ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

開運・運気アップの日と暦コミュの6月26日(水曜日)今日の廿八宿・十二直・二十七宿のご説明です。八せん終わりの日です。・・・今日は二十四節気(七十二候の一つ菖蒲花咲く)。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、おはようございます。

今日は二十四節気(七十二候の一つ)(29候)。

菖蒲花咲く(あやめはなさく・しょうぶはなさく)



七十二候の意味を簡単にご説明すると、


各気各候に応じた自然の特徴が記述されています。


菖蒲花咲く(あやめはなさく・しょうぶはなさく)の意味は。

あじさいや花しょうぶなどの雨の似合う花が

多く咲く季節です。

簡単に言えば

あやめの花が咲く頃です。


今日6月26日(水曜日)は選日、八せん終わりの日です。


選日(せんじつ)の簡単なご説明です。


暦注の中で六曜・七曜・十二直・二十八宿・九星・暦注下段

以外のものの総称です。

撰日とも書き、また雑注とも言われています。


八せん終わりの日についてのご説明です。


八専は、暦で干支の十干と十二支の五行が合う日をさし、

壬子(みずのえね)の日(6月15日)から

癸亥(みずのとい)の日(6月26日、水曜日)、今日までの

12日間のうち丑、辰、午、戌を間日(まび)と称して

除いた残りの八日をいいます。


一年に6回あります。


もう少し詳しくご説明すると。

八せん天干と地支とが同気であることから

吉は益々吉となり凶は益々、凶に傾くとされています。

言い換えれば、吉は努力をすれば大吉となり

凶は、あるがまま、ありのままを、肯定し、

引き受けることにより、災い転じて福と成すに変わります。

今の時代は、全て必然の流れとして考えれば、

自分にふりかかる出来事(出来言)は自分の引き寄せた

出来言です、乗り越えられない壁はありません。

また、八せんとは、陰陽の気が編重するときです。

植樹、は良い日とされています。

なお、法事、婚礼と売買等は厄日とされています。

また、九星気学では結婚、神仏祭礼、建築には

注意と書かれています。

みなさん、何を信じるかは、自分です。

ポジティブに意識していれば、何言も良い人生の流れに

乗れることと思います。


間日(まび)とは八専の期間の中で特別に設けられた日です。

季節によって決まった十二支に該当する日で1つの八専に

存在します。

間日は6月16日 丑(日曜日)・19日 辰(水曜日)・

21日 午(金曜日)・25日 戌(火曜日)です。


また、間日の間は障りがありません。


みなさん、八せん終わりの日のご説明でした。



それでは、6月26日(水曜日)

今日の廿八宿・十二直・二十七宿のご説明です。




北方玄武・・・廿八宿・・・壁(へき)

開店・結婚・衣類仕立て・新規事開始に吉です。

旅行、宣伝広告、契約ごと、移転、お部屋の模様替え、

造作するに良い日です。(吉)

命名、南方には気を付けて下さいね。

(南に行く時は私は南に行くと断言して、

私は守られていると信じて下さい。)





十二直・・・執(とる)

五穀の取入れ物、種まき、婚姻、ガーデニング、水仕事、

井戸掘り、造作等、移転、祝い事、佛の祭礼、

売買等は吉です、とくに婚礼は大吉です。

植木の手入れ、移転、旅行、戸外の運動、

金銭収納(買い物)、財産整理等などに注意しましょう。






二十七宿・・・虚(きょ)

急ぐことに、差し支えない日ですが、今日は一般的には

凶日と言われている日です。

入学、衣類の裁ち縫い、着始め・学問始め、習いごと始め、

読書、手紙を書く、免許や資格を取るのに良い日です。

尚、建築・結婚式・相談・造作・積極的な行動には

気を付けて、一歩引いて考えましょう。

何ごとも慎む日です。

みなさん、一歩、引いて謙虚な心で過ごしましょうね。




今日の廿八宿・十二直・二十七宿のご説明です。

みなさん、暦が全てだと思わないで下さいね。

ポジティブに考え意識し肯定出来れば、何でもアリです。

ネガティブに考えないようにして下さいね。

備えあれば憂い無しと言うコトワザがあります。





廿八宿とは

元々は、新月の時の月の位置を推定するために、

1日ごとの月の位置の移動にあわせ、天周を28に分割し、

その目印の役割をさせた星のことです。





十二直とは、

昔の暦の中で中段に記載されていたため、

中段とも言われています。

昭和の初期頃までは重要視されており、

六輝よりも利用されていたものです。





二十七宿のご説明です。

廿八宿とは、元々は、新月の時の月の位置を推定する

ために、1日ごとの月の位置の移動にあわせ、天周を

28に分割し、その目印の役割をさせた星のことです。

ところが、二十七宿というものが存在します。

これは、日本の宿曜占いで用いるのは二十七宿、対して

日めくり暦などの暦注に載っているものは

二十八宿の事が多いです。

方位を占う風水などでは、二十八宿を用いていますが、

二十七宿は実際の「月」の動きを元に算出され

、二十八宿は曜日と同じように1日1つ進むものです。

この違いは二十八ある星宿のうち20番目にあたる

牛(ぎゅう)宿を用いるかどうかという点になります。

その暦に牛(ぎゅう)宿があるかどうかで、二十七宿か

二十八宿かを見分けることが出来ます。


もう少し詳しくご説明致します。


二十八宿と二十七宿の関係は名前からしてよく似た

この二つは元はといえば同じものです。

生まれたところは古代中国です。

本来は月がどの星座にあるかを知ることで季節の動きを

知るという天文学的、暦学的な意味のあるものだったのです。

この中国生まれの二十八宿がインドに渡り、一部

改変されたものが二十七宿です。

また、二十八宿は、星宿と呼びます。

月の運行と関係する二十七宿は、月宿と呼びます。

二十七宿は、月宿と呼び、これを区別することができます。


以上、ご説明でした。


良くある質問です。


古橋さん、なぜこんなに色々なことに詳しいのと聞かれます。

お答え致します。

暦は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工などに取って

必要な知識です、

その暦のタイミングで゜施工などをしています、

それと同じく私の教えている色々なセッション、

風水、魔術、呪術などにも必要な知識です、なんでも

アリとしてお仕事を楽しんでいます。


簡単なご説明でした。


みなさん、何でも良いところをチョイスして

前向きに生きましょう。

みなさん、今日もワクワクと人生を楽しみ努力を惜しまず

前向きに、前進しましょうね。

そして、今日も自分の望むポジティブな

イメージを想像しましょう。

福がキットみなさんに来ますよ。

夢と希望も貴方のポジティブな意識が願いを叶えます。

自分を信じて前向きに人生を歩きましょう。

写真は私のお店にお飾りをしている恵比寿大黒天様と

福を引き寄せる招き猫さんです。


右手(前脚)を挙げている猫は金運を招き、

左手(前脚)を挙げている猫は人(客)を招来ます。

何でもアリで今日は福を引き寄せましょうね。


みなさん、こよなく自分を愛し、自分を信じましょう。

後は、ゆたねるだけです。

私はいつでもワクワクと楽しく生きています。

ブログをご覧頂いている皆様のご健康と御多幸を心より祈りつつ。

ありがとうございます。 感謝

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

開運・運気アップの日と暦 更新情報

開運・運気アップの日と暦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング