ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

taichiコミュのtaichi's equipment vol.1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


えーどうもーtaichiです♪

今回は、僕、taichiの愛用しているギターの紹介でもしようかなと思います。

現在僕がメインで使用しているギターは、日本が世界に誇るメーカー、TAKAMINEのDSP215です。

このギターとの出会いは、かれこれ3年ほど前、2008年の3月終わりのこと。

ずーっと高校の友人のエレアコ(エレキアコースティックギター)を借りていた僕は、いくらなんでもいつまでも借りとくわけにもいかんなーということで、本格的にメインのギターを探し始めたのでした。

僕のギター選びのポイントは、カッタウェイ(ハイポジションのコードが抑えやすいようにボディのかたっぽのくぼみ)がない、ということ、つまり普通のギターの形をしていること。

そして色。ナチュラルではなく(タバコ)サンバーストみたいな焦げ茶色系がよかったんです。

で、肝心の音とか弾きやすさは…

あんまり弾いたってよくわからない自信(?)があったので、まぁ、とりあえずはおいときまして…w

そんなこんなで、探し始めた僕ですが、なかなか希望のものって見つからないもので…

しかし!ネットで中古の楽器を検索していたとき、ついに奴を見つけたのです!

そう、イシバシ楽器のネットの中古売り場で見つけた時、奴は渋谷にいました。

んで、三宮に連れてきてもらったのです。

それで勇んで(一応w)弾きに行ったのはいいものの、そのときお金がなかった僕は

「次の給料日までまってもらっていいですかね???」

と情けないことにそのときは買えず。。。

そしてやってきた給料日。

奴は中古で87000円。

そのときには9万円が手元にあるはずだったのですが、

なぜかATMには5万円弱しかはいってなかったのでした・・・(泣)

「なんでじゃーーーー!」

と、阪急三宮駅の近くのセブンイレブンで、心の中で叫んだり叫ばなかったりしましたがw

それも俺の単純な計算間違いの生んだ結果だと後で分かり、


(途中省略、w)

まーなんやかんやあってw

ついに手に入れたわけです☆


僕はそのとき初めて楽器屋で自分でギターを買ったんです。

僕がはじめて手に入れたギターは、おかんの知り合いの人のもので、ビール6本と交換して手に入れました。

はじめてなので、感動もひとしおやったわけですが、さすがに中古だけあってピックアップ(ギターの音を鳴らす機械)も徐々に弱ってきているようで、アンプにつないだ音よりも、生音の方が良いと今は思います。

弾きやすさもネックの持った感じもまぁ、普通なんですけど、後で新しく買ったギターを弾くとやっぱりこのギターは良い音鳴るなぁと、思うのです。

それと、このギターは変わってて、普通のエレアコは9V電池を使うのですが、僕のギターは

単3電池2本で動くのでしたw

お前はテレビのリモコンか!w

…まぁそれはそうと、大好きなGRAPEVINEのボーカル田中さん仕様の虹色のストラップをつけた奴は、今日もボディ全体で大きな音を鳴らし、僕のライブ、レコーディングで活躍してくれているのです。

さてさて、そんなマイギターで挑む次回のライブは…

2011.7.3(日) 湊町 music bar S.O.Ra
「バカカバー〜カバー馬鹿野郎たちのバカ♪〜」
open/start 17:00/ 17:30
adv. \1,400 (前売りのみ)
出演 サトミィ・ヘイガー/皿屋恵/シンディ・ゴーパー/cana/コウジ・パウエル/taichi/廣瀬

2011.7.9(土) 祇園live&bar pickup
詳細未定

2011.7.17(日) 深江橋 アンコールスター
「RAW ORE vol.3」
出演 taichi/sayoko./ミキユウジ/moko/西村加奈/大向教平/sola
open 17:00 / start 17:30
adv. \1,300 / door \1,800 (別途 1drink \500)


みなさまのお越しをお待ちしています!

ではでは♪

コメント(2)

あのタカミネちゃんそんな高かったとは( ;´Д`)笑

じゃぁ今年の誕生日プレゼントでいいですー( ´ ▽ ` )ノ♪笑
>ゆかさん

当時の…ってか今もやけど、結構僕にしては奮発したほうですw

残念ながら非売品ですので…w

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

taichi 更新情報

taichiのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング