ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ことばのくすり〜お悩み相談室〜コミュの家計について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まず、家族構成から・・・
夫(私)、妻、子(4歳)

基本収入(手取り);夫(190,000)妻(4〜80,000)
今まで小遣い0だったので2年前からバイトを始めています。
夫;(15,000〜25,000)、妻(30,000前後)
小遣い;今年の3月から復活(10,000/月)
基本的にそれぞれのバイト代は各人の小遣いとしています。
バイト代以外の収入はすべて妻が握っています。
しかし、家計簿等はつけておらず、ある程度の収入はあるにもかかわらず金がないないと言います。
そこで最近「節約せずに年間200万貯める方法」という本を購入しました。
それには夫の小遣いをケチる前に見直すことがあると書いてあり、固定費の見直しや夫も家計に参加しないといけないなど書かれていました。
そこで自分も妻にまかせっきりじゃなく何か役に立つことはないかと思い、自作家計簿及び家計予算書をエクセルでつくりました。
実際支出を細かくつけていくと結構無駄な出費が多いなと目につきますね。
で、今日請求明細とかを見ていたらクレジット明細に使途不明な金額(1万ちょっとを2回払い)がありました。明細は金額と回数とどこで購入したかまでしか載っていません。うちはクレカは妻しか持っていません。(私は過去にクレジットの事故歴がある為私名義のカードは持てません)
そのことを妻に問うと忘れたの一点張り。ついには逆ギレして寝てしまいました。他にも明細はあるのですが他はすべて購入日が土日の為私も一緒に買い物しているので何を買ったかはほぼ把握しています。しかしその購入歴は平日で妻が仕事が休みの日だったのです。
このままお金やカードの管理を妻に任せてもいいのでしょうか?
それともうひとつ私の小遣いの金額に不満があります。
営業という仕事柄結構いろいろとお金を使うことがあります。
バイトがあるにしてもこの金額じゃ月に1、2回飲みに行ったらすべてなくなりますし、後輩に奢ってやることもできませんし、自分の為の貯金もできません。
嫁は月3万のなかで服やCDなど欲しい物を買っています。それ以上に私の服を買う時についで買いをします。(この支払はカードで家の家計から出費です)
今まで見えていなかったことが見えてきて、このままこの状態を続けていたら貯金もできなければ最悪破産するんじゃないかと不安です。
金の切れ目が縁の切れ目といいますが、子供がいるのでなかなか離婚はできません。
何か良い解決方法はないでしょうか?
話し合いをしても妻がすぐ不機嫌になるのでなかなか強く言えないのが現状です・・・・

コメント(10)

なにに使ったか忘れるようなら
奥さんにカードは預けない方がいいですね。
「なにに使ったか忘れるなら困る」と言って預かりましょう。
そもそもカード自体、お金を持っているという実感が湧きにくく
ついつい使ってしまう恐れが考えられます。

それと、今後のための貯金も考え
1年後、5年後、10年後の目標貯金額を立てると
見通しが効きやすくなり
それに向かってお金を考えて使うようにもなります。
主様の小遣いの内訳も家計簿に記載する。
奥様の小遣い(カード含めて)も家計簿に記載する。
というのを提案されてはいかがですか?
『俺も小遣いの無駄を見直したいし、お前ももしかしたら無駄と思える出費もあるかも知れないから、これから子供の為にお互いに無駄を見直して貯金してみようよ』みたいに笑顔で言えばあんまり怒らないで小遣いや生活費の見直しが出来るのではないでしょうか?
はじめまして。

他にコメントされてるみなさんは、奥さんに優しくとか厳しすぎとかおっしゃってますが…
私は主様ががんばりすぎだと思います。
夫婦仲がどうかまではわかりませんが、気を使いすぎなところもある方ではないですか?

仕事関係の飲み会も小遣いからなんてウチでは考えられません。小遣い1万ですが、友達と週1以上は遊びに行き、そのときも家計から捻出です。それなのに、どうしてこんなに貯金がないのか、勝手な金遣いこんでないかってたらーっ(汗)

あと、エクセルで家計を見直すなんて嬉しいです。若干やりすぎ?なところもありますがあせあせ(飛び散る汗)

奥様も働いてらっしゃるから自由に遣えるお金はあるべきでしょうが、逆ギレで話し合わないなんて負い目があるからでは?

優しい言葉で『子供のために』と話し合う場を作ってみてください。
コミュニケーションも大事だとは思うのですが、お金に関してはハッキリするのがお互いにとって一番かと思いますよ。僕は買い物した明細やレシートは全て保管し、引き落とし額と照合したら捨てます。不正な引き落とし等が無いかどうか確認するためです。これを女々しいとか細かくてウザいとかいう人が中には居ますが、それは危機管理能力がない人が言うことで、しっかり管理する事は大事ですよね。お金を管理している人なら尚更実行すべきです。それを嫌がるなら、何か後ろめたい事でもあるのではないかと思うのが自然かと。なので、明細書と引き落とし額の照合を提案されては如何ですか?それでハッキリすると思います。見えない物があるから不信感や不満が溜まるのかと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ことばのくすり〜お悩み相談室〜 更新情報

ことばのくすり〜お悩み相談室〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング