ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スナフキンの名言・格言コミュのムーミンオーロラカフェ&ムーミンショップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
☆<ムーミンオーロラカフェ>は、3店舗
・ムーミンベーカリー&カフェ :東京ドームシティラクーア店
・ムーミンベーカリー&カフェ :キャナルシティ博多店
・ムーミンオーロラカフェ   :ららぽーと横浜店

△上記↑の情報や、行かれた方の感想、などなど、是非お聞かせください!!
 よろしくお願いしますm(__)m

△おすすめ<ムーミンショップ>情報も、皆さんで共有いたしましょう!^^

〜ムーミン童話の世界に入り込んだような空間で、
 フィンランドの季節のお料理や 北欧料理をゆったり楽しめます〜

しばし、そこの「ムーミンカフェ」で、のんびり…しました。。。
すると・・・
クローバースナフキンの言葉が 浮かびました。
 ↓
『さあ、気分はよくなったかい?』(ムーミン谷の彗星 より)

コメント(22)

<ムーミンオーロラカフェ:ららぽーと横浜店>に行ってきました!!
まさに、ムーミン童話の世界に入り込んだような空間でしたるんるん

<ららぽーと横浜店>(JR:鴨居駅)は、
大型ショッピングモール内にありますが、私はほとんどここに居ました(笑)
ショップでは、スナフキン・グッズを 主にゲットしました!
ちょっとお疲れやブルーモードの方、ここはなんだか癒されますよ〜♪
ムーミン、スナフキンに会える感じ?です。^^
なんとなく〜スナフキン名言クローバーが浮かんできます! ぴかぴか(新しい)
小さめプラネタリウムもやっていて、ムーミン映像も流れます。

ムーミンカフェ(店内レストラン)では、ムーミンも座ってました。写真↑わかるかな?
プレートは、「ムーミンママ・ランチ」です!
サーモンが美味しくて、ちょっと、フィンランド気分になれたかなぁ?(笑)
カフェではないですが…。埼玉県飯能市にあるあけぼの公園のムーミン谷行ってきました。

ゆるゆるでお弁当持って行くといいかんじです。

後楽園のムーミンカフェ気になります。
福岡出身なので、キャナルシティ博多店知ってますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

パンがムーミンキャラの形だったりして激カワですほっとした顔揺れるハートぴかぴか(新しい)
関西にはないんですよね…
ぜひ行ってみたいなぁ!
私も関西です。無いんですよねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
でも、神戸で少しだけグッズ置いてるのは
見ました(δ∀δ*)ぴかぴか(新しい)
ムーミンオーロラカフェ ららぽーと横浜店 に先日行ってきました☆
子供連れで行ったのですが、店員さんも親切でよかったです。
ムーミンママランチもおいしいし、併設のショップも雑貨やキッチン用品がたくさんありました^^
ムーミンパパのぬいぐるみが同じテーブルに座ってて(偶数人数で行ったのであいてる席に)なんだか幸せでした♪
>7 ゆーたんさん
⇒神戸のどこにあるのでしょうか?
 教えていただけませんでしょうか?
私、キャナルシティのムーミンカフェ行きました。
ムーミンが同席してくれますよほっとした顔
デザートもカワイイし美味しいし、大好きですハートハート
自宅がららぽーと横浜店、職場がラクーア店に近かったりします。
ともに現実逃避してほっかりする時に行ったりしてます。

そう言えば比べてみたことはないかも…。
▲ムーミンカフェコーヒーレストラン

↑は、どこでも、やっぱり、ほっとクローバーさせてくれる魅力があるようですね!^^
いろいろな 感想、情報、なんでもコメントなどなど、ドンドン聞いてみたいです。^^
ショップもうれしいけど、やはりムーミン・スナフキンの世界観・雰囲気を味わえる、ムーミンカフェは、ときどき行きたくなるところですね!

▲ムーミンショップ家

ムーミンやスナフキンのグッズに出会えるのも、うれしいこと!!
そんな、ムーミンコーナーのあるショップに出会ったら、ご紹介ほっとした顔
↑ってことで…
先週、オーロラ映像のプラネラリウムを観に<サンシャイン60のプラネタリウム>に行ってきました。これも、フィンランド、ムーミンの世界が感じられよかったですよ指でOK(山崎まさよしのBGMもgoodムード
ーーで、話しに聞いていたムーミングッズの置いてあるショップにも寄ってきました!

<ジブリ どんぐり共和国>:池袋駅下車 サンシャイン60ビル内
ムーミングッズのコーナーは一角だけなのですが、けっこうイイ品揃えでした!
写真アップの「スナフキン・カップ」も、ここで初めて出会いました。かなりお気に入りでするんるん
アラビヤ社の高額のものでなくw、似てるけど手頃値段で買えました。
他に、スナフキンの〜 ストラップや、スプーン、ポストカード、シャーペン、キーホルダー、ニョロニョロ絵のキッチンボールなど 買っちゃいました!^^
>3 シロマティー 選手さん

埼玉県飯能市にある<あけぼの公園のムーミン谷>、とっても気になりますほっとした顔あせあせ(飛び散る汗)
写真もアップしてくださり、ありがとうございます!
できたら、も少し、どんな所か?様子を教えてください。m(__)m
広い敷地なのですか?ちなみに、建物がメインですか?カフェもあるのかな?
あの、ムーミンハウスもあるのでしょうか?
写真の建物は、中に入れるのでしょうか?
調べるのもいいけど、行かれた人の話しを聞くのが一番確実で楽しいですからね。^^
えと…、ちなみに電車で行くと、何線のどこの駅下車ですか?(すみません(^^;;)
僕もここには何回か行ったことあるんでわかることは説明しちゃいます!
まず敷地はそこそこ広いですね〜!
建物がメインだと思います。
カフェはなかったと思います。
建物の中には入れます。
メインの建物の中の一番上にはムーミンの本がたくさんあって読むことができます。
スナフキンの釣り場というのがあったと思います。
ムーミン好きなら一度見てみてもいいと思います。
訪れる方は親子連れが多く、男一人で行くと浮きます!

飯能は西武池袋線かな?終点だと思います。
ただ飯能駅から歩いてここまで行くのは無謀です!
車で行くのをお勧めします。


飯能市の私も行きました☆かなり前ですが雰囲気がとてもよかったです♪
前に火事になったとか聞いたんですが、大丈夫だったんですね!良かった。
兄弟4人でいってお弁当とか持っていったらとても楽しかったです♪
船着場というか、写真にのってる小屋もかわいかったです。
みなさん説明ありがとうございます。

カフェはありません入り口にムーミングッズが少し売ってる売店と自販機があるくらいです。

建物がメインになります。

ムーミン屋敷

その名の通りムーミンの住む家です。
キッチンやリビングがあったり、スナフキンのぐっとくる言葉が飾られていたりいろいろな所に隠し窓などあって楽しいです。子供達がはしゃぎ回ってます(笑)
もう一つの建物にはムーミンの歴史の紹介と絵本が読めるスペースがあります。場所は駅から離れているみたいです。
ムーミン谷メインよりと温泉とからめたりした方がいいのかな。

春になればお弁当持って行くのはいいと思います。
>15 喜喜麒麟さん
>16 ティさん
>17 シロマティー選手さん

↑<あけぼの公園のムーミン谷>についての、
優しい^^ご返答?、コメントありがとうございます。m(__)m
とても うれしかったです!!
お礼の気持ちをこめて、「トーベ・ヤンソンの壁画」の絵をUp↑します。

おかげで、もう半分ぐらい行ったようなw少し幸せな気分になれました。
わたしは横浜なのですが、温かくなったら"小旅"気分で、小さなムーミン谷に行ってみたいと思います♪
きっと私以外でも、ここのトピ情報を喜んでいる方がいることでしょう〜!^^
<ムーミンオーロラカフェ :ららぽーと横浜店 >について、も少しくわしくコメント!^^

・場所は、JR横浜線の鴨居駅 駅から7,8分
 駅からは、改札口の「ららぽーと」行きの案内の方へ出れば、人が流れているので行けると思います。
 徒歩でもOK!むしろ車は、駐車場がいっぱいの時もあります。
 「ららぽーと横浜」の2階にあります!

・ここのムーミンオーロラカフェは、
 直径7mのドームに写し出される、オーロラや星空を観ることができます。
 (ミニプラネタリウム^^)夜
・五島光学による、星空とオーロラのプラネタリウムショーは幻想的で、癒しムードです。
で、こちらは、予約製です。土日はちょっと混んでるかもしれません。でも数時間先のでしたら比較的予約できます。
・ムーミンアニメを上映する会もあります。
・それ以外も、フィンランドの町並みなど上映しているのを見ながら、食事・カフェができます。
・メニューは、北欧の家庭料理です。レストラン

ショップ家は、
・本場アラビヤ社のカップや、マリメッコなどの北欧ブランドから、フィンランドのムーミングッズが少しあります。
本、DVDや、キッチン用品や、文具、ぬいぐるみ、などなど、いろいろ置いてまります。
・おとなりショップが、<ジブリ どんぐり共和国>でそちらもついでにw楽しめます。<MOE モエ>ショップも入ってます。
・上記でコメントした池袋のショップは、<MOE モエ>ショップに当たる方かもしれません?すいません、でも同じショップ内ですから。w

写真Up↑のは、去年のハロウィンシーズンの時のものです!!
ケイン・マクドガルさん

神戸のケーニヒスクローネのビルの横の服屋さんの中です電球
けっこう前だから、今もあるかは解らないですがあせあせ(飛び散る汗)

良ければ、見に行ってみてください走る人
〉020 ゆーたんさん
⇒情報ありがとうございますm(__)m
今度は三宮に行ったらチェックしてみます(^O^)
すごく久し振りにムーミンカフェに行きました。

キャナルシティ博多です。


相席はムーミンママで、窓辺の木にはムーミンパパ。

オーダーしたのは待ち合わせだったのでストレートティーとジンジャーミルク。


初めてだという連れがランチを食べたがったんですが、都合によりお茶のみ。

また連れていこうと思います。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スナフキンの名言・格言 更新情報

スナフキンの名言・格言のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。