ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

そらまめ会コミュの「第7回ジャンボな♪JAMBOなガレージセール」に参加しました☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第3回の支援物資募集活動から1ヶ月以上経ちます。
その間、そらまめ会では今後の支援活動の話などを進めていました。
その中で、第3回目の活動で大変お世話になった『チーム王冠』さんとお話しし、被災地で活動するボランティアチームの資金難の現実を少しだけお聞きしました。そらまめ会でお預かりした品物を、在宅避難されている方に配っていただくのにも活動資金が必要です。ただ、そらまめ会でも、王冠さんへお送りする活動資金を捻出するのが難しい現実があり…。

考えあぐねていた所、とても良いご縁があって、久留米市内で活動されている共同作業所『共に生きる場JAMBO(ジャンボ)』さんが開催される、「第7回ジャンボな♪JAMBOなガレージセール」に参加させていただくことになったのです。
JAMBOさんとは、私たちそらまめ会のことを久留米市の広報誌で知られて、第3回目の支援物資募集活動に来て頂いたところからお付き合いが始まりました。とても皆さん気さくで優しく、笑顔がステキです。

そらまめ会ではこのイベントに参加し、売上と募金分を王冠さんで活用して頂く支援金にすることにしました。
このガレージセール、初めて参加させて頂いたのですが、学校の体育館いっぱいに品物が溢れる活気いっぱいのフリーマーケットでした! 外のテントでは飲食ブースが出店されており、いろんなところから美味しそうな香りが…。

前情報で「オープン前から、4列で50mは並ばれるんですよ」と聞いていましたが、10月30日当日は朝から大雨。大丈夫かな? と心配していたところ、朝10時のスタート前から続々とお客さんが…!!
皆さんウキウキして並ばれ、1時間後くらいには購入した商品を両手いっぱいどころか何往復もして運ぶ方達が続出でした!

そんなお客様方への“ちょっと一息♪”と、遊びに来ている子ども達に楽しんでもらえるように、そらまめ会は飲食ブースの近くで『手作りボーリング』を行ないました。ペットボトルのピンをボールで倒すボーリングです!
ちょうどハロウィンに近いので、ちょっとだけハロウィンカラーで楽しみました♪


1回100円で遊べるボーリングは、2投の合計点数で賞品のランクをつけました。
そらまめ会からは、お菓子の詰め合わせを3ランク用意していましたが、JAMBOさんからたくさんのオモチャを提供していただけたので、お菓子とオモチャという豪華賞品になりました!
本当にJAMBOさんに感謝です。



しかし、簡単に賞品ゲットでは面白くないので、ボールはクジで決めることに。
子どもも大人も、クジでボールが決まる時点で一喜一憂の大騒ぎ♪

ちなみにボールは4種類で、
【バスケットボール】…大きくてラッキー♪なんて簡単にはいきません。ちょっと空気が抜けているんです。
【ソフトボール】…パワーが必要ですが、当たればかなり倒れます!
【ビニール製のミニラグビーボール】…まっすぐ行くか行かないかは気持ち次第!?
【硬球テニスボール】…ソフトボールよりも難易度高め!


…と、結構イジワルなゲームでした。
でも、そらまめメンバーの大声の呼び込みで、たくさんの子ども達が楽しんでくれました!
満点出す子、何回も挑戦してたくさん賞品をゲットしていく子、いろんな笑顔が溢れた時間でした。



ゲーム受付の横には、そらまめ会の活動報告を貼り出し、興味を持って下さった方にはそらまめ会の説明をさせて頂くこともできました。
少しずつでも支援の輪が広がっていきますように…。


さて、雨はやむことなく降り続きましたが、15時に終了し、撤収作業の途中で閉会式が行なわれました。
今回は売上の一部を被災地への義援金にあてられるとのことで、各ブースの売上報告や、代表者さん・役員さんの涙の挨拶、そしてJAMBOメンバーさん達の歌、と熱い気持ちが伝わる式でした。
そらまめ会も、不慣れでしたが少しでもこのイベントの盛り上げ役になれたなら嬉しいです。
そして、熱い気持ちが込められた義援金が被災地へ届きますように…。

それでは最後に、そらまめボーリングの売上を…。
ボーリング…¥8,800
募金額…¥1,692
上記の¥10,492は、チーム王冠さんへの支援金として送らせて頂きます。

ご来場下さった皆様、ボーリングを楽しんで下さった皆様、ありがとうございました。
JAMBOさん、これからもよろしくお願いします!

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

そらまめ会 更新情報

そらまめ会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング