ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サイキック青年団コミュの北野誠&竹内義和の新ラジオ番組はどこで放送すべきか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
サイキック青年団は終わっても、2人の番組は終わらない。
2人の本やイベントのプロモーション、時代にアンテナを張っておく為にも終わらす訳にはいかないでしょう。
どこで再開すべきか議論しましょう。

コメント(64)

そういえばつるべがおかずってなんで終わったの?
おかずはスポンサーのダイ○ーが降りたからと、終了和際に言ってましたよ。

そう考えたら、サイキックは何で・・・
有料でもかなり数集めないと無理ですよ。ぬかるみの有料net?が終ったのは、表面上は新野さんの体調不良が理由ですが、諸経費(人件費、機材費)を維持しきれなかったから。
でも、今のスポンサーも「サイキックと一蓮托生」みたいに感じるので(知らんけど)
必死でタッグ組んでどこかのサイトで配信でやりそうな気はします。1年くらいは。

いま「復活して!」って騒いでいても地上波でなくなれば1年もすれば熱も冷めるでしょう。
「きっと復活します」と言い残して終わった「ぬかるみの世界」が本当に復活したのに
反応はその調子なんですから。
ネット配信で採算がとれるようならば新番組もありですね

というか、これまでの20年間の再放送をやるだけでもそこそこレーティングとれるんではないでしょうか

そうすればあと20年は聴けるわけですし・・汗

二次使用でもお2人にギャラもはいりますからね

どこかのネット会社が再放送を買い取って放送してほしいもんです
名古屋のつボイノリオさんがやっている
ネットラジオ「ハラショー」なんかは?

http://www.harashow.net/index.php?f=/tuboi/index.html
ライターの吉田豪さんと照山紅葉さんがやっている
ポッドキャスト「豪さんのポッド」は、
ココログがサポートしていますね。
これなんかもいいかも。

http://gosan.cocolog-nifty.com/
吐き出したいだけならニコニコ動画でもYoutubeでも。
最近は便利な世の中です。

まぁ今までと比べ物にならんぐらい突っ込まれるだろうけど。
ぼくは北海道から聴いているので、関西とかは関係ないとおもうのでぴかぴか(新しい)社長と顔なじみ文化放送とか雷世紀の雑談のTBSかな雷大瀧さんのラジオやってたラジオ日本とか雷ポストキャストなら名古屋や京都の放送局かも雷ネットならぼくは機械音痴なのできけなくなりますね‥残念です
>35 創世王@冬乙さん

ビジネスを考えるなら、パペポTVみたいに深夜テレビに行ければ
格上げ感は漂うのですが。
>37 木棚 環樹さん

そういや昔サイキックTVというのがあったなぁ…

しかし今の時期、いろいろ難しい気がします。
規制も多いし。
森脇さんのPODCASTINGて1ラーメン屋の小金で成立してますよね。後輩に頭下げてノウハウ聞いたら?
再放送かぁ、聞きたいなぁ。
テープに17年分くらいはあるんだけどw
TOMAnnexさんの案でお茶ふきました。
ありそう。
ミランカって海外からだとダウンロードできないんだよね...
Gyaoも駄目だし...

ABCのストリーミング配信はオカンにパス取って貰って、
PCで聴けた。
それも終了か...
でも、ケータイ有料会員に毎週パス発行して
ストリーミングって形式はABCではサイキックだけだったんじゃない?


月額千円で2千人集まれば、何処のフォーマットでも続けられそうだけどね。
どこか別の場所で放送するとしても、これと同じことが起こるんじゃないですか?
また圧力をかけてきて、対処できないので打ち切る・・・
じゃあ、どこにも復活の場所すらないのではないのか・・・

ABC玉音放送を聴きながらそう思います。悲しいですが。
どうもABCの株主総会での脅迫がらみっぽいので、
非上場の放送局でやればいいのかも。
(OBCは上場されてるんでしょうか?あとラジ関とか。)
どこかでサイキック的な番組は続くと思ってたのに、誠さんが無期限追放状態になるとは。
復帰しても二度と、同じティストの番組は無理なんだろうか。
バーニングにチクッてた粘着ヲタ、ムカつくわ。
いやいや、まだまだわかりませんよ。
私はいっぱつ逆転あるのではないかと思っています。
わたしも、これはまだまだ動きがあると思ってます。
ようやく世間がサイキックに追いついてきた、というのかな。
兄貴の箴言「5年後を見てください」「ハメてハメられる」の意味が白日の下に晒されようと
しているようで。

実際芸能ネタ禁止でも構わないんで復活して欲しいなあ。
政治ネタとかサブカルネタ中心で。

・・・いや、政治ネタと絡んだ芸能が一番ヤバいか・・・?
謹慎期間中は身分証明書要の完全会員制にして、小さな公民館等
を地道に周って頂き、有料のミニミーティングを開催して欲しい
と思うのは、無理なのでしょうか。
ニコニコ動画の生放送で、皆で冷や汗とツッコミコメントを流しながらトークライヴを見たいです。
B(あるいはS)は世間的に 北野誠=問題発言 の印象を付ける事に成功した訳だから、業界関係者を含めて今後も周りは使いにくいでしょ。

復帰したとしても自分の意見を求められる東京マガジンみたいなのはNGでバラエティ系でナイトスクープのレポーターの様な役しか今後は回って来ないと思う

これまでのサイキック商法は公的に考えて周りも本人も竹内さんも選べないでしょうね
もう、この際、オールナイトニッポン的な馬鹿話と下ネタの普通のラジオ番組でいいわ。
暴露的な話は2ちゃん等インタネットの普及で誰でも知れる様になったし、政治的な事も敢えて話して欲しいと思わないし。
ミキちゃんのしやわせの石とか茶化すので充分面白い。
ガチガチのサイキッカーは不満言うだろうけど、私的には2人のくだらない話で充分。
会員制有料ラジオもいいし、イベントとパソコン携帯電話CDぴかぴか(新しい)で、会員制販売ムード
理想は、
関西ラジオの日曜日深夜枠か、青春ラジメニア枠に食い込めたら揺れるハート

誠さん、マジでK-BOL T V(北野ボル)TVやりましょうよ!
僕も知られた人間や!

誠ちゃん、待ってますから、決して無理せず、ボチボチ行こうや。
『しんだらあかん』

を読んで感銘を受けました。
ミーティング等で見る誠さんはとてもガラの悪い印象(アンチではないですよ)でしたが、苦労人で人間味のある方でした。文面も読み易く、メッセージが伝わりやすかった。

私は裏話もすきですが、それ以上にアニキの下ネタとオッサンの茶飲み話が好きなのでサイキックにこだわらずに復帰して欲しいです。

数年前に誠さんはテンションさがったしサイキック辞めて『誠のトレジャーハンター』でもやるか〜とおっしゃてた記憶があります。

この企画を是非遂行して欲しいですね。
上京してからPCで有料で聞いていた人間の一人ということもあって、ネット配信しかない気がしてます。
一部無料で全編なら有料とか、イベントの頻度を増やして有料動画配信とか。
無料部分があれば新規リスナーも見込めるし、スポンサーなしでも充分ペイできると思う。
自前サイト、Podcast、YouTube、ニコニコなど選択肢は多いはず。時期をみて名乗りをあげてくる大手CPもあるのでは?
てかITの人間なので手伝える事があればどんなことでも手伝いたい!
結局あの日から一年すぎて結論はでたんでしょうか。
時が解決するというか単純に風化してしまっただけでは。

グランキューブにいくときにあの建物を通るんですが通るたびに憤りを感じずにはいられません。

ログインすると、残り34件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サイキック青年団 更新情報

サイキック青年団のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。