ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BOND&JUSTICEコミュのSOS from Mayor of Minami Soma City, next to the crippled Fukushima nuclear power plant, Japan

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

早くから南相馬に現地に救援物資を支援している 当支援隊です。

これからも 皆様のご支援ご協力よろしくお願いいたします。


この南相馬の窮状を多くの方に知っていただくため

Youtubeの情報拡散お願いしますexclamation

SOS from Mayor of Minami Soma City, next to the crippled Fukushima nuclear power plant, Japan





かわいい屋内退避は理不尽 南相馬市長がユーチューブで海外に訴えかわいい

2011.4.1 09:29



福島第1原発から北30キロ地点で警戒する警察車両=3月30日、福島県南相馬市
 福島第1原発から半径20〜30キロ圏内の屋内退避指示が出ている福島県南相馬市の桜井勝延市長が、動画投稿サイト「ユーチューブ」で「ボランティアも物資輸送も自己責任で入らざるを得ない。市民は兵糧攻めの状態だ」と英語の字幕付きで強調し、曖昧な日本政府指示の理不尽さを国際社会に直接、訴えている。

 同市の屋内退避圏内に自宅のある自営業、中田建一郎さんが企画。中田さんは「被災した市民は残るべきか避難すべきかも分からない。非人道的な状態が、日本に今あることを知ってもらいたい」と憤っている。

 防災服姿の桜井市長は動画で、東日本大震災による津波や原発事故で「市民が受けた被害は甚大」と指摘。政府や東京電力からの情報不足に人手や物資の不足も加わり、屋内退避圏内には「交通手段が確保できない住民がたくさんいる」と窮状を説明している。(共同)




かわいい「市民、兵糧攻め的状況」南相馬市長、動画サイトで訴えかわいい

2011年4月1日18時33分


 福島第一原発による災害で避難指示が出ている福島県南相馬市の桜井勝延市長は、動画投稿サイト「You Tube」に映像を掲載し、「現状、物資の搬入に窮しており、支援をお願いしたい」と呼びかけている。3月24日に撮影したといい、現在は当時に比べると状況が改善しているとされるが、窮状を訴え続けている。

 映像で桜井市長は「政府、東京電力の情報が不足している」と批判。「スーパーなど生活物資を買う店が閉まっている。金融機関も閉じている。市民は兵糧攻め的な状況におかれている」と述べた。

 退避した人口は約5万人だとし「避難した市民に対し、連絡をとることさえ窮している。多くの自治体関係者、ボランティアに、支援をお願いしている」と訴えた。

 同市は、「避難指示」の半径20キロ圏内▽「屋内退避指示」の半径20〜30キロ圏▽指示のない30キロ以上の地域があり、約2万人が残っているという

コメント(5)

>asuさん

おひさしぶりですほっとした顔

さいたまスーパーアリーナーから

どちらに行かれたのか 気になってました。

書き込みありがとうございます。

南相馬の屋内待機の自主避難の状況。。。

>>支援物質をいただくには、 300〜500人待ちくらいで 2時間くらい外に並ばなくてはいけません。屋内待避なのに、とても矛盾しています。


これには ビックリしました。
TVで流れている報道とは違いますよね。。。

こうやって生の現地の声を聞けることが
これからの支援活動に生かされていくと思うので
asuさんの声 聞かせてくださいね。

お子さんたちは笑顔ですか?

私たちに出来ることがあれば
ホント 何度も言いますが、現地の声を聞かせてくださいねほっとした顔
>asuさん

明日から山形に行かれるんですね。

山形に行かれても ここで みんなにつながってますよクローバー

みんなの力で 早く南相馬の住民の方々に

安心して住める環境を 一日でも早く叶うよう

支援していきたいと思います。

カラダに気をつけてくださいね。

ママの笑顔が一番子供が安心するのでウインク

思うことがあれば 吐き出すのが一番だと思います。

書き込み 楽しみに待ってますウインク
かわいい米タイム誌「世界で影響力ある100人」に南相馬市長 ユーチューブで事故を批判

2011.4.22 08:14

 米誌タイムは21日、2011年の「世界で最も影響力のある100人」を発表し、福島原発事故での政府の対応を動画投稿サイト「ユーチューブ」で強く批判した福島県南相馬市の桜井勝延市長が含まれた。

 100人は、タイムが毎年、政治家や科学者、芸術家、経済人などから独自に選出する。桜井市長は、オバマ米大統領とミシェル夫人や、ミャンマーの民主化運動指導者アウン・サン・スー・チーさんらとともに選ばれた。100人に順位はない。

 一方、一般からのネット投票で選ぶ別の「影響力のある100人」では、福島原発で作業に従事している「福島原発の作業員」が16位に入った。(共同)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BOND&JUSTICE 更新情報

BOND&JUSTICEのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング