ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ことばのくすり〜お悩み相談室〜コミュの会社を辞める方法。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。

四月から飲食店の社員として働き始めました。
入社前には聞かされていなかった事が沢山あり困っています。

・一日8時間労働+残業のはずが、実際は13時間労働
・休憩時間は食事の10分程度のみ
・ボーナスありと書いてあったのに無い

これが大きいです。
あとうちの店は皆口が悪く、お客さんの悪口をしょっちゅう言っています。
色々な点で嫌気がさし、違う所で仕事がしたいと思いました。

店長に相談しましたが、人不足ですぐは無理とのこと。
といっても人件費をケチって求人は出していませんでした。



あとこれは私自身の問題ですが、毎日のストレスで持病の精神病が再発しそうです。
サインは出ているので悪化する前にできるだけ早く辞めたいです。
けれど店長にそれを話したら、理解のない人らしく笑われてしまいました。
身近の人には「強引にでもすぐ辞めるべき」と言われています…
ただ先輩はいい人ばかりなので、なるべく迷惑をかけずに円満に退社できる方法はないかと毎日悩んでいます。

アドバイスお願いします。

コメント(15)

まず週40時間を超える場合は残業代(通常の25%増し)が出るはずです
出なかったら労働基準監督署にに行くといって良いと思います

規定時間になったにら帰るのも努力のひとつでしょうけど

休憩時間とボーナス約束は確実に違反になりますね

やっぱり労働基準監督署に給与明細+実態のタイムカード
労働契約書を持って訴えに行きましょう

おかしいのに仲間のためとか言っていかないのは企業の口車です仲間もつれて訴えに行きましょう

企業痛手でしょうけどね
その職場には戻らないけど
仕事もしばらくできそうに無い
社会保険(健保組合/政府勧奨)なら
会社の就業規則に休業規定があれば

病院にいって労務不能の診断書を2ヶ月くらいで書いてもらって収入を確保
ゆっくり休むという手もありますよ

でもこの手を使ったときも労規に過剰労働による労災の疑いの届出はしたほうがお得です

面倒ですけどあなたのためになります。
社会保険(健保組合/政府勧奨)なら/会社の就業規則に休業規定があれば が需要ですがアドバイスを個人的にってのも可能です。 ご連絡いただければ回答します。

私が何度かお世話になった傷病手当金って制度ですよ。

心療内科の医師なら大抵患者の意思に沿って書いてくれますからね

自律神経失調症によりホルモンバランスが労務に影響を与える状態のため
本日より2ヶ月間の自宅療養が必要と診断します。

程度で良いと思います。

新しい就職活動時にはこころがとかいわなくても問題ありません。

あとは新しい職場に入ってしばらくしたら完治診断書書いてもらってくださいね
皆様コメントありがとうございます。

診断書による休業を提案して頂きましたが、イチローさんがおっしゃる通り、そういう物が通用する業界ではないので無理かと判断しました。

また私は調理学校からの斡旋で入社しましたが、同期の友人達の入社先は「厳しくない」と聞いています。
規定時間内で働いている人は沢山います。それが当たり前なのでしょうが…
ちなみに私の時給を計算してみたら400円ほどでした。

今後はアルバイトとして飲食業界で働いていこうと思っています。
が、その前にまず退社です…
引き続きアドバイスお願いします。
追記です。

労働監督署…というのはどういう所ですか?
訴えようにも、給与明細をまだ一度ももらっていません。社長の気まぐれでもらえる月ともらえない月があるようです。
またタイムカードもなく、「仕事を終わらせる事ができるなら何時に来てもいい」といった感じです。
そのおかげで私は時間前から来て働いています。これも残業になるんですよね?

よろしくお願いします。
普通の会社なら『就業規則』があると思うのですが…。
知りませんか?
入社する前に渡されたり、説明を受けたり、お店の事務所に1部置いてあったり…。確認するものだと思いますが。
そこに退職は何ヵ月前に退職届けを提出。みたいな記述ないですか?
そもそも店長に『ヤメたい』と伝えた時、退職願は一緒に提出したのでしょうか?
受理を拒まれても、○月○日でヤメさせてもらうので、それまでに人を募集して下さい。と言い切って下さい。
まずはそこからだと思います。

言い切らないといつまでも居てくれるものと宛てにされますよ。

ちなみに…
先に『労働基準監督署』の話がありますが、相談に行くのは良いと思いますが、私の経験上、会社って上手く揉み消しますよ。
私の会社の方がエグイから!
販売なんで売場作りや棚卸の時なんて17時間…何ならオールで、店で仮眠して翌日も普通に仕事してます。残業は1分も付きません!基本給のみです。
私は好きでやってるし、訴える気はないですが…何人も訴えた人を見て来ました。
今まで私が居た店舗だけで3人訴えたケド…1度、労働基準監督署の人が来ただけで、大した波風は立ちませんでした。
訴えた人がいずれ自己退社するだけ。
勤務を強要!?した店長への会社からの処分も全くありませんでした。

こちらが頑張る程、成果は出ないです。

確かに働いて2ヶ月位でボーナスの請求はおかしいですし…。
残業が付いてるなら、法に訴えて大事にする程、トピ主様はお店に貢献してる人ではないし…。
とにかく最初に書いたように、いつでヤメると言い切る事。
それは常識的な猶予を持って…1ヵ月〜3ヵ月後、会社によっては半年後もあるでしょうが、飲食でそれはないでしょうし…。
たぶん社員なら退職の1ヵ月前に退職願を提出って所も少ないカモ知れませんケドね。

店長に負けないで!
言い切ってまだ渋っても、『募集かけてくれました?』って確認する位の気持ちを持って接して下さい。
 労基、僕の会社は内部通報で1年に3回立ち入り調査がありましたか、けっこう細かい調査でしたよ。パソコンのシャットダウンした時間と勤怠管理表の帰社時刻を比べたり。
 それで残業手当の差額は、全額まではいかないものの支払われ、またその後数か月は残業が少なくなりました。ただ、じきに元のサービス残業が当たり前の状態に戻っちゃったんですが…
コメントありがとうございます。

ボーナスについて何度か指摘を頂いていますが、私自身はもらえる・もらえないは問題ありません。
確かに店に貢献できていませんし、先輩がもらえていないなら私が騒ぐ事ではありません。
ただやはり、ないならないと入社前に知っておきたかったです。
この件については辞めたいと思った理由のほんの一部です。主な理由は精神的な物です。


労働監督署につきましても、実際に訴える気はありません。
紛らわしい事を言ってすみません。


とりあえず、以前通っていたクリニックで診断書を書いてもらう事にしました。
それと一緒に辞表を提出する予定です。
ただ、辞めるとなった途端上司からの風当たりが強くなり(当たり前ですが)事務所で延々と暴言を吐かれたりしてかなり辛いです。
この調子だと診断書+辞表を手渡した所で、何を言われるかわからないです。
直接社長に渡して受理してもらうか(うちの会社は小さい為人事部がないので)、会社に行かずに郵送するかを迷っています。郵送の場合は念のために配達記録や内容証明をつけるか考えています。

これについてアドバイスあればお願いします。
>辞めるとなった途端上司からの風当たりが強くなり、事務所で延々暴言を吐かれたりしてかなり辛いです。

辞めると決まっているのですか?
確かに…退職者に優しくする程、皆ヒマではないと思います。
暴言と言ってどんな内容かは分からないですが、辞める批判をされれば些細なコトでも暴言に聞こえると思いますケドね…。


あとトピ主様が相談文で、労働時間であったり、休憩時間・ボーナスがないのが大きい…とおっしゃったので、体調面よりそちらが問題にされてるんだと思いました。
もし体調面が問題なら、診断書や再発した時の事などを説明するべきです。
でもね…会社の事を悪く言っても、トピ主様は履歴書や面接で健康状態『良好』って言ってませんか?
言い方悪くてゴメンね…
『私は以前、精神病になりました。ストレスで再発するかも知れません。』と答えますか?
会社も13時間労働でボーナスなし、休憩10分で応募があると思いますか?
働く側だけ労基を振りかざして……会社からしてもトピ主様の病気は、『最初から言っといて』と思われるコトではないですか?

病気の再発は避けるべき事で、体は大事にして欲しいケド、だからって病気を理由に非常識に退職書類を郵送で済ませて良いって事にはならない!
ただ自分が逃げたいだけでしょ?

相談文で矛盾を感じたのが、店の人は皆口が悪くて、お客さんの悪口ばかり言っていると言いながら、後半では先輩は良い人ばかりなので、何とか迷惑かけないように円満にヤメたいと言っています。
非常識な郵送を少しでも考えるって…円満にヤメたいってのは、建て前ですか?
もう1回、ご自分の気持ちを整理されてはどうでしょうか?


最後に1つ。
先輩はなぜボーナスもない、労働時間も長くて、休憩も少ない所で働き続けてると思いますか?
新しい仕事を探すのが面倒、辞める手続きが邪魔くさいって方も居ると思いますが…
トピ主様とは多少、プロ意識が違うと思います。
ブーブー文句言ってもお店が好きな方が居ると思います。

私は以前エステティシャンでしたが、忙しくてお客様をパックしてる待ち時間10分で、廊下では匂いが残るので、芳香剤のキツいトイレでおにぎりをかじってたコトもあります。
先輩もそうでした。
体力いるし、食べない訳にはいかないし…小さいお店で密に予約取ってました。
大手なら人もたくさん居て、まだ余裕はあると思います。
デモそのお店が良くてお客様のタメになるなら、何でも我慢できました。

トピ主様も対会社じゃなくて、せっかく調理の学校を出たなら、お客様のタメになるコトを意識して、良い仕事をして欲しいと思います。
良い会社に恵まれたいなら、今の会社とはキッチリと、トピ主様が批判されない位、筋を通すべきです。
こちらが筋を通していれば、問題が起きても攻められる事は何もありません。
郵送で済ませて、それまでの給料もらえなかったらどうしますか?
結局は連絡取らないとダメでしょ?

逃げずに向き合えば自己成長もできるので、自分が成長できれば良い会社にも恵まれます。

くれぐれも体は大事にして下さい…
舞弥さん>
コメントありがとうございます。

おっしゃる通りです。
私はこれ以上厳しい言葉を浴びせられるのが怖くて、逃げたいだけなんです。
今の職場で仕事を続けなければならないなら、死んだ方が楽だと思っています。
死を考えるのは病気のせいだからなのか、私自身が本当に甘ったれなのかどうかはわかりません。
自分がわからなくなってきています。
自己成長をする前に、自分が自分でなくなってしまう気がして怖いんです。
そうなる前に、まだ迷っていられるうちに、仕事を辞めた後も入院等せずに自活できる力が残っているうちに、逃げてしまいたいんです。


先輩達は頑張っていて本当に尊敬します。
ただお客さんの悪口の面は人として尊敬できません。時には死ねと言って笑っている事もあります…。


診断書と辞表は手渡す事にします。
ただもう何を言われても仕事は続けられません…。
手渡して受理してもらう事が最低限ですよね。

ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ことばのくすり〜お悩み相談室〜 更新情報

ことばのくすり〜お悩み相談室〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング