ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ことばのくすり〜お悩み相談室〜コミュの睡眠と夢

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、寝ても寝ても眠い状況が続いています。
朝は目覚ましでまったく目が覚めず、起きれても気持ち悪い、吐き気がする、目を開けていられないといった状況で、電車でも立ちながら気を失ったり、仕事中も気がつくと落ちていたり、帰宅しても何も出来ないまま睡魔に襲われ寝てしまいます。
こんな状況が2ヶ月続き、普段まったく夢を見ないのに先月末あたりから夢を見るようになりました。
しかも、職場で女性の方に無視される、陰険な嫌がらせを受けるなどです。
現在の職場の夢だけならまだしも、前職の職場の夢も見るようになりました。それも同じような無視だったり嫌がらせの内容です。

前職は上司や社内での嫌がらせでストレスを溜めて夜眠れなくなるといった状況が続き、会社に行けなくなった経緯があり退職してます。


アレルギー持ちなのでそれが原因かとも思いましたが、今までなかった状況なので困惑してます。
仕事にも支障をきたしてしまっているので解決策があれば是非教えてください。

コメント(14)

初めまして…黒ぶぅ♪です(*^_^*)


先ず今の状況お辛いですね…睡眠の不調はとても切実な問題です泣き顔


状況を読ませてもらうと、眠りが浅いような気がします…夢はそこから来ているような気がします…


例えば…睡眠時無呼吸症候群…聞いた事ありますかexclamation & question


喉が塞がれ、睡眠時に呼吸が出来なくなり熟睡出来ません泣き顔


睡眠外来なるものがあると聞いてます。医療機関に相談し、対策を講じるのはいかがでしょうか…
ナルコレプシーではないでしょうか。


本人の意志ではどうにもならない、れっきとした病気です。


これは、決してなまけだとか、気もちがどうとかで解決できる問題ではありません。

その辛さは本人しか解りません。

早急に調べてみることをオススメしますよ。
眠りが浅いのでしょうね。

病院で睡眠薬など処方するのも良いと思いますが、一度寝る前に、「生きとし生けるものが幸せでありますように」という言葉を繰り返し唱えてから寝てみてください。
私はこの方法でけっこう気持ちが浄化されて熟睡できています。
お察し申し上げます。

熟睡出来ない状態ではないですか??

人は、眠っていても体力を消耗します。
ストレス等様々な疲労もあるのに眠りが浅く体力も消耗してしまうと、体重も減少しますし、それに誘発されて他にも疾患が現れてきます。

アロマ等気持ちの安らぐモノで癒しを求めるのも1つの方法かもしれませんが…。

病院で診察された方が良いかと思います。


お大事にして下さい。
素直に病院でお医者さんに相談されることをお勧めいたします。
黒ぶぅ♪さん

初めまして。コメントいただきありがとうございます。
無呼吸症候群の名前は知ってます。アレルギー性鼻炎があるので耳鼻科には通っているんですがそこまでの話をしたことが無くて・・・
一度、病院で相談してみます。
かち@きんぐさん

初めまして。コメントありがとうございます。
【ナルコレプシー】と言う病名をは初めて聞きました。内容を見てみると当てはまる点は何点かありましたので一度、そういった機関の病院にかかってみます。

実弥日まりもさん

初めまして。コメントありがとうございます。
やはり皆さん病院に行かれた方がいいとのご指摘をいただきましたので一度相談してみます。
あつしさん

初めまして。コメントいただきありがとうございます。
確かにもしかしたら眠りが浅いかも知れません。実は以前に眠れない状況が続いたので睡眠薬は飲んだことがあるんです。それで強制的に眠ることは出来ましたが結局はあまり効果はありませんでした。
でも以前と状況が少し違うのでもう一度医師と相談してみます。
呪文も一度試してみます。
roroさん

初めまして。コメントありがとうございます。
アロマは以前からストレス軽減の為、焚いていました。あと、リラクゼーションやα波のあるCDなどを聞いたり呼吸法を行ったりしてきましたが、症状が軽い段階では効果があるのですが段々効かなくなってきました・・・
最近では、手の甲や足の甲、顔に湿疹みたいなのまで出てきてしまって。
やはり皆さんの言うとおり、病院に相談するのが一番ですね。出来るだけ早く受診できようにします。
☆ついてる☆さん

初めまして。コメントありがとうございます。
やはり医者にかかるのが一番のようですね。湿疹まで出てきてしまっているので早めに相談に行ってみます。
エパタさん

初めまして。コメントありがとうございます。
一度、そういう精神的な面でのカウンセリングや相談など出来るところへ行こうかと思いましたがどこに行けばよいか分からなかったので検討してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ことばのくすり〜お悩み相談室〜 更新情報

ことばのくすり〜お悩み相談室〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。