ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海釣りコミュの茨城から初めまして

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
小学二年生の息子が通信教育のご褒美に
釣り竿を頂きました。

釣りなんてやったこと無かったのですが
子供が行きたがるので、Webで調べたり
しながら毎週土日防波堤へ行って、悪戦苦闘中です。

釣ったら魚の種類も分からないので、毎回子供と
図鑑を見て大騒ぎで楽しんでいます。

一度はじめると結構面白いものですね。
釣り上げると子供が喜ぶので、しばらくはハマり
そうです。

息子は「カレイがつりたい」というので、Webで
色々調査中・・・

コメント(28)

毒魚は覚えておいた方がよいですよ!
ゴンズイというナマズみたいな格好の魚やハオコゼ、エイなんかも気をつけてくださいね!


刺されるとヤヴァイです。


カレイ頑張ってください!
はじめまして。我が家も釣りをします。茨城にも良く行きます。Takewoさんはどの辺で釣りますか?良い場所があったら教えて下さいね。釣れると嬉しいですよね。顔晴って下さい。
はじめまして!
エラにも棘ありますよw
***サバKING さん***

毒魚は怖いですね。

一応、本やWebを見てしらべあるのですが
実際釣ったりすると、子供は喜んで触りそう
なので・・・

今後はWebで調べて
「触っちゃいけない魚」
の写真でも持っていくことにします。
アドバイスありがとうございました!
***ともちゃん さん***

我が家から一番近い場所は「日立港」です。
車で30分以内です。
そこから南北へ、適当に行っています。
何を狙っているのか釣っている人の仕掛けを見て、
調査中ですが、残念ながら釣り場によっては固定客
みたいな感じの人がいて嫌な思いをして場所速攻で
変更したこともあります・・

なるべく子供が自由に楽しめる場所を探している
最中です。
***ゲル さん***

アドバイスありがとうございます。
初心者なもので、よく分からず。
釣り上げた魚を見て、おっかなびっくりと
針をはずしています。

ちなみに写真の魚を釣り上げたときも
何の種類か分からずに、隣の釣り人に
聞いていたりしました(汗
Takewoさん初めまして。
それにしてもかわいいですね。ライフジャケットもちゃっと着て。ばっちし。
はじめましてTakewoさん。

子供はこういう家族サービスはとても嬉しいものだから今週末も連れて行ってあげてくださいね。
それともうそろそろ寒くなってきたから防寒はしっかりしていって下さい^^
***とーるさん さん***

ライフジャケットは、やはり何かあると
大変ですからちょっと奮発してみました。
#安物ですが。。。

子供のサイズに合うものが無くてちょっと
ブカブカなのでベルトで閉めておこうかと
思っています。
***ミッシー さん***

最近は、父親のほうが釣りにはまりつつあり、毎週
土日は海へ行っています。
父親の釣りに子供にをつき合わせているという話もあります(汗
先週、一番上の埠頭に行ったら「イワシ」が入れ食い
状態で大変なことになりました。

子供二人だけで2時間弱で50匹以上釣り上げて、
パパはくたびれました。近所に配りましたけれど
ちゃんと食べてくれたかな?

明日からの三連休。
またどこかの埠頭で竿をたらしているような気がします。
何がつれるかな・・・・。
茨城は埠頭でもそんなに入れ食いなんですか?
羨ましいですね!

やっぱり外洋に面している場所は濃さが違うんですね。

地元の鎌倉〜茅ヶ崎でかれこれ10数年堤防釣りしてますが、
そんな経験したことがありましぇ〜ん・・・腕のせい?
***けい さん***

釣りを始めて2ヶ月ちょっと。
海へ行った回数は通算で10回ちょっとかと
思いますが、本当に驚きの体験でした。
こういう経験が深みにはまっていく原因なの
かも・・・・

あの状況だと、腕も何も無かったです。

埠頭にずらりと並んだ人が1荷で4〜5匹程度
をバンバン釣り上げていました。私の子供は下
が年長の女の子なので2匹同時でも四苦八苦す
るので5本あるサビキ針を3本に間引いて釣ら
せました。

たまたま、いい日と時間に当たったのでしょうね。
あの興奮をもう一度味わいたいものです。


ちなみに帰宅して、子供達の釣ったイワシを見て
嫁さん曰く
「イワシよりアジが良かったのに・・・・」
>Takewoさん
見覚えあるHNだと思ったらクワガタコミュの創設者の方?

>「イワシよりアジが良かったのに・・・・」
その気持ちはなんとなく分からなくもない・・・
でも釣ったほうは大興奮ですよね。

イワシの蒲焼とか最高ですよね?

これだから釣りはやめられまへんなぁ。

ちなみに私は先週末茅ヶ崎漁港でじゃり目でタコつれました。
小さいマダコだけど・・・
タコめしにする量もなかったので、唐揚げにして食べたら美味かったです。
タコはしめる時少し殺人犯しているようで少しイヤですけどね。こーうなんとなく苦しみもがきながら足を人間の手にからませてくるところが・・・でもタコの命をおいしくいただきました。
***けい さん***

クワガタ萌え には良く書き込みしていますが
創設者では有りません・・・残念。

個人的には食べるにはイワシよりアジのほうが好きだった
ので、思わず嫁さんに同感。

でも、ネットで調べて「イワシの蒲焼」を作ってみたら
美味しくてイワシを釣りたくなりました。イキが良くて
美味しい魚をたべられるのは釣り人の特典かと最近思う
ようになってきました。

私も先日、小さなタコが釣れました。子供は大喜びで墨を
吐かせて遊んでおりました。小さすぎてお湯にポツンと
入れて数分で茹であがって一口で終わり・・・・
はじめまして
みごとないわしだったので、一言w
東京湾では かたくちいわしくらいしか つれないので
うらやましいです。
茨城も 鹿島のほうに たまにいってましたが、ご近所の人の話で 船が 座礁して 油が でてるから ちょっとの間は やめたほうがいいよって いわれて ずっと いってません。
***とらかぶ さん***

初めて釣ったイワシだったもので、ネットで色々調べて
みたりしました。
この種類はマイワシというものらしく、暖流性回遊魚
のようで寒くなると北から南下していくようです。
意外と今ごろは鹿島灘あたりまで・・・?

そういえば、鹿島では最近船が座礁していましたね。
油となると、釣りをする人にとっては困ったものです。

尚、ひたちなかとかは常磐道から北関東自動車道が
伸びていますので都心からは結構近くなりましたの
で、足を伸ばしてみると良いかも知れませんね。
今度の休みに、日立か大洗辺りに釣りに行こうと考えています。
イワシがやっぱり多いのでしょうか?何が釣れるか、楽しみです♪
***T@T さん***

3時間とは大変ですね。
大洗までは行ったこと無いですが、那珂湊漁港あたり
が結構有名みたいです。
***みぃ さん***

イワシは群れで回遊しているので、群れにアタれば
凄い体験が出来るかも・・・
イワシ狙いであるならば日立港界隈でイワシが馬鹿みたいに
釣れたとは聞いていませんので那珂湊方面のほうが
良いかも。

よく見ていてるサイトでは
http://nobitades.fc2web.com/
に最近のイワシの釣果が出ています。
今週も群れが居たようです。

このWebサイトの釣果を見ると
一人で300匹って・・・・怖い位ですね。
本日、「稚鮎」とやらにチャレンジしてみました。

これからの季節は数釣りができそうです。
毎週釣りに連れて行っても一枚も釣れないカレイ狙い
だったので、子供が飽きてしまっていたので、子供が
遊んでくれそうな感じです。

このサイズを釣るのはちょっと複雑な心境ではありますが・・・

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海釣り 更新情報

海釣りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング