ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ピアノ初心者、しかも独学コミュの成果報告

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このようなトピがなかったんで、勝手に作らせて頂きました。練習の結果弾けるようになりました!!!というのをこの場で報告し、喜びを分かち合いましょう!

私はシューベルトの「楽興の時 第3曲 ヘ短調」を練習しており、なんとか弾けるようになりました。といっても完璧ではないのですが・・・。

今は、無謀にもシューマンの「子供の情景 第7曲 トロイメライ」を練習しています。

コメント(43)


指使い無視さいこう!!
最近マイページにもアップした曲です(*'(ェ)')◆ゞ
曲は、坂本さんの曲で『put your hands up』

ニュース23のテーマだったんで知ってる人もいるのでは。

<video src="7251147:e6993e965fb04e421bcaba486f24976f">


押さえきれてない音が多数ありますが、これでも必死ですw
これからも負け時と頑張ります p('(ェ)'。)q 
こんにちは〜クローバー

西村由紀江さんの「風がはこんだ想い出」弾きました。
5月にピアノ教室に入門(といっても東京に行ったときだけなので、まだ数回)。
その記念すべきレッスン1曲目です。

今まで出会ったたくさんのたくさんの笑顔。
感謝をこめて弾きました。

よかったらお聴きくださいね!
音源はこちらです↓
るんるんhttp://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=244757
こんにちは。
独学でピアノをはじめて半年ちょっとくらいになります。
せっかくやるなら王道でいこうexclamation、と思い立ってバイエルをはじめたのはいいのですが、80番あたりで壁にぶつかってます。。。うーんたらーっ(汗)

少し前のものですが、ぼくがはじめて弾けた "曲らしい曲" は、
「プレ・インベンション」の1ページ目の曲、A・ローリーの
「小フーガ 1番」(A. Rowley, "Miniature Fugue 1")でした。
恥をしのんで・・・あせあせ


6番のagnusです。

こんにちは〜^^

レッスン3曲目「明日を信じて」です。

よかったらお聴きくださいね♪
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=246426

映画「子ぎつねヘレン」のメインテーマ。

ヘレンに会いたくて、先日台風の暴風雨の中でしたが
念願の宮城県白石蔵王のきつね村に行ってきつねさんにいやされてきました〜クローバー
ピアノをはじめて1年ほどですが、ようやくインベンションに辿り着きましたわーい(嬉しい顔)



・・・こうして自分の演奏を見てみると、まだまだ練習が必要だなぁって、つくづく感じますたらーっ(汗)
大学から独学スタートさせて4年…。
時間だけはあったので、好き放題演奏してきました…。
その為か、無茶しやがって…状態のピアノをさらしておきます。
ノリと勢いだけでやってきたのですが…



モーツァルト トルコ行進曲??


この演奏はちゃんとピアノをやってきた人にとっては最悪でしょうが…
ピアノは楽しんだら良いんだ!
コンクールとか受けるわけでもないし…
と言い聞かせてこれからも独学道極めていきます!!(笑)
みなさん、一緒に頑張りましょ〜。

他にもボチボチあげてるので見に来てくださーい☆彡
http://www.youtube.com/user/akira0831
ついこの間CLANNADの「渚」が完成しました!☆1の難易度とサイトには書かれていました〜(ぴこさんの楽譜使用)!
3月か2月だかにピアノが届き、5月末には弾けました!

次はAIRの「夏影」が弾きたいのですが、いきなり難易度があがった気がするのは…きっと渚が簡単だったからですね(´д`;)
コツコツと頑張りたいです、目標はザナルカンドなんで、そこまではしっかり頑張ります!
一人練習だと発表会もないので(ピアノ経験者周囲にいないし)、他人に自分の演奏みてもらいたくて、某コンクールに出てみました。(もちろん初めて) 皆の演奏が終わった瞬間、浅はかながら、「優勝はもらった」、と思ったけど、(結果発表後に知ったけど、そもそもそのコンクールに優勝って名前の賞はなかったようです)、後で複数の人に「楽譜どおりで正確な演奏ではあるが、個性がない魅力がない曲の解釈がなってない」と酷評されてしまいました。コンクールって正確さだけが重要と思ってました。一人練習の限界かな。楽譜以外にも勉強しなきゃいけないのかな。愛用はカシオ電子ピアノだしプロ目指すわけじゃないしこのままでもいいのかな。プロの演奏CDの音色まねて、「なんちゃって個性的」でいいのかな。独学のみなさん、どうしてますか?
途中までですがw
<video src="9377441:8902a8cd9d6fdee73d0f3ca9fd8caf0b">
ピアノが家にきて約1.5ヶ月

エリーゼのためにひととおり弾けるようになりました。
録音すると意識してしまうとものすごく緊張してしまいました。

いつもよりぎこちないし、間違えるし・・・ 記録としてアップしました。


こんにちは。初書き込みです。
ピアノ(の仲間)19ヶ月目 アラフォー 独学 楽譜読めない派です。
最近You Tubeデビューしました。
クラシック、POPS、アニメソングとどれも中途半端ですが、
すぐ次の曲を弾きたくなってしまって練習もおろそかに
グダグダのまま 12曲もUPしちゃいました。
You Tube デビュー記念でショパンの「幻想即興曲」も耐久レースチャレンジしました。(結局弾けてないけど)
でもUPすることでがんばれることが発覚!
皆さんもUPしましょう!

もし興味があったら x0x0songsx0x0 でYou tube検索してね〜。
へただけど、怒らないで・・・
それでは私もアップします。音のみです。

20年くらい前の電子ピアノ(でも見た目はアップライトピアノっぽいですが)を使用しています。ミスタッチ等あってお聞き苦しいかとは思いますが、聴いていただければ幸いです。

「ウイーンの森の物語」
耳コピ原調アレンジ(一部カットしてありますが、それでも演奏時間約5分です)とはいえ、和音等、弾きやすいようにだいぶいじっていますので悪しからず。(できるだけ原曲の雰囲気を壊さないように頑張りましたが・・・汗)
ヘ長調→変ロ長調→変ホ長調→変ロ長調→変ホ長調→変ロ長調→ヘ長調
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/xrgwg630/lst?&.dir=/8cf4&.src=bc&.view=l
知る人ぞ知る名曲、One Momentを弾いてみました。

カメラが回っていると、緊張してなかなか楽しんで弾くことが出来ません。

難しいものですね。


ごめんなさい、しつこくサティ「金の粉」。
もうこればっかり半年も・・・

連発すみません。
先に上げたいきものがかり「帰りたくなったよ」、少しマシになったんで、差し替えです。

ノクターン弾けるようになりました( ´ ▽ ` )ノ
私は楽譜が読めないので、楽譜にドレミを書いています。
みなさんはどうやってますか?
楽譜読めるようになりますか?
ニンジンさん、
私は、ト音記号でどうにか読めるくらいで、ヘ音記号だと、ドから順番に数えていかないと分かりません。
ですから、音符ごとに全部フリガナを振ってから、練習開始です。
ストレラさん
まるっきり私と同じです。(笑)

左手がヘ音記号ですよね?
ト音記号も音階が高かったり低かったりするとかぞえないとわからずフリガナふってます( ̄▽ ̄)💦
そのうち覚えられるようになったらいいんですけどね。
「サテン・ドール」。簡単な楽譜なのに手こずりました。スイング感が出せてません・・・
伸び悩みだなあ。

連投失礼。ボカロ曲で「ブラック★ロックシューター」。
うまくなったら差し替えますが、とりあえず・・・

久しぶりにアップします。
音のみです。

「Believe Me, If All Those Endearing Young Charms(春の日の花と輝く)」

20年くらい前の電子ピアノ(でも見た目はアップライトピアノっぽいですが)を使用しています。

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-cvta6pcyunttiqlgkrphtx5bxq-1001&uniqid=461d7a02-bf80-44fe-8f46-cacce109bcd8&viewtype=detail

同じ曲で即興アレンジ版です。正直なところ指が動くままに適当に弾いただけ!ですが・・・。

https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-cvta6pcyunttiqlgkrphtx5bxq-1001&uniqid=a4e20750-b2a6-4450-9705-f1cd8dada385&viewtype=detail

聴いていただければ幸いです。m m



はじめまして!
下手くそですが、せっかく弾けるようになったので、アップしてみました(>_<)
初音ミクのメルトです。

http://www.youtube.com/watch?v=kCUGSuIJTFQ&feature=youtube_gdata_player

iPhoneで撮ったので音質悪いですが、聴いていただけたら嬉しいです(>_<)
ベートーベンの悲愴がやっと弾けるようになりました✨✨
フリガナをふるのがめんど臭くて(~_~;)
こんなにかかってしまいましたが、楽しみながらやってまーす( ´ ▽ ` )ノ
よろしければ、どうぞ・・・

http://pianorasu.blog.fc2.com/blog-entry-1487.html

ログインすると、残り19件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ピアノ初心者、しかも独学 更新情報

ピアノ初心者、しかも独学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング