ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

愛知県立西尾高等学校コミュの西高祭の情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分は、昭和から平成にかけて高校時代を送りましたにょ。
正確にいうと、87年4月入学〜90年3月卒業にょ。
そして、1年の時が西高祭でしたにょ。
順番に考えると、87年→90年→93年→96年→99年→02年→05年→08年と今年が西高祭になりますにょ。
現役生の方へ
おそらく期末テスト終了後から本格的に準備が始まると思いますが、情報(特に一般公開日)を教えて下さいにょ。

コメント(7)

現役生ではありませんが、後輩(現役生)から聞いたところによると、9月13日だそうですよわーい(嬉しい顔)
私も行く予定ですぴかぴか(新しい)
↓学校公式サイトの学校行事ページに日程載ってましたー。
http://www.nishio-h.aichi-c.ed.jp/
今週末ですね。
在校生諸氏、学校祭準備ラストスパート頑張って!

…今って8月中に2学期始まるんですか。
しかもしょっぱなからテスト…うわお。
はじめまして。大昔の卒業生(昭和46年3月卒業)です。

昭和44年に生徒会執行部をやっていて、その年に西高祭を行いました。夏休みもほとんど学校に出て準備をしていて、10日しか夏休みがなかったという思い出があります。
今は東京の都立高校で副校長(教頭)をやっています。90周年記念式典に出たいけど、仕事があって(中学3年生対象の学校説明会)寂しいけど出られません。
1990年に行って以来、久し振りに西高祭に行ってきましたにょ。
感想というか、クレーム(要望)を日記に書きましたので、気が向いたら見て下さいにょ。
↑の自分の書込みを見る(微笑)と、6年ぶりに西高祭に行ってきました。

知っている人がいたかもしれませんが、特に確認をせずに1人で回りました。

校内の雰囲気は、自分がいた昭和の頃からあまり変わっていないなぁ〜と思いましたが、周りの景色はだいぶ変わったと思いました。
(同級生の子供が通学していてもおかしくない年齢ですから…)

自分が着いた時に、来賓用の入口前の階段で写真撮影をしていたのですが、主賓っぽい人を見たら…
知事でした(微笑)。



自分は水泳部でしたので、西高祭とは全く関係ないプールの方を見に行ったら、明らかに使っていない水球のゴールがプールサイドの隅に置いてあったのが、少し悲しかったです。
(自分が現役の頃は、水球の方に力を入れていたので…)


校内を回って思ったのは、
廊下の床が相当に劣化していると思いました。

別のトピックで周囲のフェンスがひどいとの書込みがありましたが、
補修業者をやっているOBに多少安く補修できないか交渉してみても良いのでは…と思いました(微笑)。



私ですよ。

OBがいるなら安くできそうですね。

っていうか、現状を把握されたら感じることもあるのではないかな?。

と思います。

西高際。

青春の一頁としてすばらしい瞬間でした。

伝統は引き継がれていかな?。

それぞれの人生の一頁になるでしょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

愛知県立西尾高等学校 更新情報

愛知県立西尾高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング