ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

富士山ニニギコミュのニニギさん日記 コメント集

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『関東地方に異常発生。』日記のコメント集です。

これも『友人の友人』までしか見れないはずなので、転載します。

※コメントが増えるたびに追加していきます。

(以下、転載)

☆RUNA2011年07月17日 18:10
北海道は大丈夫なのかなぁ。


☆明龍☆みょうりゅう☆2011年07月17日 18:14
いつもありがとうございます

東京、神奈川で硫黄臭ですか
気持ちを引き締めておきますね!

大阪の難波では、昨日の夕刻、海のような匂いがしました。
一週間ほど前も、潮の匂いがするなあ、と思った日がありました。
難波あたりが、いつもそうなのかはわかりませんが、地震と関係あるのかもしれませんね。
地震前には、各地で何らかの匂いの変化があるようで、ドブのような匂いがすると何かで報告をみたことがあります。

ところで、アネモネ8月号買いました
ニニギさんの、笑顔でいいお顔のお写真を見ると、ほのぼのした気持ちになります

青海シーサイドパークの写真の人物は、私ではないですか!
ちょっとびっくりしました〜


☆富士山ニニギ2011年07月17日 18:35
> 明龍☆みょうりゅう☆さん

写真、そうでした。
硫黄臭は東京の調布付近で発生して東京湾にいったようでした。
東京都の環境研究所の発表なので間違いないと思います。
立川断層がうごいてます。
これに台風の低気圧が来ると大地がはじけて地震が起こりやすくなります。台風六号は七号まで巻き込んで出来た超大型のしぶとい台風です。青龍が留守してるので何がおこるか分かりません。

関東地方、厳重な警戒をしてください。原発事故と絡むかも知れません。北海道に避難しかないかも知れませんね。


☆PrincessCute2011年07月17日 18:36
昨日の東京都、硫黄濃度が濃かったみたいです。16日17時http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?so2=1310459647=1310805249=======1= 16日18時http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/bunpu1/cgi1/p101.cgi?so2=1310289955=1310808356=======1=


☆Global Standard2011年07月17日 18:42
何かあるとしても、低気圧(台風)が抜けた後ですかね? 気圧が低いまま来たら・・・


☆zone2011年07月17日 18:55
台風と地震について

2009年8月 台風9号時の地震は
?台風の通過前  2009年8月9日 東海道南方沖地震(M6.9・深発)
?台風の通過中  2009年8月11日 駿河湾地震(M6.5)
?台風の通過後  2009年8月13日 八丈島東方沖地震(M6.6)

の3回地震が発生しています。
下記のサイトで確認してください。

http://blog.goo.ne.jp/ryuji58517/e/a01c21f6bc0043f4d35477bb45045f9a


☆吉祥天2011年07月17日 19:58
台風だと一般的に震度が+1強くなるそうなので要注意です


☆猫村 ねこ2011年07月17日 20:16
こういう報告があります

地震と関連があるか分かりませんが、下記掲載。
ニュージーランド南島のクライストチャーチ市(地図)を中心とした地域で、現地時間 9月 4日(土)午前 4時半過ぎに発生した M7.0 の大地震(USGS 資料)では、地震以降少なくとも数日にわたって強い硫黄の臭い(strong smell of sulphur)がしたと報道されています

http://matome.naver.jp/odai/2130014613548736301/2131085724211954603


☆しーこ2011年07月17日 20:55
ニニギさん

こちら関西でも先週、夜に吹く風が海の匂いだった日がありました。
普段はそんな匂いはしないところです。

ただ、確かな日にちを覚えていないです…
カレンダーに丸でもつけとけばよかった。。


☆andy2011年07月17日 21:05
<台風六号の目の周辺で雪>


台風六号の中心で不可解なことが起きています。中心で雪が降っていると報道されています。


http://ascendingstarseed.wordpress.com/2011/07/16/5089/

Typhoon Ma-on Aims for Japan, with Snow? Saturday, Jul 16 2011
Earth Changes and Extreme Weather Event and HAARP Info and Activity and Hurricanes and Severe Weather and News and Politics and Video Cllips and Weather Modification used as Acts of War Severe Typhoon Ma-on Japan Threat Snow Genetically Modifies Bacteria Could Cause This health storm tokyo environment weather HAARP one world system new order alex jones depopulation illuminati Fukishi, Typhoon Ma-on Aims for Japan, with Snow? ascendingstarseed 12:38 am


                                               以 上



☆富士山ニニギ2011年07月17日 21:36
太平洋南海上での雪。
天が狂ってしまいました。上層部の放射線汚染により、大気の流れが変わり、天候をも狂わせてしまいました。

「夏に雪降る」と、日月神示に書いてありました。世界の終わりに。


☆てっ2011年07月17日 21:59
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD

関東大震災では能登半島に弱い台風があったせいで、強風により火事が
広まったそうです。台風の前と後は人間も喘息などが出やすいので、気象トリガーってあるのでしょうね。
ここ数日の気象衛星画像とスポEと宇宙天気はチェックしといたほうがいいですね。


【以下、追加】

☆富士山ニニギ2011年07月17日 22:00
関東地方での硫黄臭、関西でのドブ臭い臭い。
大地震の前に地中から硫黄ガスやメタンガスが噴き出す事があります。

かなり危ないです。
東京と大阪の大地震間もなくありそうです。いつきてもいいように、避難のシュミレーションをしておいて下さい。かなり被害が違います。
世の中の終わり、近いです。


☆まがりー2011年07月17日 22:28
ニニギさまこんばんは

今、ニニギさまのトップ、プロフのページがつながらないです。
何か原因はありそうでしょうか?

日記は別にブックマークしていたので入れたのですが。。。

こちらも微震感じ始めています。


☆まがりー2011年07月17日 22:38
ニニギさま
みなさまたびたび失礼いたします

今やってみたらすんなり入れました
びっくりです

やっぱり磁場変動でしょうか?

なんかヘンですね


☆富士山ニニギ2011年07月17日 22:43
アクセスが集中してるようです。
日記を立ち上げるとよく起こります。
一分間に数十アクセスのようです。


☆まがりー2011年07月17日 22:47
ににぎさま
そうなんですね
あ〜おどろいた。。。
もうこちらのHPに入れなくなっちゃったかとおもいました

ありがとうございます
地震、台風ともにお気をつけてくださいね


☆富士山ニニギ2011年07月17日 22:48
そう言えばパソコンが固まってしまい、にっちもさっちもいかなくなってしまいました。

先週の土曜日は謎の地電流が流れて停電してしまいました。原因不明。
九州の大停電も地電流のせいでしょう。地震の前触れです。


☆ice2011年07月17日 22:52
もしも立川断層が動いたら。川崎市麻生区にある大学研究用の原子炉が破壊される可能性があります。家の近所なんですが


☆富士山ニニギ2011年07月17日 22:54
千葉県の方では地震の揺れが止まらないようです。

日本中がユラユラです。青龍がいなくなるとこうまで酷くなってしまうのでしょうか。


☆うめ(ぁゃゃ)@節電中2011年07月17日 22:58
ありがとうございます

可能な限り冷静に対応して生きます。

【以下、追加】

☆松和2011年07月18日 00:39
川崎市で硫黄濃度急上昇 http://tinyurl.com/3othpy6

関東大震災では、同年の7月から8月にかけて、神奈川県橘樹郡登戸村(現川崎市多摩区)の一帯で蝉が全く鳴かない夏であったと記録されている。富士山宝永大噴火の時もセミが鳴かなかった記録があります
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/468.html

ここ千葉北西部もセミが鳴いていません。


☆祥2011年07月18日 00:39
深夜なのに空が明るいです。
月のせいでしょうが雲があかみがかってるように見えるのは気のせいでしょうか。
大阪北部です。


☆あなたのルミエール2011年07月18日 00:42
北の方角の空がピンク?にピカピカ発光してます。雷なのかしら?


☆まーちゃん2011年07月18日 02:12
こちら都内港区ですが、13日頃から蝉が鳴き始め、連日大合唱です。
場所によって随分違うのですね。
家族と避難シミュレーションします!


☆明龍☆みょうりゅう☆2011年07月18日 02:39
参考までに、全国からの地震の前兆らしき現象報告寄せ集めhttp://jisbbs.com/
硫黄臭や発光などの報告もあります


☆ヤ ア コ *2011年07月18日 04:52
今朝、空の色がやけに赤く、カラスが鳴きあっててうるさかったです。静岡県です。


☆はなこ392011年07月18日 05:50
> 祥さん
天下茶屋界隈ですが…
夜の空はこの頃赤っぽく見えますね… 不吉な感じを受けます…


☆蓮2011年07月18日 06:27
おはようございます。

京都でもめったに見ない朝焼けでした。
http://photozou.jp/photo/show/1394600/89329252


☆Bluemoon2011年07月18日 07:22
昨日の夕方は東方の空にV字の赤い光柱が立ってましたね。

夕焼けの反射にしても変な感じで硫黄臭もありました。

【追加】

☆nipperto2011年07月18日 09:45
こちら大阪です。
気になって初めて書き込みさせていただきました。

この時期、庭にダンゴ虫が大発生しているはずなのですが、
一週間程前に庭いじりをしたとき、一匹も居なくなっていました。

今年も梅雨頃には増えてきているのを確認したんですが・・。


☆ホワイトローズ2011年07月18日 10:31
ニニギさん。先日の講演会ではありがとうございました。
横浜も、硫黄臭ありました。


☆久米仙人2011年07月18日 12:23
ニニギ師匠

20日 富士高天原バスツアー

千葉県、茨城県、アブラゼミが鳴きませんね

20日、久米仙人、丑寅の金神プロジェクト発動する覚悟で行きます。
強力助っ人が駆けつける手筈に成って居ます。

いよいよ、神刻です

上手くいけば、世の動きが加速されます

全ては、神の経綸どおり進んで居ます。
それぞれのお役を果たすだけです。


☆富士山ニニギ2011年07月18日 12:39
> iceさん

3月11日の地震でも千葉県市原にある出光興産に貯蔵されていた劣化ウラン500キロの貯蔵庫が火災になり。黒い汚染雨が降りました。政府発表の資料にのってます。
ニニギもこの事は日記に書きましたが「それはどこの情報ですか」とくだらない事を言う人がいたので、それ以上書くのをやめました。
そのため団地に黒い雨がふり沢山の方が被爆しました。
このような悪質な者のために、沢山の被爆者を出してしまいました。
あの頃は放射能を否定する悪事がまかりとおってました。今から見れば犯罪です。


☆富士山ニニギ2011年07月18日 13:24
台風六号の影響で東名高速の富士、清水間が通行止めになりました。
台風六号かなり強烈です。既に高波が道路を洗ってます。
このまま日本の南岸を通る予定です。たいした被害はなさそうですが、地震への影響はありそうです。

☆むー2011年07月18日 14:00
確かに蝉は鳴きませんね。羽が落ちているのは一度見ましたが…。

今年は我が家に巣を作ってくれたツバメの雛が、最近かえりました。

こんな世の中だけど、無事に産まれてくれて良かったです。

私は千葉県におりますが、この地で踏ん張ります。

お役目のある皆さま、無事にお役を全うされます事をお祈りしております。


☆みいたん2011年07月18日 14:17
先ほど子供と出かけ先にみた空に太陽とは違う場所に、虹ができていました。
こちらは埼玉県です。


☆りるちゃん2011年07月18日 18:14
千葉市です。セミは鳴いてません。
排水口から時々ドブのような臭いしてます。
震災前にも臭ってて、何をしてもダメでした。
震災後は、嘘みたいに臭いが消えてたのですが
最近また臭いが気になりだして不安に思ってたところです〜。(不潔にしてる訳じゃないんですよ)
もしもの時の準備、再確認しておきます。


☆Rose2011年07月18日 18:37
台風&地震怖いですね
横浜〜平塚の通勤エリアは特に硫黄臭はありませんでしたよ。
埼玉では先日、昼間に蝉の鳴き声聞きましたょ

何事も無く台風が過ぎ去りますように…


☆亞の字2011年07月18日 21:12
まぁ蝉は地域に
よるかと
金土群馬日月茨城
でしたが蝉は
鳴いてましたよ


☆aya(^^r2011年07月18日 22:14
こちら 京都市北区ですが

毎年かかさず鳴いてる蝉の声が 今年は聞こえてきません。

家の裏側に 大きな杉林があって 毎年蝉の合唱でにぎやかなのですが。

一足先にアセンションしたのでしょうか?


☆Bluemoon2011年07月18日 22:45
セミに関しては、先月初頭の戸隠・飯縄と先週の金峰・瑞牆で聞いたヒグラシ以外今年はまだ聞いていません。

こちらは東埼玉で、毎年早朝(っていうか未明)の犬の散歩では無数のセミの幼虫が地中からでてくるところも見られるのですが、今年は抜け殻さえ見ていません。

☆NORIさん2011年07月18日 23:43
川崎の宮前区です。 多摩区の隣、蝉は、1週間前ぐらいから良く鳴いています!  でも、ここ2〜3日 鳴き声止まったかも! です!


☆やぎちゃん2011年07月18日 23:54
息子たちが自然体感塾に通っています。
16日の夜、埼玉の秋が瀬公園でセミの羽化を観察してきました。
例年より羽化するのが遅く、数も少ないみたいです。


☆まっきぃ2011年07月19日 00:33
神戸市です。
蝉は今年も近所で朝方鳴いておりますが、
昨年ほどうるさくは…こちらも数が少ないように感じられます。

(転載終わり)

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

富士山ニニギ 更新情報

富士山ニニギのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング