ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

競馬予想をもう一歩前に!コミュの第46回 サンケイスポーツ賞フローラステークス(G2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年4月23日

東京 芝・左 2,000m

ウマ出走馬

1枠 ? マイネソルシエール  (牝3)   54.0   柴田大知
1枠 ? セレブリティ       (牝3)   54.0   武豊
2枠 ? モスカートローザ   (牝3)   54.0   北村宏司
2枠 ? マヒナ          (牝3)   54.0   蛯名正義
3枠 ? ピュアブリーゼ     (牝3)   54.0   内田博幸
3枠 ? フレンドサンポウ    (牝3)   54.0   小林淳一
4枠 ? メジロミドウ       (牝3)   54.0   黛弘人
4枠 ? バウンシーチューン  (牝3)   54.0   三浦皇成
5枠 ? アドマイヤセプター   (牝3)   54.0   川田将雅
5枠 ? メロウメロディ     (牝3)   54.0   松山弘平
6枠 ? カトルズリップス    (牝3)   54.0   後藤浩輝
6枠 ? ダンスファンタジア   (牝3)   54.0   横山典弘
7枠 ? マイネイサベル     (牝3)   54.0   松岡正海
7枠 ? ハッピーグラス     (牝3)   54.0   松田大作
8枠 ? サトノフローラ     (牝3)   54.0   石橋脩
8枠 ? マリアビスティー    (牝3)   54.0   吉田豊
8枠 ? リトルダーリン     (牝3)   54.0   田中勝春


クリップ最新オッズ、過去4走成績  http://klan.jp/r/201105020111
クリップ血統データ  http://klan.jp/r/201105020111/3
クリップ脚質、タイム、連対率  http://klan.jp/r/201105020111/4


サーチ(調べる)注目馬

マイネイサベル
  NHKマイルCなど東京の重賞を3勝したテレグノシスの初年度産駒。
  父同様に左回りで強く、昨年の新潟2歳S勝ち馬。これまで負けたレースはすべて右回りでのもの。
  クイーンC2着もある、得意の左回りに戻れることが大きい。

セレブリティ
  ウオッカの全妹。08年のセレクトセールで1億5000万円の値が付いた注目馬。
  新馬戦から5戦目の未勝利を勝ち上がったばかりだが期待は大きい。
  前走は平均ペースで淡々とした逃げ切り。レースぶりにはまだ余裕がみられた。

ダンスファンタジア
  前走の桜花賞ではうまく折り合い好位を追走したが、直線で伸びずに7着。
  中1週。初の距離と不安面が大きい。
  が、母のダンスインザムードは、東京芝2000mの天皇賞(秋)を2,3,6着。一発があれば怖い。

コメント(3)

えんぴつ1番人気馬の成績  - フローラステークス(G2)を考える

(以下、 http://klan.jp/q/n255 より抜粋)


過去10年の1番人気に推された馬の成績と実際の配当金額から、フローラステークスの波乱度を探っていきます。

※左から「開催年」「一番人気馬名」「着順」「オッズ」

   01年     レディパステル       2着     3.9倍
   02年     ブリガドーン         3着     3.3倍
   03年     セイレーンズソング     6着     3.3倍
   04年     イントゥザグルーヴ     17着     2.4倍
   05年     レースパイロット       2着     2.9倍
   06年     テイエムプリキュア     7着     3.1倍
   07年     ベッラレイア         1着     1.8倍
   08年     レッドアゲート        1着     4.2倍
   09年     ミクロコスモス        14着     3.9倍
   10年     サンテミリオン        1着     1.9倍

10年で1番人気は、5連対と物足りない成績。
単勝オッズ1倍台なら2戦2勝。(07年、10年)

01〜04年の勝ち馬はすべて1勝馬だったが、近年では実績馬(ここまでに2勝以上)の信頼度が増しており、05年以降に限っていえば、6年間で4連対しています。

なお、1番人気に支持されて馬券に絡んだ6頭、すべてが前走でも馬券に絡んでいます。
逆に、前走馬券外ながらも1番人気に支持された4頭のうち、3頭はフローラステークスでも馬券外に沈んでいます。

着外からの巻き返しは期待薄、前走クラス(格)も信頼できません。
えんぴつ枠番の分析 - フローラステークス(G2)を考える

(以下、 http://klan.jp/q/n257 より抜粋)


近5年のデータから、枠順による有利・不利を探っていきます。

(◎ = 1着、○ = 2着、▲ = 3着)

   1枠   ◎○
   2枠   ◎○○
   3枠   ○
   4枠   ◎
   5枠   ▲▲
   6枠   ○
   7枠   ▲▲▲
   8枠   ◎◎

枠番別の1〜3着数には大きな偏りはなく、ほぼ均等にどの枠からも馬券に絡んでいる印象です。

しかし、1〜3着馬が何番人気に支持されていたかを枠ごとに見てみると、人気薄が好走している枠=より有利な枠、と考えることができます。

最も人気薄で好走馬を出していたのは、馬券に絡んだ馬がすべて3番人気以下だった 『2枠』 。
内訳は、1着馬が10番人気、2着馬が4、6番人気。
『人気薄の馬が好走する枠』 と考えることが出来ます。


逆に2勝をあげている 『8枠』 を見てみると、2頭の人気はそれぞれ1、2番人気。
こちらは 『実力馬が順当に馬券に絡んだ』 と言えそうです。

東京の芝2,000mはスタート後の直線が短いため、外枠から中団に付ける馬は終始外を回される可能性が高いので注意が必要です。



本Klanでは、以下の点からフローラステークスの傾向分析を行っています。

   ・ 過去5年の1〜3着馬
   ・ ラップタイム分析
   ・ 人気を裏切った馬の特徴
   ・ 人気薄で激走した馬の特徴
   ・ 傾向から狙いたい馬

よろしければ、こちらも参考にしてください。 http://klan.jp/q/n257
映画レース映像から分かること - フローラステークス(G2)を振り返る

(以下、 http://klan.jp/q/n268 より抜粋)




スタートから最初の2コーナーまでが極端に短い東京芝2000m。
注目のスタート争いを制したのは ? カトルズリップス。
ただスタート良く出た内の ? セレブリティも押して出して行ったため、2頭が競り合った結果、前半の2ハロン [12秒5-11秒3] とかなり速いペースで進みます。

外から一番前まで出て行った ? カトルズリップスを追うように、? アドマイヤセプターが少し掛かり気味に2番手にあがります。
その後ろの先行勢は ? セレブリティ、? ピュアブリーゼ、? マイネソシエールと続きます。

向こう正面から3コーナーにかけては [12秒7-12秒7] とペースが落ち、ここで馬群もグッと縮まります。

4コーナーから直線に向き、坂の手前までで再び [12秒4-12秒0] とペースを上げて粘り込みを図る ? カトルズリップスですが、これを捉えたのが先行していた ? ピュアブリーゼ。

追い出しを遅らせ、坂を上り切ったところでスパートをかけ、一旦は完全に抜け出します。

しかしゴール目前で、4コーナーをほぼ最後方13番手通過の ? バウンシーチューン、スタートから終始最内を回ってきた ? マイネソルシエールが強襲。

3頭が同タイムでゴール板を駆け抜けるも、アタマ差で9番人気 ? バウンシーチューンが抜け出す波乱の決着となりました。



本Klanでは、以下の点からフローラステークスのレース回顧をしています。

   ・ ラップタイムからレースを徹底分析
   ・ 上位馬と人気で負けた馬を回顧

よろしければ、こちらも参考にしてください。 http://klan.jp/q/n268

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

競馬予想をもう一歩前に! 更新情報

競馬予想をもう一歩前に!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング