ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【愛知】学生有志ボランティアコミュの[愛知の学生総合情報ML 愛チーム] 11日☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはるんるん
はじめまして!
私、同朋大学の鈴木流風といいます。

少し告知をさせていただきます電球


★震災ボランティア活動に少しでも関心がある人 必見!!★

[転送おねがいします!]


*第1回 愛知の学生大ミーティング〜震災をきっかけにつながろう!〜*


【日時】6月11日 13:30〜16:30
(13:00 受け付け開始)
【場所】
ポートメッセなごや(名古屋市港区金城ふ頭2-2http://nk.xtone.jp/m/archives/portmesse_nagoya_map.php)
【定員】300人
【料金】無料


東日本大震災が起きて、もうすぐ3ヶ月。

現地の住民の前向きな様子がテレビを通じて流れる一方で、映像では確認出来ない、復興の兆しがまだ見えない地域もある現実。。。

復興には少なくとも2年以上かかると言われる通り、長期的な支援が今後も必要となってきます。


でも愛知にいる私たちがへこたれていられません!今こそ愛知の学生同士がつながり合うとき!!
みんなでつながって、被災地の復興支援をしていきませんか?!☆


今回のミーティングはそのキックオフとなるイベントです(^^)


ボランティア未経験の人でも、経験者でもどちらでも問いません!!!震災に関する活動に関心がある人、いろんな人とつながりたい人、話だけでも聞いてみたい人・・・誰でも参加できます♪


・何かしたいけど、どうしたらいいんだろう?
・愛知県内にはどんな団体があるんだろう?
・東日本行ってきたよ!たくさん伝えたいことあります!
・東日本、行きたい!
・現地には行けないけど、地元でできること、ないかな?

などの疑問を持っている方、この疑問に答えれるよ!という方、みんな大歓迎です☆

まずは、お気軽に足を運んでみてください\(^o^)/


〈プログラム例〉
◆被災地の学生とスカイプで話そう!!(福島大学ボランティアセンター)
◆震災ボランティア活動に関わるNPO団体紹介(愛チカラ、NICE、虹のとびら、レインボーラベンダー、ピースボート災害ボランティアセンター、レスキューストックヤード、リフードア)
◆シンポジウム(至学館大学 学長谷岡郁子×アツイ学生)
◆懇親会


《申し込み方法》
件名「大ミーティング参加」
本文に
(1)名前
(2)大学と学年、
(3)所属サークル(あれば)
(4)アドレス、
(5)大ミーティングに期待することor一言

を書いて
i.team.279@gmail.com
まで送って下さい(o^^o)


お問い合わせもお気軽にこのアドレスまで。


主催:愛☆チーム実行委員会
(色んな想いをもった学生をつなげるために、このイベントをきっかけに立ち上がりました。県大、中京、同朋、南山、名市大など、様々な学生で構成されています☆)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【愛知】学生有志ボランティア 更新情報

【愛知】学生有志ボランティアのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング