ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海釣りコミュの汎用スピニングリールの選び方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これ、ほとんど初心者の私には、けっこう参考になりました。
 ↓
「ルアーフィッシングにおけるリール選びの豆知識」
http://www.masadatsurigu.co.jp/reel.html

汎用スピニングリールをこれから買おうとして迷ってる人向けでしょうか。
(少し情報が古いけど、レグザが出ているので、2019年以降だと思います)

それからこれも:
.([ダイワスピニングリールの素材と特性を知ろう]用途に合ったリール選びのポイントを解説)
2020/1/31
https://turhythm.com/tackle-daiwa-reel-materials/

あとは、番手や釣り場、対象魚の大きさ、使うラインの太さ、見た目やデザインとか、リールの重心とか?

それと、「エコノミークラスを選ぶ時のコツは、『そのメーカーが売りにしている機能を、すべて備えているリールの中で一番安いものを選ぶ』ことです」
https://ameblo.jp/numazizou/entry-12310290598.html
なるほど〜。わーい(嬉しい顔)

他にもリールを選ぶ基準や選び方があれば、ぜひ教えてください。

ちなみに、金属ローターはダイワではソルティガだけ、シマノではステラ、ステラSW、ツインパワーやツインパワーSWに採用されているようですが、素材と剛性・対象魚を基準とした上記の選び方でいけば、大型魚を釣るために大型のリールで金属ローターが使われているものを選ぶのも、一つの方法かなと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海釣り 更新情報

海釣りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング