ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

福崎西中陸上部コミュの部活メニュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 先生の指導の下、いろんなメニューをこなしてきました。
ごっさつらい物もあれば、結構楽な感じのものもありましたよね?
 ここでは、そんな数あるメニューで、印象に残ってるメニュー(出来れば理由も・・・)をつらつら書いてくださいませ〜

コメント(16)

 まず言いだしっぺのあたしがいいますわね〜

エンドレスリレー
 これはしんどかった・・・調子に乗って最初飛ばし気味だったんで後のほうはスピードが上がらんかった・・・
 バトン渡してもすぐ自分の番がきちゃってあんまり休めなかったしねぇ・・・
 ヤンゴもぶっ倒れたしw
 ってか、ヤンゴが倒れたから、エンドレスリレーは忘れられないものとなりましたw
やっぱビルドアップやろー
名前合ってる?活字にしたことないからわからんけど。。。
もう地獄やったな。俺は完走した思い出があんまりないけど、みんなからどんどん遅れていくのはどのメニュー辛かったなぁ〜
先生の口から流れてくるタイムが増えるにつれて、「このオヤジの口きけんようにしたろか」って思ってたわ。。。
このコミニュティに先生は参加させられんな(@゚Д゚)σ
あ〜ビルドアップはしんどかったなぁ・・・・
 一年時はもうほんま死にそうになったけど、だんだんついてけるようになったんだよな〜 なつかしす・・w

ビーバーとか楽しかったなぁ〜
なんかガバっっていう擬音が聞こえてきそうな感じがよかったw
懐かしいなビルドアップ!!
ところで「バービー」じゃなかったか・・・?

オレは二重とびで50m。
地味にしんどかった・・・

※アップのメニューだったが
バービーだったか・・・

個人的に鉄棒系が楽しかったな〜
懸逆とかものすっごくなつかしいw
懸逆と根性あがり・振り飛びはすぐ出来たんだけど、蹴上がりはついに出来ず、なんちゃって蹴上がりしか出来なかったorz

まぁあの鉄棒練習があったから、中学時代のすばらしい筋肉がついたんだなぁw感謝感謝
夏の中小企業の坂道もきつかったなぁ・・・
アスファルトの熱にうだるような暑さ。施設にある冷水がよかったw

今もこんな練習やってんのかなぁ?
まだメンバー少ないからなぁ。結構俺書き込んでるのに・・

んじゃ〜久しぶりにこっちも挙げてみるか。朝の4000はだるいというか気持ち悪かった…
 朝は結構パン食だからいいんだけど、アンパンとか甘いもの食うときもあるから苦しい…ほんで昨日の残りのこってりした奴も食ったときが最高に気分が悪かった…
1年の一番初めに西中から高岡の橋(長野橋)の方ぐるっと回ってかるーく走ったのは今でもけっこう覚えてるなー
2周したんやけど、やっぱりオレは遅れてたなー
なんか桜とか咲いててやー自己紹介とかしてやー「あーこれが福崎小学校の人なんやー」みたいに思ってた。
あの頃は健太郎君やイソさん達が凄い大きく見えてたよ。。。

うーん中学生だったなぁ(゚∀゚)
 それ全然おぼえてないや( ´ー`)フゥー...
今はどんなメニューしとんやろ。顧問は…誰だっけ・・・
まぁ、近いうちに行って来ます…
鏡谷先生もまだいるみたいだし
はじめまして(でいいのかな?)!!!

最初から拝見して「懐かしぃ〜」というメニューがたくさんありました。

僕の時も朝の4000ありましたが、僕が計測係だったので設定タイムより多少遅れても気にせずサバ読みまくり(笑)

中小企業行きました!夏の日に頂上までの往復を15往復した後、頂上までダッシュ&下りJog×10本とかしてました。毎回死にました。。。

でも一番印象的だったのは、1回だけでしたが「高橋尚子を越えろ!」という練習がありました。長距離全員参加で200mトラックを男子は2周、女子は1周をリレー形式で走って、42.195?(つまり211周)走ったタイムが高橋尚子のタイム(2時間20分くらい)を越えようという、全く意味が分からないメニューをやりました。
男女合わせて15人くらいでした。なのでインターバルが10分弱だったので、最初は超よゆーでした。でもハーフを過ぎてからだるくなり、夏休みにやったので暑くてやる気もなくなり400で100秒かかったりしてました。
結局2時間15分でゴールして当初の目的は達成しましたが、もうしたくありません(汗

余談になりますが、鏡谷先生は年末ごろに体調をくずして、夏まで休養するらしいです。
私たちの時代は1時間くらい適当に学外を走るというのがありましたね。
そのときはどっかのグラウンド行ってサッカーしてましたw
高橋尚子リレーはなんか聞いたことあるなぁ。
何回か西中に顔出したときやってたかな?
そのときに怪しいおじさんいませんでした?w

ちなみに去年の中播駅伝はぼろぼろだったようですね・・・
東中はめちゃくちゃ強くなってるのに・・・


体調って心労的なものかな?
まだまだお元気でやって欲しいものですが・・
そう言われてみれば、いたような・・・いなかったような・・・分かりませんw
僕たちの時も何回か学外を走るのありました。やたら体操やストレッチの時間を長く取りましたwさすがにサッカーはしてませんでしたが。

今年は女子がなかなかイケるらしいです(橋本先生曰く)とはいっても県行けるかなぁくらいですが。ちなみに男子は・・・・・↓↓高橋先生が行く学校に限って年々強くなってる気がするのは僕だけでしょうか??
夏の坂道20往復、上り7割、下り3割がちびる位きつかった(>_<)
というよりも、夏の練習は基本全部きつかった(>_<)
二度と走るかって思ったもんさ(-.-)
いまじゃいい思いで、っかな??
>ホージー氏
高橋先生はすごいですよ?w
確か優秀な選手をたくさん輩出したとかで、一昨年くらい表彰みたいなされたはず。
うちの先輩らは駅伝で全国いける実力ありましたからね。
女子もうちらが卒業してちょっとしてから強くなって近畿4,5位くらいでしたね。
まぁ今は生徒自体人数少ないだろうから難しいってこともあるんだろうけどねぇ。

>シャーマン氏
あれは死んだw
溝とかに流れてる水に足つけて気持ちよすぎなのを覚えてる。
夏のときは夕立とか来て練習が一時中断みたいになるからそのときだけうれしかったなw
1000m×3本とかね・・・もうOrzって感じだった・・・
僕らの時は駅伝で県20〜30番台でしたね。
たぶん僕たちが陸上にあんまし精を出さなかったんでしょうね。
でも走ることの楽しさを教えてくれたのは間違いなく高橋先生だと思います。
今になってもっと頑張っていればなぁと後悔してます。

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

福崎西中陸上部 更新情報

福崎西中陸上部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング