ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

フォックスバスーン・オーボエコミュのモデル750SS

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あけましておめでとうございますわーい(嬉しい顔)本年も宜しくお願いいたします。
さて、存在が噂されていたモデル750SS入荷のお知らせが届いていました。
アメリカのHPを見ても、601以上のラインナップは今のところ掲載無しなので、日本仕様のものなのでしょうか?1年ほど前、D楽器の親方と飲んでいた際に、600系で木の材質を変更したモデルが数年内に発売されると仰っていたことがあるので、そのことか?とも思ってみたのですが、詳細は不明です。
入荷案内には、残響が多く、豊かな音量を併せ持っているとの説明がありますが・・・どなたかご存知でしょうか?

まあ、購入する資金もないんですけどねウッシッシ
今使用している600とそんなに差がない気がしますが、一応試奏には行ってみるつもりです・・・

コメント(4)

名古屋のフォックスで吹いて来た人から連絡が来ました。
書かれている通り、音に伸びがあると言ってました。

菅は600に比べると太い様です。

その方曰く、600ssが良いと言ってました。
>野村宗一郎さん
ありがとうございます。
600よりも太いですかあせあせ
先日、吹いて来ました。
見た目は600SSと何も変わりません。
(混ぜられたら、専門家でも分からないと思います。)

吹いた感じはかなり良いのですが、一本しかなかった為750SS全体がこのクオリティーなのか比べられませんでした。

材質はレッドメープルだったと思います。

値段は600SSより50万円高い様です。
本日、実家に帰った際に大阪ドルチェ楽器からのDMが届いており、
Model 700S
Model 750SS
の記載がありました。
Sの数から察するに、
700Sは、002S等(従来の肉厚?)
750SSは、600SS(太管)の材質違いと考えてよいのでしょうか?
5月22日までフェアのようですので、大阪近辺の方の調査を期待します(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

フォックスバスーン・オーボエ 更新情報

フォックスバスーン・オーボエのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング