ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ことばのくすり〜お悩み相談室〜コミュの寂しがり屋でスマホ依存な友達との関係

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめまして。
iPhoneに替えてから、一緒にいるときも何か(おそらくfacebookやLINE)をチェックする頻度が増えた友人S♀。
ひどいときは歩きながらでもいじっていました。
古臭いかもしれないですが、私は人といるのに必要以上に携帯をいじるのって失礼だと思ってます。
特にスマホはガラケーよりネットが圧倒的に使いやすいから分からなくもないです。
でも誰かといるときも優先的に画面の向こうに交流する相手がいるなら、なんで私といるんだろうと疑問だし、その子は超寂しがり屋なのですが、ひとりの寂しさを埋めるための道具にされてる気分になって悲しくなり、ご飯誘われてもあんまり外出したくないからって言って、1〜2ヶ月くらいしばらく断っていました。

そして、先日ようやく一緒に食事してそのときは楽しく終わったんですが、後日、私が彼女と会うまでの間に他の共通の友人M♂と食事行ったことを本人から聞いたのか、「私ちゃん、Mくんとは会ってたんだね…」(何度誘っても自分の誘いはずっと断ってたのに先に他の人と会ってたという意味)と、怒りとも失望ともつかないメールが。

私はなんだかんだ言ってもSが好きなので、冒頭の理由をはっきり書き、会いたかったけど次もそんな思いしたら嫌だからなかなか会えなかったこと、黙ってたのは、うだうだ彼氏に駄々こねてる女みたいで鬱陶しいし、口にしたら多かれ少なかれ意識してしまうから言うべきことじゃないと思ってた、Sが好きだからこそ過敏になってたと伝えました。

そしたら6日経つ今も返信がないです。これはやはりアウトでしょうか?
お互いに比較的普段から思ってることははっきり言う方です。
Sが私から全く予期してなかった事を言われて「そうだったのか…」と考え込んでいるのか、「スマホいじるくらいいいじゃん、神経質過ぎ」「コイツ重たい。うざい」ってなってるのか分からないです。いつも明るく「そんなこと気にしなくていいよー!」とよく言ってくれてたのも、内心イラッとしてたのかも、なんて、段々何を信じたらいいのか疑心暗鬼になってきました。

正直、私もちょっと相手に対して依存的かなとは思います。
だらだら長くてごめんなさい。第三者の意見が聴きたいと思いこちらを使わせていただきました。

コメント(18)

ん、ひょっとしてその女友達は貴方があった男友達を好きなんじゃないの?
そしてそんな気持を 知っていたのに、黙って会った貴方に不信感を抱いているのでは?
>>[001]

あ、それは違います。
彼女には同棲している恋人がいるので…。
>>[002]

とんだ勘違いで申し訳ない。
まぁもともと女の友情はハムより薄いって言うぐらいだから、あ〜それだけの関係だったんだと思って放置しとけばいいんじゃない。
>>[003]
はじめまして、こんにちは(^_^)
本人も依存的で(特に恋愛)嫉妬心が強いのは自覚していると言っていましたが、だからといって改善させようとする態度も見受けられません。
もし開き直ってそれを盾にするような人なら、今後私は付き合えないと思いますし。

私としてはそれとなく警告を混ぜて伝えたつもりなので、このまま様子を見るしかないかなと思います。
自分に都合の悪い事だけスルーするようであれば、それまでの人だったってことですもんね。
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
>>[004]
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
〉自分の伝えたかったことへの温度差が気になるかもしれませんが

まさにそれなんですよね。言うべきことと、自分の中で処理すべきことの線引きが難しいです。

常にべったり、というのも大人の付き合い方ではないですし、少し放置してみることにします。
そのうちアクションがあるかもしれませんし、神経質なふりをみせず、時期をみて、無かったことのようにサラッと遊びに誘うのもいいですね。
ご丁寧にありがとうございました(^O^)
>>[005]
なるほど…私は友達が多い方ではなく狭く深く付き合うタイプなので、相手の付き合い方を考えず押しに入ってしまったのかもしれません。
まぁ浅く広くな人とは自分も軽んじられる可能性があるので合わないんですが…。
彼女はやたら友達の数だけは多いので、寂しさを埋めたりごまかしてくれるなら誰でもいい、みたいなところはあるかもしれません。

私はベタベタと重たい付き合いを望んではいませんが、軽くみられてるとすればこちらもそれに応じた対応をしますし、改めて考えないといけませんよね。

ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
>>[006]
内容に共感します。私がAゅみAさんと同じ立場なら、そういう友人にははっきり言って関係を続けるか考えますね…。
スマホや携帯を食事中でもテーブルに出す人って、そんなに緊急連絡が多いのかしら、コースのあるフレンチやイタリアン等でも同じようにするのかなと思います。

彼女は深い付き合いの友達はいないけど、私にだけは色々と話せると言ってくれたのでこれからも友達でいられたらいいのですが。
しばらく間を開けて待つことにします。
ご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
>>[007]
いえいえ、こちらの説明不足でした。

そんな言葉あるんですが…。
表面上では仲良くみせて裏では愚痴三昧というのも実際少なくないですからね。
読んでくださってありがとうございました^^
皆さん、こんな個人的な相談内容を読んでアドバイスやご意見をくださって本当にありがとうございました^^
私はやることはやったと思いますので、今すべきなのは彼女からのアクションを待つこと、それまでは放置することですよね。

半月も1ヶ月も音沙汰なしなら不誠実な相手とみなして付き合いを考えます。
本当にじっくり読んで書いてくださったのが伝わって嬉しかったですし、こちらで相談して良かったです。
ありがとうございましたm(_ _)m

他にもご意見・アドバイスお持ちの方はぜひお願いします。お待ちしていますね。
直接電話なりで話された方がいいのではないでしょうか?

相手の方は気にして、迷惑かけてたんだ・・・てきな思いになってるとも考えられますし。
(僕の解釈ですから)

直接話すと、違うふうに受け取られたときに弁解できますし。
もしわたしが友人に同じことをされたら、後で言うくらいなら、最初から「そういうのやめて!」って何で言ってくれなかったのかな?と寂しくなります。
だって、こちらの誘いを嘘ついてまで断って、他の友達と遊んでたんでしょう?今後また同じようなことがあれば、また同じように嘘ついて誘いを断られた挙句、他の友達とは楽しく遊んでるのを知ってしまう可能性があるってことですものね。で、何でそんなことするの?って訊いたら「あんたのそーいうところが嫌いだから」って指摘されちゃう。主さんのお気持ちも凄く分かるんですけども、それはちょっとお友達も可哀想なんじゃない?って気がわたしはしちゃいますねぇ。

主さんは、何でお友達に最初にカチンてきたとき、「そういうことされると気分悪いわ;;」って言わなかったの?で、何でそのとき言わなかったくせに、後になってから「分かって欲しいから言う!わたし、そういうのは嫌なの><。」とか言い出したの?同じことをお友達にされても気にならないの?

まぁもう過ぎたことですし、それで駄目になるなら結局その程度の仲だということだからそれはそれでいいんでしょうけど、主さんが「わたしは被害者!何とかしてわたしの切ない気持ちをSちゃんに分かって欲しい」ってスタンスでおられることに対し、個人的に違和感がぬぐえません。主さんの仕打ちも、傍から見れば充分酷いって気がしちゃうんだけどなぁ。やられた分は、もう充分やり返してない?的な。

何だか責めてるみたいなコメントになっちゃって申し訳ないです。そういう見解もあるんだなっていう参考までに。お目汚し、大変失礼いたしました。
どっちもどっちなんだけど 私の周りにも一緒にいても無意識(多分本人は悪気無し)に携帯いじってる方沢山おられます

が どちらかと言うと主さんの やり方の方が 酷いですよね

思った事を言いあえる仲とは言ってますが
相手が聞いて来たから答えた訳であって
お友達のメールが無かったら 主さんはずっと嘘をついて 会ってなかったのではないですか?

携帯いじる行為は悪気の無く無意識の行為でも

貴方は分かってやってますもんね?

相手に ちゃんと分かって貰いたいなら

先ずは 主様がやった行為 こうゆうやり方しか出来なくてごめんね ずっと何て言っていいか分からなかったからキズ付ける様な事してごめんねと 下手下手で言った方が お友達の方も無意識にやった事だけど 私も謝らなきゃと思うのではないでしょうか?

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ことばのくすり〜お悩み相談室〜 更新情報

ことばのくすり〜お悩み相談室〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング