ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松之山中学校・安高松之山分校コミュの松高存続

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日記にも書きましたが、こちらにも掲載します。

津南新聞より
http://www.t-shinbun.com/news.html

県高校再編計画に「平成20年度募集停止」と盛り込まれた県立十日町高定時制と県立安塚高松之山分校は、平成20年度も生徒募集する可能性が、地元県議や関係者などに伝えられた。公式発表は県議選後の5月県会で県教委が報告する見込みだが、内定段階ながら地元関係者の期待は膨らんでいる。県立高校は20年度から「全県1学区募集」となり、従来の学区制が撤廃される。「全県からこの自然豊かな地に来て学べるわけで、これを好機と捉え、存続運動に生かしたい」と両関係者は学校存続の要望運動をさらに強める方針だ。

 今月1日、十日町高定時制振興会・庭野雅弘会長、同保護者会・藤木晴夫代表らは2万4758人の存続署名を添え「県立十日町高校夜間定時制存続を求める要望書」を県教委・武藤克己教育長に提出した。
 地元選出の村松二郎県議は、「再編計画で募集停止が決まっていた十高定時制、県下に1つとなった松之山分校に、もう1年チャンスを与えようと県教委が英断を下した」。これは事実上、1年存続延長を意味する。
 
 十高定時制は昭和23年開設。先月28日の卒業式では20人が恩師やクラスメートに送られ、4年間の学び舎を後にした。一般入試合格の芝浦工大など4年制大学に3人、短大、専門学校への進学者が増えている。 
同振興会・庭野会長は「定時制学生の8割余が何らかの理由による不登校経験者だが、定時制で先生との信頼関係により学習意欲が出て、進学など大きな実績を上げている」と話す。

 同定時制を守る会・藤木晴夫世話人も実情を語る。「今年度、小学5年から不登校だった学生が一般入試で4年制大学に進学する。途中で学校に行けなくなった子たちに、進む道が用意されている事は、その子らにとって大きな希望。この希望の灯を消してはならい」。
 
 一方、松之山分校(松高)。今月6日、第56回卒業式。「期待される人間に成長する姿で、皆さんに恩返しをしたい」と答辞を述べた高橋健伍さんら10人が、在校生や父母など多くの関係者の拍手に送られた。松高対策検討会長の佐藤利幸・前松之山町長は、19年度募集停止の延期を県教委から聞いている。「20年度募集から県立高は全県1学区になり、この自然豊かな地で学びたい子、学ばせたい親がいるはず。これを好機と捉え、全県に松高をアピールしていきたい」と話す。
 
 今季の卒業生10人は、56回の歴史に中で最小数。特色づくりに迫られる。卒業生進路は新潟医療福祉大、長岡技術科学大、千葉工業大など4年制5人、専門学校など進学が多数。在学中に英検2級、準2級、数学検定2級、準2級取得など学力向上している

今の生徒は優秀なんですね〜ちょっとびっくりです(^_^;
うちらの頃は勉強そんなにしてませんでしたからね〜
これからも残ってほしいです。

コメント(11)

うちの弟今年の春から高校生なんですけど、3年生になった時に自分たちしかいないの嫌だって松代高校受けたみたいです。松高卒のお姉ちゃんとしては寂しいものです。
お!載せたね!!

mizzyさんの言うとおりだと思います。
この発表がもう少し早かったら、松高を受ける人も、もう少し多かったかもしれない・・・

でも、まずは存続(1年だけど)なんとなくうれしいね。
松高の応援練習って、まだやっているんですか?

私たちが教室で、応援歌を歌っているのを、3年の先輩が、しょうこん社で聞いていて、2年の応援団がバイクで「聞こえない・声が小さい」と、伝令に走る。

すると、級長が殴られる。
今だと問題だよね。凄い時代だった。

でも、面白い事いっぱいだった。

そんな事も小人数じゃ、出来ないもんね。
>じぇにふぁーさん
兄貴から聞いてましたけど・・・
よく家裁にお茶飲みにいく人が多かったって・・・

今はやってないでしょうね〜応援練習・・・
記憶にないです、俺も。
ムードみな〜み〜はるけきれんぽぉのぉ〜〜るんるん
茜ははえて血の如しー






続きをどうぞ
のぉろ〜しぃはすで〜に上りぃ〜たる〜〜
松校けんじの フフ フーフフーン♪




…あれ?
助けてー!!
るんるんまつこぉ〜けんじのいきをみよぉ〜るんるん
二番
たおれぇ〜しとものぉ〜血にそぉ〜まる〜るんるん
(たしか)



はいどうぞ
母校の文化祭のお知らせです。

温泉の駐車場脇コンビニに貼ってありました。

今年の新入生は10人いるかどうかの極少人数でも、がんばって学園祭をやっています。

今度の土曜日お時間がある方は行って見てください。

私は行けないので、見てきた方後で教えてね
目耳
応援練習か!懐かしいね!俺らの時は、だいぶおとなしくなった時だね!俺なんか!でしゃばって行ってたね!俺は、ツッパリじゃ無くて!おとなしい目やさしい生徒でしたよ手(チョキ)
そうです、松校にツッパリなんかいませんでした。
英語の先生を泣かした男子もいなかったし、
2階の窓から雪の中に社会の先生を投げ落とした(恒例で先生もしっかり着替えを持ってきていた)事もありませんでした。

なつかしーよーわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松之山中学校・安高松之山分校 更新情報

松之山中学校・安高松之山分校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング