ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンチヤシマ作戦◆東日本大震災コミュの■東電、リアルタイムの電力量メーターを公表して!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いや〜、7万人対3人ですか!(21日11時30分現在)
これは、勝ち目ないですね〜
まあ、勝ち負けじゃないんですが…

冗談はさておき

先ほどヤシマ作戦にもトピックスの依頼をしてきたんですが
ここにも、こんなトピックスがあるじゃないの!
まさにこれじゃん、とばかりにトピを立てさせていただきました。

節電ばっかりじゃなく
電力ピーク分散のアイデアが聞きたいんですよね。

節電しても東北に電力が送れる訳じゃないのですし
週末に計画停電が回避されてるところを見ると
企業活動がなければどうにか足りてる。
これから考えたいのは、電力ピークの分散

もちろん、現在の節電の上にバランスを保ってるんだから
節電が大切なのはわかるけど、計画停電はどうにかしないと。
個人レベルなら調整可能ですが(私自身は、なんの苦労もしてません)
企業となると、そんなに長くは続けられないでしょ。
で、
持続可能じゃないと必ずマイナス面が大きくなる。

ぱっと思いついたアイデアが
今すぐ東電が、使用電力のリアルタイムの電力量と
限界レベルを示したメーターをホームページに提示することなんです。
テレビやラジオで、メーターを提示したっていい。

こんなんどうです?
日本人のメンタリティなら、
これで結構、突然の電力オーパーってのは回避できるんじゃないでしょうか?
そんなアイデアを聞いてみたいんです。

いかがでしょう?

コメント(8)

やっぱり他人に話すとアイデアあるもんですね。
携帯用の無償アプリなんて、全く考えもしなかった。

今のところ
警報ブザー(東電が夏季ピークまでに開発して配布)
緊急停電警報の発令
などかな。

大前さんが色々と提案しています。
http://www.youtube.com/watch?v=8GqwgVy9iN0
いいこといってるんだけど、ちょっと長いです。
東京電力で公開が始まりました
と、残念ながら本家ヤシマ作戦で教えてもらいました。
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
が、これじゃだめですよね〜
口先だけで謝るばかりじゃなく、
電力ピークカットを啓蒙するように作れないかね?
リアルタイムに動いてくれないのも効果半減。

ヤフーの方が全然いいです
http://setsuden.yahoo.co.jp/

ウチの日記で
PCのデスクトップアクセサリーやブログパーツに
なんて意見も出てました。
私も大前ライブ観ましたよ。
3月13日分と19日分。
甲子園やめろはちょっと・・・あせあせ
と思いましたが、まぁ、ネタなのかなとそこは聞き流して、色々勉強になりました。
確かに大前氏の発言には
おいおいと思う場面が多いんですが
理路整然としているんで
(あと、こっちもはっきり「それは違う」と思えるんで)
聞いてて、イラつかないんですよ。

あれはなんなんでしょうね。
わたしの今日の日記にも書きましたが、
大前氏はこの講義のなかで、サマータイムの導入も提言してます。

いろいろな意見をみていると、
日本にはサマータイムは合わない、サマータイムを導入してもピークタイムをずらすことは期待できない。
といった否定的な論調が多いのですが、蓮舫行政刷新相がサマータイム導入について言及したと言うことは、政府内にかなり影響力があるのかと勝手に思ってみたり、そしてリスペクトしてみたり。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンチヤシマ作戦◆東日本大震災 更新情報

アンチヤシマ作戦◆東日本大震災のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング