ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ことばのくすり〜お悩み相談室〜コミュのこの場合打つ手はありますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前回トピックを立てさせて頂き、あまり時間が空かない内に2度目のトピック失礼いたします。


前回のトピックにも少し関係しているのですが、今回悩んでいるのは旦那の仕事についてです。


旦那は今飲食店で働いています。
某チェーン店の店長です。


元から労働基準法を余裕で無視したような尋常じゃない勤務体制でした。


朝は8時半には出勤し、夜は早くて夜中の12時前後。
休みは週に1度取れれば良く、暇な時期なら最高で2連休。
繁忙期ともなれば2週間以上の連続勤務、年末年始は朝の5時には出勤して夜中の3時前後に帰宅が2〜3日続きます。

それでも休みは一度決まれば、よっぽどのことがなければ何とか休めていました。


我が家には小さな子どもがいる為、生活もかかっています。父親がほとんど居ないので、せめて母親だけは子どもと過ごす時間を持つようにしようと私は専業主婦をしています。


店長でなくなれば帰宅時間が30分〜1時間は早くなるでしょうが、共働きをしないと生活はできなくなります。


なので、私たちは今まで『家族で過ごす時間』を犠牲にしてお互いの役割を果たしてきました。


旦那がいないからこそ家は私が守り、旦那は外で働く。お互い辛くて苦しい状況の時もありますが、子どもにとってマイナスにならないようにとやってきました。


しかし最近になり『早番遅番制度』が導入され、今まで以上の負担がのし掛かり始めました。


店長は適用されないため、人がいない時間の皺寄せが全部店長にいきます。

結果として帰宅時間は更に遅くなり、繁忙期でもないのに夜中の2時3時が当たり前。朝も早く行く日があります。休みは減り、連休は当然取りづらくなりました。急なシフト変更や、休日に午前中出勤したり休みが突然無くなるといったこともあります。


旦那に子どもを預けて病院に行きたかったのですが、そんな状況の為、今とても行ける状態ではありません。


前々から家族で遠出しようと計画していた予定も仕事で潰れてしまいました。

半母子家庭は更に酷くなりました。


正直この生活が今苦しくてノイローゼ気味です。

この会社のやり方は問題ないのでしょうか?
何も言えないのでしょうか?
そしてこの場合、私に出来ることは何かあるのでしょうか?

私のことばかりになってしまいましたが、このままでは旦那が過労死してしまうのでは…と不安に押し潰されそうです…

コメント(30)

ご主人はその仕事のこと何て言ってるんですか?今後も続いていくつもりでいるのでしょうか?
あなたはめちゃめちゃ心配してるけど、ご主人は思ってるほど大変じゃないこともありますしね。

あと、お互いのご両親にお子さんを見てもらったりとか援助をお願いすることは出来ないんですか? 子供は社会が育てるものとよく言いますけど、子育ては一人でするものじゃありませんし、おじいちゃんおばあちゃんと積極的に行き来があるほうが子供のためですよ。

>>[001]
コメントありがとうございます。

旦那の方も今、心身共に参っているようです。


寝不足は続き、休みは潰され、上からと下からの圧力に何とか耐えている。そんな状態です。


転職も話し合ったのですが、旦那も専門職として今の会社を10年近くやってきて、今や人を使う立場まで上がってきた為にまた1から仕事をすることに覚悟が決まりきらない部分があるようです。


今回の制度が導入されたことで、お互いにイライラすることも多くなりました。

子どもを預ける…というお話なのですが、私達は実家と旦那の実家は車で1時間以内の場所に住んでいます。


どちらとも関係も凄く良くて、ちょくちょく遊びに行ったりします。


では預ければ良いのでは?
と思われると思いますが、それなりの理由があります。


実家の方は母が病気の為、子どもを見ていられるだけの力がありません。逆に母の体が心配になり、とてもじゃないけどワンパク2歳児を短時間でも預けることは無理です。


旦那の実家は頼めば喜んで預かってくれるのはわかっているのですが、共働きなのと、休日はずっと前から他の孫を面倒みているので大変だと思います。なので、よっぽどの理由がない以上は私からお願いすることは出来ません。
私の『人に頼れない、うまく甘えられない』性格もあるのですが、その辺りは色々と事情もありますので…


アドバイスを頂いたのに、しっかりとお答えできていませんでしたら申し訳ありません。


今まだ情緒不安定から少し冷静になれていない部分もあると思いますので、説明がわからない箇所は聞いていただけると…と思います。

>>[003]

ありがとうございますぴかぴか(新しい)


本当に…バンブーさんの仰る通り、上の人間たちは無慈悲だと思いました。


現場では部下達が悲鳴をあげているのに耳を貸すこともなく、口を開けば『売り上げ!人件費!』

飲食店はやはりどこもそうなんですよね…



今はまだ私も旦那もお互いに感情的になってしまっているので、冷静になってからもしっかりと今後の話をしていきたいと思います。
僕も、辞めるべきと思います。

専門職は、実力の世界ですから
力があれば、職はあります。
まぁ、給料は下がるかもしれませんけど。


その環境だと
独立して自分でやった方が全然マシです。
壊れる前に、勝負をかけても良いのでは?
重要なのは「店長」だってことです。
バイトの採用などは出来るはずです。
シフトも組めるはずです。
集客の方法も考え実践できるはずです。
売上げと利益のバランスから自分がシフトに入ってしまうのですが、
これでは身体がもちません。
任せようと思えば任せられます。
そこに気がつくかでしょうか。
これで仕事を辞めるのは間違っているのかな。
気合と根性だけでは長続きはしないです。

お子さんを保育園に入れることは選択肢にはないのでしょうか?
このままの状況はよくないと思います。
旦那さんが転職するなりして、主様もお仕事なさったらいかがですか?
共働きになれば、旦那さんのお給料が減ってもさほど問題ないように思います。
御主人の専門職とはなんでしょうか?
それを生かした転職は可能ではないでしょうか
確かにまた一から関係を作るのはためらうかもしれません
ですが、この状態をずっと続けられるのかを考えてみてください

御主人の実家はこの状況を御存じでしょうか?
あまり主さんが助けを求めないのであれば、「大変だというけどそうでもないのかな」
と思われてるかもしれません
心配掛けたくない気持ちもあるでしょうが、仮に転職をしようと考えるのであれば、状況を知る人が多くいればそれだけ転職情報も入るかもしれません。

こう言ってはなんですが、御主人がいなくても会社は回ります
代わりはいくらでもいます
でも御主人の代わりはいないんですよ
全然、打開策とかにはならないことを言いますが、自分の知り合いの会社は、同じ飲食店ですが、(規模が小さく、個人経営のため)社長自らも現場の店に入ります。

シフトを組む段階で、社長・店長、最低どちらか一人が店内にいればよい、という体制をとっているようです。

そうなれば店長の負担も半分程度に減り、休みも普通に取れるでしょうね。

まぁ大規模チェーン店とかならそうはならないでしょうね。

まぁこの問題の原点に返れば、その会社が労基法に違反していることが問題の原因ですしね。

こういう場合、内部告発したら…どうなりますかねぇ?なかなか難しい問題ですね。
>>[005]

ありがとうございますぴかぴか(新しい)


独立はいずれしたい…と結婚する前から話には出ていました。

ただ、今飲食店の流れはかなり悪く(大きな原因は、立地条件次第では『お酒』での収入がとれないからでしょうか…)子どもにお金がかかる今はタイミングが悪い。家族抱えて博打は打てない。

とのことです。


私も何度も考えたのですが、飲食業のネットワークがあるようなので、本人は私以上に色々考えているのかもしれません。

今のところ、独立は夢のまま…ですね。

>>[006]

ありがとうございますぴかぴか(新しい)


私の旦那は多分、真面目すぎるのかな?とも思います。


基本的に『仕事を任せない』です。


それは相手の力量をすぐに評価して『こいつは出来ない』と早々に諦めてしまうからだと思います。

もっと部下を信じて育てていけば自分が楽になるのに…と私も何度か話したことがありますが、長い間働いていると色々と見たり感じたりしてきているようで…(とにかくバックレる人が多いです)人間不振になっているみたいですね。


上の人間に可愛がられているんだし、現場状況を相談してみればとも話しましたが、直属の上司を差し置いて出来ない。それはそうなのですが…なんというか不器用なのかもしれません。


他の店の話を聞いていると、要領の良い人は同じ条件の元でも適度に力を抜いているように感じます。


上司の無謀な条件を『はい!はい!』と二言返事で済ませてしまう…と言うのも不思議に思ってしまいます。

自分が働いていた時は出来ないことは相談していましたから…飲食店とはそんなことも許されないのか?と疑問でなりません。
>>[007]

ありがとうございますぴかぴか(新しい)

保育園のことは実はもう何度も話しているんです。


ただ…旦那としては『あまり働いてもらいたくない』という考えがあるようです。


結婚する時にも仕事を継続しようとして止められました。


というのも、私が凄く仕事人間なのを知っていたからです。

仕事に夢中になりすぎて家のことが疎かになられるのが嫌だそうです。

確かに、私は仕事をし出したら家庭よりも優先させてしまう気がします。家事は大嫌いですし、今すぐにでも外に飛び出したい!もう一度バリバリ仕事したい!とウズウズしている自分が常にいますから…
初めてのアルバイトで帰りが遅くなった時に『こんな時間だ』とワクワクしませんでしたか?私は常にそんな感覚でした。仕事をしてる自分が好きで打ち込んでる時間がたまらなく好きだったのです。

ましてや今は子どもがいて、自分が家にいれないのに私までが子どもの側から離れてしまうのが賛成出来ないそうです。子どもが小さいうちは側にいてやって欲しい…という気持ちから店長を続けているのもわかっている為、私も旦那の意見を尊重していました。

私自身、子どもは可愛いですし、家族でお出掛けしたよ〜って話を聞くと切ない気持ちになります。我が家の場合は何をするにもほとんど2人ですからね…。


だけど、四六時中2人きりでいるのは辛いこともあり(育児ノイローゼになったこともあるほど)、働いても良いのなら…と思う反面、子どもにこれ以上寂しい思いをさせたくないとも思います。

なので、旦那自身が今よりも家にいれる時間が増える仕事に転職してもらって、共働きをする…というのが私の希望でもあります。
昔は『お前が働きたいだけだろ!』と言われていましたが、最近は『考えておく』と言われるようになったので、その点も踏まえて今後も話し合っていきたいと思います。

>>[008]
ありがとうございますぴかぴか(新しい)

専門職というのは、板前さんの技術です。
なので、転職先も飲食店関係…ということになりますね…。
マグロの解体技術もあるので、魚関係の仕事でも良いと思いますね。調べてみようと思います。


旦那の実家は、旦那が高校卒業してからずっと同じ場所で働いているし、常にいないのが当たり前だったので、あまり違和感がないのかな?店長になる前にもっと酷い条件の店にいたこともあったようなので、会社の愚痴を言い合うくらいですね…。


体の心配は当然していますが、旦那が今の仕事にプライドを持っていることも性格も良くわかっていますので…


ましてや今は子どももいるし、仕事辞めて嫁と孫はどうするのよ?って思うかもしれませんね。


あとは『子どもは3歳になったら幼稚園行くんだから、それまでは側にいてあげた方が良いんじゃない?生活に困っているわけじゃないんだし、(孫に)兄弟がいるわけじゃないんだから』と言われたこともあります。


でも、本気で転職するとなれば応援はしてもらえると思います。

>>[009]

ありがとうございますぴかぴか(新しい)

素晴らしい社長ですね。
直接出て現場の状況を把握してますし、実際に働いてるなんて…旦那の会社ではとても考えられません。


内部告発は何度も考えました。
実際、旦那の毎日の帰宅時間を記したもの。職場でのモラハラ(仕事がらお互い様で実際は罵声が飛び交っていますが)。なぜか私の出産時に当時の直属上司が浴びせてきた暴言。聞いているその都度の店の状況…全部メモってあるので、それを資料として労基に提出してやろうかとも思いました。
本社に『お宅の労働管理はどうなっているのか、このやり方に本当に問題はないのですか?』と直接電話してやろうかとも思いました。

ただ、旦那に辞める意志がない以上は、私が余計なことを何にも出来ないのが現状です。


でもやっぱりこの先まだ続けていく…となった場合に旦那が過労で倒れるようなことがあれば、その時は旦那が辞めたくなかろうが訴えてやりたいです。どうしてもこちらのみの情報になるので、通用するかがわかりませんが…


>>[012]

実は旦那はきっと私に、てげてげさんの仰るようにしてほしいのだと思いました。


というのも、旦那自身が何よりも今参っている原因は『会社に振り回されている現状』なんです。


もちろん、あれだけの労働を強いられているので肉体的にもボロボロなのですが、唯一楽しみにしている『家族との時間』を削られることに強くストレスを感じているようです。


私もわかっているのに、旦那を責めてしまいます。


『会社に振り回される、こんな生活はもう嫌だ!』


と私が言えば言うほど、きっと旦那を追い詰めてしまいますよね…


>>[14]
なるほど

御主人は人を見てすぐ力量を評価できるとありましたが、「育てる」ことはしないのですか?
誰でも最初は力量なんてないし、適当な考えで職についた人もいるでしょう
ですがそれでも光る人材はあると思います。それを育てる力はありませんか?

全部仕事を抱え込むのは決してマジメ人間だけではありません
仕事を仕分ける力が無いのと育てる力が無いのです。
言い方悪いですが、うまく力を抜くのも本人の力量であると思うのです。

これまで店長として「使う」立場だったのが「使われる」立場になるのも転職をためらう一因だと思いますが、調理師の需要は外食産業だけではありませんので、転職も視野にいれてもいいのではないでしょうか
レストランで調理師をしていた人が給食委託会社で病院や施設で活躍されている話も結構聞きますよ
>>[017]
ありがとうございますぴかぴか(新しい)

何と言いますか…見限るのが早いのです。
あー駄目だ。と思ったら最低限にしか育てないみたいですね。


常に時間に終われている為、育てる時間が勿体ないみたいです。それなら自分がやった方が確実だし早い…そんな考え方なのかな?


見込みのある人材は育てるようなのですが、別の店に持ってかれちゃうことが多々あります。
せっかく育てても引き抜かれたり、裏切られたりと長い経験の中で色々とあったようで、少し人間不振になっているのも原因かもしれません。


仕事が出来ると判断されているので上からのプッシュが凄くて、過去に辞めるとなった時に上司が集まりかなり説得されたこともありました。

だから私はもっと、したたかに要領よくなれば良いのに…と凄く思います。


仕事の面で所々力は抜いているようですが、いやいや。抜くところはそこではないだろう…と思いますね。


調理関係の仕事も少し調べてみます。
うちの旦那は板前なのですが、トピ主さんと同じような生活が当たり前な家庭です。

2歳違いの四人の子供を育ててきましたが、主人の仕事上で変わる状況に、臨機応変に対応しながら楽しんで生活してきました。

私は、板前としての主人を尊敬してますし、激務で堪えているのは本人ですから、家族で過ごす時間がない事に不満を持つ…というより、だからこそ一緒にいられる数時間、いや数十分を大切にしています。

家族との時間がとれない事にストレスを感じる一つの理由として、それを不満に思っている妻の気持ちを感じる事もあると思うんです。

主人が2時位の帰宅時間だった時は、一度子供と横になり、帰る頃に起きて待っていたりもしましたね…。

半母子家庭で育った四人ですが、私は主人がいない時間も主人を仲間に入れて、子供たちと会話をしてきました。
だからかはわかりませんが、だいぶ大きくなった子供達ですが、今でもパパと出掛ける事が大好きですよ。

今日は本当は渓谷に朝一でドライブ予定でしたが、予約が入った為仕事になりました。というわけで、用意したお弁当を持ってピクニックに来ています。天気は悪いけど…(笑)。

旦那がいない生活なら、不満に思うより楽しむべき。だからこそ、一緒にいる時が余計に特別なものになり、夫も癒されるの「かも」しれません。
>>[019]
ありがとうございますぴかぴか(新しい)

4人もお子さんを育てているなんて…尊敬します!


私は今の生活で二人目すらも考えられない状態です…


結婚して5年目に突入しますが、私はいまだに慣れずにいます。


その時その時で乗り越えてきたつもりでしたが、根底にずっと不満があったのですね…


どこかで割り切って生活していても、やっと慣れてきたところで会社のやり方が変わったり、それに伴い旦那の愚痴も増え、私自身もどんどん嫌になっていき、しばらくすると慣れる。そしてまた…と悪循環を繰り返します。


出産の時もそうでしたが、子育てで参っている時は、毎日毎日旦那の愚痴を聞いていると、頭がおかしくなりそうになります。

それだけ旦那自身も追い込まれがら仕事をしている証拠なのですが、もう私には支えられない!ってなっちゃうんです。

何故か私と旦那のいっぱいいっぱいな時期が重なるのも問題かもしれません。


>>[020]

お返事ありがとうございます。

多分、理想が真面目な方(ちょっと日本語がおかしいですが…)なんでしょうね。
私は主人を支えるとは考えていません。愚痴は「へぇ〜」「ほぉ〜」と聞くだけですし…(笑)。

「支えなきゃ」と思うと力んでしまうでしょ?ご自身が旦那さんの愚痴を「はいはい」って聞けるよう、旦那さんがいない時間を楽しむといいと思います。時間はたっぷりあるわけだし…。

慣れる…で言えば、私もまだ慣れていないかも。ただ、これまでの生活の経験からのパターンをいくつか持っているというだけで…。

おっ。今仕事はこうなのね。じゃ、Bパターンでいきましょか…みたいな。

なんかお気楽なコメントになってしまって申し訳ありません。
打つ手はいくらでもありますよ。

覚悟があるなら。

労基は最後の手段ですね。

まぁとりあえず、上が駄目ならその上の上司に相談するのがいいと思います。

店長されているということは、責任もってやることされていると思うので、
言うことも言える立場にいると思います。
あと主さんは、どうも専業主婦が苦手なようですが、
古い考えかもしれませんが、旦那さんが、死にものぐるいで頑張ってるなら、尚更家庭をしっかり守るべきだと思います。
職人という世界は、
教えるというより、見よう見まねで覚える世界なので、なかなか難しいですが、
下を育てるというのも大事だし、またそれによって、言い方はあれですが、楽できるという事もあります。

愚痴ぐらい聞いてあげて下さい。

主さんしか言える人はいないんですから。
>>[021]
ありがとうございますぴかぴか(新しい)


なるほど、考え方を少し変えると悲観することばかりではありませんね。


最近やっと繁忙期の流れに対応できるようになってきたばかりです。

お恥ずかしいのですが、一人の子育てで余裕がなくなってしまい、そのタイミングで会社の変化があるとすぐにパンクしてしまいます。


子育てに余裕がある時は自分の時間を充実させることもできるし、旦那の愚痴を聞き流すことができるのですが…


全て予想をしながら今に至るのですが、現実は想像異常に大変なことも多いので、なかなか順応できずにいます。


でも、私自身もう少し肩の力を抜かなくてはいけませんね。
>>[022]

ありがとうございますぴかぴか(新しい)


上司の更に上司に相談すると言うのも一つの方法ですよね。私も言ったことがあるのですが(旦那を可愛がってくれている上層部の人間もいますので…)旦那には『上の人間飛ばして、もっと上の人間に話せるわけない』と言われて、あぁーそうか…なんて思っていましたが、相談の仕方を良く考えて話せば有効な手段ではありますよね。


旦那ももんちっちさんと同じ意見だと思います。

現に「店長を降格するようなことがあったら、掛け持ちでアルバイトするから!」と言われたこともあります。


私が「アルバイトは私がするよ!」と言うのがわかっていても、そのように言うのは、もんちっちさんの仰るように『家のことは頼む』ということなんでしょうね。


愚痴くらい聞けるようにならなくてはなりませんね。

>>[023]

ありがとうございますぴかぴか(新しい)


そのニュースは本当に恐ろしかったです。明日の我が身と思いながら見ていました…。


あんな事件があったにも関わらず、いまだに改善されず似たような状況の飲食店がほとんどであることが悲しいです。


旦那の場合もまさに『店長は適用されない』という規則の元で仕事をしています。


仰る通り、時間外・深夜手当て等はありません。
ただ『店舗管理』というものに、かなり大きな額がついているようです。この辺りは結婚した時に店長になった為、店長以外の明細を見たことがないので詳しくわかりませんが…


ちなみにこの『店長が適用されない』というのに、労働時間の超過も加わる。と聞いたことがあるのですが、実際に労基に相談した場合、やはり相手にされないのでしょうか?
どうも今回の『早番遅番制度』も『労基対策』として行われるようになったみたいです。しかし店長は関係ないからと、しわ寄せの役割にされているようです。

会社で年に一度の健康診断が一応ありますが、もうすぐ30歳。人間ドッグも考えたいと思います。
確か一般的には希望者には助成金がありますよね?
私が以前働いていた職場ではあったのですが…


>>[026]

ありがとうございますぴかぴか(新しい)

スペックとは何ですか??
横文字に疎くて申し訳ないですあせあせ(飛び散る汗)


出来る人は両立出来るものなんですね!休みの日は十分過ぎるほど良い父&旦那をやってくれています。

仕事だと…なかなか難しいですねあせあせ(飛び散る汗)

>>[029]

とても詳しく説明していただき、ありがとうございますぴかぴか(新しい)


健康診断の方は会社の方に聞いてもらおうと思います。


店長であろうと、今の状態は労基に訴えても相手にしていただけるようですね。今までも何回か『店の誰かが労基にかけこんだ』ということがありました。

多分…その対策が今回の制度導入になったのかと思われます。
話を聞いてからも、だいぶ時間がたっていますが…


労基に相談することは少なからず影響を与えるのかと思っています。


私も今まで労基は最終手段で旦那に辞める覚悟が出来てから…と思っていました。

しかし最近相談した方に、職安などに『旦那に辞める意志もなく、立場もありますので、今の段階ではあくまで相談という形で…』と、この場合の対処法を相談してみるのはどうか?という助言をいただきました。


旦那の会社の本社に匿名で(まだ旦那は辞める意志が固まっていない為)労働時間等の相談をしてみる。等、何かしらの手段をとってみるのも良いのでは?とのこと。


生活がかかっている以上、新しい仕事も決まらず『もう辛いので辞めましょう』という訳にもいきません。旦那にとって一番良いのは、店長の労働負担が少しで良いから軽くなるなら、今の仕事を続けていたいのだと思われます。長く勤めている、今の仕事以外に経験がない、高卒ですので出来る仕事も限られている…とのこと。


社員が過労で倒れる。なんてことがあって困るのは会社です。最近店舗拡大をはかったりしていますし、今問題が起こるのは困るのではと思います。
望むのはほんの少しの改善…飲食店なのである程度は私達夫婦もお互いに仕方ない。それが仕事だとわかっています。なので、せめて繁忙期以外は休みが1日とれる。夜も2時3時をどうかしてほしい…といったレベルの話なのです。
暇な時期でこれでは繁忙期を乗り越えるなんて、正直今のままじゃ無理な話です。


しかしやはり辞める覚悟も固まりもせず、相談とは言えども本社もくしわ労基等に問い合わせるのは、いけないことでしょうか…

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ことばのくすり〜お悩み相談室〜 更新情報

ことばのくすり〜お悩み相談室〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング