ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

田高第59期生コミュの文化祭についてのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
HP更新されていたので転載します。


 田園調布高校では秋の文化祭を「ぽろにあ祭」と呼んでいます。校章の桐の学名と、イタリアの芸術都市ボローニアに由来します。「ぽろにあ祭」では、演劇・ライブ演奏などの発表、食品販売だけではなく、PTA主催のバザー、田園調布特別支援学校の生徒作品販売等、下記のような企画を多数実施します。生徒たちも張り切って準備に取り組んでおりますので、ぜひご覧いただけたら幸いです。日時等は下記のとおりです。  


※駐車場はございませんので、自動車・オートバイでのご来校はご遠慮下さい。

第47回 ぽろにあ祭


○日時
9月17日(土)
   午前 演劇祭 (非公開)
   13時〜16時30分  保護者のみ公開
9月18日(日)  9時20分〜15時30分 一般公開

◆2011年度ぽろにあ祭参加団体一覧◆

? 団体 ジャンル 企画タイトル 場所   発表時間
1 1年A組 ダンス他 ダンシング サブアリーナ 地下  
2 1年B組 ダンス ダンスにゴン 体育館 ステージ 15分 
3 1年C組 映画 「美男ですか」 1C教室 3階  
4 1年D組 演劇 「MOMOZUKIN」 1D教室 3階  
5 1年E組 映画 「恐怖の田高七不思議」 1E教室 3階  
6 1年F組 科学実験 飛び出せ染谷くん 1F教室 3階
7 2年A組 模擬店 HOT☆DOG 2B教室 2階  
8 2年B組 ダンス BBBは世界を救う 体育館 ステージ 15分 
9 2年C組 ミュージックベル わっしょい!田園調布ミュージックベル祭り♪ 2C教室 2階  
10 2年D組 模擬店 でぃーくら韓国風屋台 2D教室 2階  
11 2年E組 ダンス DANCE 2E教室 体育館 15分 
12 2年F組 縁日 2F Festival 2 E,2F教室 2階  
13 3年A組 演劇 「夏恋」 体育館 ステージ 20分
14 3年B組 演劇 「ヘンゼル」と「グレテル」 体育館 ステージ 20分
15 3年C組 演劇 「ハヤシライス、750円」 体育館 ステージ 20分
16 3年D組 演劇 「ファイト・ザ・フューチャー」 体育館 ステージ 20分
17 3年E組 演劇 「死神」 体育館 ステージ 20分
18 3年F組 演劇 「アリスの冒険」 体育館 ステージ 20分
19 美術部 作品展示 化ー時ト共ニ変ワルスガター 1 B教室 3階  
20 フォークソング部 演奏 暑い!熱い!アツい!節電!!Live!!!!! 音楽室 4階
21 吹奏楽部 演奏 田高Swing Boys & girls 2011 体育館 ステージ 30分 
22 箏曲部 演奏  「希」〜のぞみ〜 体育館 ステージ 25分
23 演劇部 演劇 演劇 体育館 ステージ 30分
24 ダンス部 ダンス ダンス発表 体育館 ステージ 26分 
25 生物部 研究発表 生き物とのコミュニケーション 生物室 3階  
26 ワンゲル部 展示 思ひ出を君に Present in a mountain 4階多目的室 4階  
27 茶道部 お茶会 お茶会2011 和室 1階  
28 漫画研究部 冊子配布 Comic-project 社会科室(半分) 4階
29 写真部 写真展示 あとどのくらい泣けばいいの? 2A 教室(半分)3階
30 ピアノ同好会 演奏 演奏会 体育館 ステージ  16分
31 マーブル同好会 販売 マーブルのおかし屋さん 職員室前 2階  
32 美化委員会 研究発表 分別のゆくえについて 1階入り口ゴミ箱付近 1階  
33 保健委員会 健康企画 パッチテスト 3階多目的室 3階   
34 図書委員会 研究発表・古本市 自然エネルギーを知ろう 1A教室 3階  
35 2年修学旅行委員会 研究発表 修学旅行の学習展示 2A教室(半分) 3階
36 3年総合理科 研究発表 ぽろにあスイッチ2011 物理室 3階  
37 社会科 作品展示 夏課題の作品展示 4階多目的室 4階  
38 日本の伝統文化 演奏 ※筝曲部と合同発表 体育館 ステージ 25分 
39 生徒会執行部 学校案内 田高インフォメーション 生徒会室 2階  
40 有志バンド 演奏 バンド演奏 音楽室 4階  

公開日が9/18(日)、一日だけみたいですのでご注意ください。とのことです。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

田高第59期生 更新情報

田高第59期生のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング