ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

80knotコミュのレゲエ用語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
意味が解ればレゲエがもっと楽しくなるはず。



ACKEE&SALTFISH:アキ&ソルトフィッシュ
ジャマイカ名物の朝食メヌウ

a long side:ア ロンサイ
『〜と〜』

Babylon:バビロン
ラスタの考えの一つで、権力や罪悪が集まった場所やモノの象徴として使われる

Batty Man:バティ・マン
ホモセクシャルの事。ジャマイカでの悪口。(類義語:ChiChi man/チチ・マン)

Big Up:ビゴップ
リスペクトと同様。相手に対しての敬意。

Beenie:ビーニー
小さい

Blazing:ブレイジング
燃える、燃えろ

Blow:ボウ
オーラルセックス

Bruk Vibes:ブローク・ヴァイブス
気をくじく、くじかれる

Beef:ビーフ
口論・喧嘩。女性。

Bombo claat:ボンボクラ
英語での「Shit」「Fuckin」に近い意味を持つ。Bumboは女性の性器。Claatは布を指す

Brethren:ブレスレン
親友。(類義語:ブラダ、シスタ)

Casco:カスコ
安物

Chalice:チャリス
マリファナを吸う水パイプ

come agein:コマゲン
もう一回。類義語:Once More)

Come Falla Wi:コンファラウィ
俺らについてこい

Conscious:コンシャス
真面目な歌や生活態度や考え方をしめす

Dance Hall:ダンスホール
ジャンルの一つ。DJが音に合わせて歌うスタイル

Dee Jay:ディージェイ
HIP HOPでいうMC(ラッパー)

Dub:ダブ
REGGAE音楽の手法

Dub Plate:ダブプレート
サウンドシステム用の一枚だけの特製レコード

Dread:ドレッド
ラスタの髪形

Dibby dibby:ディビディビ
汚い、おかま

Dat nuh make it
ダッノーメイクイッ ダサい

Diwali:ディワリ
大ヒットしたリディム名。インドの火のお祭

Eace Up:イーズアップ
音を止めて

Fi Real:フィリール
マジで

Ganja:ガンジャ
マリファナ、大麻。センシ(センシミーニャ)、クロニック、グラス、ハーブとも呼ぶ

Gun Man:ガンマン
銃を携帯するワルという意味。ヤクザ者。

Gu weh:グ ウエ
英語の「Go away」の意味。「早く消えな」「どっかいけよ」

Gun finger:ガンフィンガー
セレクターのかける曲に対しお客さんが『Pow Pow Pow』と叫びつつ指でGun shotサイン(手を銃のような形にする)をする事

Good to go:グットゥゴー
さぁ行こうか。やりましょうか

Ghetto:ゲットー
下町

guidance:イダンス
何かからの導き

Hand ina di air:アニナディエア
手を上げろ。HIPHOPでいう「Put ya hand」「Put yo hands in air」お客を盛り上げさせる時にセレクターやDeeJayがよく使う

Irie:アイリー
いい。楽しい

Ital:アイタル
天然、無添加

Inity:アイニティ
仲良く

Informer:インフォーマー
ちくり、陰口を言う人等相手をけなす言葉

Idren:アイドレン
友達

Jah:ジャー
ラスタの呼ぶ神様の事

Jerk Chicken:ジャークチキン
ジャマイカ料理で特に野外で売られているファーストフード

Jus cool:ジョスクール
落ち着け

Jamaica:ジャマイカ
レゲエを産んだ国

Juggling:ジョグリン
曲を途切れる事なくかける事

Lawdamassy:ラーダマスィ
神よおたすけ下さい

Labrish:ラブリッシュ
噂事

Log On:ログオン
聴きな。CHECKしな

Likkle More:リックルモア/リコモ
後で。またね

Massive:マッスィヴ
皆。グループ

Mash up:マッシュアップ
盛り上がる

Massive&Crew:マシバンクルー
みんな

Many Many:メニメニ
いっぱい。たくさん

MC:エムシー
セレクターが回す際に、曲紹介などをしてを盛り上げる人

Memba dat:メンバダッ
これ覚えとけ

Nuff:ナフ
いっぱい。十分

ONE LOVE:ワン
ラヴ (類義語:ピース)

ONE WAY:ワン ウェイ
1つのトラックで様々なアーティストが歌う事

Patois:パトワ
アフリカの言葉と英語が混ざり合った方言

Punaani:プナーニ
女性の性器

Pardy:パーディ
ルードボーイ系のツレ

Passa Passa:パサパサ
人間関係の煩わしさ、おかしさを歌ったエレファントマンの曲が語源

Raggamuffim:ラガマフィン
オシャレでCool&タフな不良。ダンスホールスタイル

Rasta:ラスタ
ジャマイカ独自の思想・運動であるラスタファリの略

Reggae:レゲエ
生まれたのは1960年代後半の頃

Respect:リスペクト
意味は英語でいう「尊敬」「よろしく」と同じ

Riddim:リディム
英語でいう「リズム」

Rub-a-dub:ラバダブ
DJがマイクを握って生で自分の歌を歌うスタイルで、リディムに合わせて複数人数で行なうライブの事

Rub-a-dub DANCE:ラバダブダンス
男女が身体を密着させ踊るセクシーダンス

Raas Claat:ラース クラートゥ
Bumbo Claatと同じような意味

Reh-Teh-Teh:レッテッテ
エトセトラの代用

Rudy:ルーディー
街の不良たちの事で60年代後半、キングストンの街に現われたチンピラの事

Run the tune:ロンチューン
曲をかけろ

Slackness:スラックネス
ダンスホール系の歌詞で、下ネタを扱ったものを示す

Selecter:セレクター
HIP HOPで言うDJ

Sound System:サウンドシステム
移動できる野外ディスコの事

Sound man:ソンマン
ダンスホールのDJの事

Stylee:スタイリー
スタイル

Sound Clash:サウンドクラッシュ
システム同士がダブを使ってどっちが盛り上がるかを競う音の喧嘩の事、勝ち負けはお客さんの反応で決まる

Sizzle My Nizzle:シズマイニズ
友達をビゴップする時に使われる

Step on ChiChi Man:ステッポン チチマン
チチマン(同性愛者)をやっつける

Sketel:スケテル
男の出入りが激しい女性(ヤリマン)

So mi go so:ソミゴソ
俺から言うぞ

Top A Top:タパタップ
上の中の上

Vibes:ヴァイブス
感覚や気分を表す

Varsion:バージョン
インスト

Wha a gwaan:ワア グァーヌ
どうしたの(英:How are you doing)

Whap’n:ワープン
元気

Wha Gwan Massive:ワガーンマッシブ
みんな元気(英:What’sUp)

Whe Lighter Dem Deh:ウェライターデンデ
ライターをつけろ

Yah Man:ヤーマン
パトワ語の挨拶

You know mi a say:ユノミアセ
分かるか

コメント(1)

凄いな、自分で全部書いたん?
レゲエ用語は興味あったから前に結構調べてん、んじゃこういう意味で歌ってたんかーって発見あっておもろかった!
うっしゃん、NUFF RESPECT!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

80knot 更新情報

80knotのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング