ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

・東北太平洋地震(岩手県限定)コミュの岩手からのメッセージ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

勝手にトピックを立ててしまってすみません。
不適切でしたら
すぐに削除します。

友達の友達、
岩手の子から届いたメールのコピーを貼ります。

拡散希望です!
コピーをして(できない方は私にメッセして下さい)
日記やブログなどに貼っていただけると嬉しいです。

私の日記にも貼ってあります。

――――――――――

みんなありがとう…
人はやっぱり
1人では生きていけないな。

有沙、
ブログやリアルを通してで
いいからたくさんの人に
伝えてほしい。

電気や水の復旧が
出来ているのは本当に一部です。

復旧が出来ていても
灯油、ガソリン、食料品が
供給されていなくて
家にあるものが尽きてしまえば
それで終わりです。

食料品、毛布、水、などを
被災地に直接送ることは
出来ません。
道路が陥没したり
津波の影響で
道がなかったり
届けることが出来ないからです。

少しでいいので
その分をお金に変えて頂けたら
嬉しいです。

また電気が通るだけで
灯りや暖がとれ
命が助かる確率
精神的なもの
体力的なもの
大きく変わってきます。

市内でも
自家発電が尽き、
怪我人の受け入れが
出来なくなった
病院があるそうです。

出来るだけ
節電にご協力お願いします。


岩手に知り合いがいる方は
安否が気になると思いますが
沿岸部は全域で
携帯が使えません。

内陸部も
電話やサイトは通じにくく
なっています。

連絡が付かないからと言って
諦めないで下さい。

携帯が繋がらなくても
必死に生きている人はいます。


…伝えられる範囲でいいから
大人も子供も関係なく
正しい情報を広めて欲しい。

余震が続いて
全然寝れてないし
お風呂も入ってないし
外はぐちゃぐちゃで…
精神的にきてるけど(笑)

でも命は助かって良かった!
生きてて良かったって
本当に思う。

あたしは今から
避難所の人に水と
使ってない毛布を
届けに行ってきます。


最後になったけど
協力してくれた皆さん
本当にありがとうございます。

岩手県民
みんなで頑張ります!

―――――――――――


貼っていただける方
よろしくお願いします(;_;)

コメント(150)

オムツなどなくて困ってる方へ

同じ、mixiのコミュからみつけました。

ビニール袋とタオルがあるだけで
オムツの替わりになるみたいです。

貼りつけします。

http://m.mixi.jp/view_bbs.pl?id=60861117&comm_id=32603&guid=ON
私の両親も必死で生きています。

今は被害があったばかりなので 全国 世界からの助けが来てくれています。
とってもありがたいです。 本当にありがとうございます。

私が心配しているのは、 数ヶ月後、数年後です。
岩手の人々は生きていかねばなりません。
稼がなければ生きていけません。

今まで岩手を支援してくださっている民間企業のみなさん どうぞ、岩手を見捨てないでください。
岩手はやれます。
岩手の、皆さん、がんばってグッド(上向き矢印)下さい、俺の、家族、いとこ、友達が、山田高校に、避難してます、前向きにね、笑顔大事だょ
昨日、岩手県宮古市田老町に住む友人からメールが届きました。
今必要な物は?の問に‥

こんにちは

こっちも少しずつ暖かくなってきました晴れ梅の花が満開になろうとしてますチューリップ桜は、まだだけど…
支援物資ありがたい事ですね(>人<)

津波があってから一週間くらいは、うちにも支援物資届いたけど今は、何も来なくなりました。
津波被害にあっていない家なので、当たり前ですけど…
どこに出るにも、不自由で子供のオシメすら手に入らない現状です。
幸いうちは山に畑が少しあるので、野菜を近所の方々と分け合いなんとか食べています。

津波の被災者がいる避難場所のところにだけ物資が届いてるみたいですねダッシュ(走り出す様)

タオルや日用雑貨等は、とても喜ばれると思いますわーい(嬉しい顔)

被災者の方がたは、下着ナプキンなどもなくて困るって言ってましたけど…今は、少しずつこっちでも手に入るようになってるみたいですダッシュ(走り出す様)

子供達が通ってた保育所は、全部流されたので絵本、おもちゃなどそぅ言うのも喜ばれると思いますわーい(嬉しい顔)

家も会社も流された人達は、たくさんいますが…私達は、家も会社も無事でなんとか普通の生活に戻りつつありますダッシュ(走り出す様)

被災した地域だけじゃなくて日本全部が一日でも早く復興してみんな普通の生活に戻れることを心から願っています涙
今でも津波の夢を見ます‥余震が続き防波堤が決壊したいま、次に津波が来たら‥と考えると不安な気持ちで涙が溢れてきますが、今頑張らなければ!!と思っています。

皆様の暖かい支援や励ましが支えになっています。本当に日本人で良かったです。

私たちも頑張ります!


とのメールでした。
避難所にいる方々も本当に大変だと思いますが、避難所に行っていない方々の暮らしも不自由で大変だという現状の中。
今自分達に出来ること‥
協力しあいましょうexclamation ×2

長々と失礼しました。

来週から、大船渡の三陸町へ復旧の仕事に行きます。

以前、仕事などで、
大船渡の方達にお世話になりました。
今度は、今までの恩返しの気持ちで復興作業して来たいと思います。

遠野から いっぱい
応援しますexclamation (ノ゚O゚)ノ

実家が陸前高田にあり、この度の震災で母を亡くしました。

高田に住む叔父から聞いた話ですが、被災地に観光気分で来る人も居るみたいです。
がれきの前で記念写真を撮る人やゴミをポイ捨てする人……
たくさんの人が助けてくれる中、このような人も居ると知り、悲しいです。

あげです

あの震災から皆が立ち直ろうとしています
あまり考えるなと人は言います

では忘れるべきなのでしょうか
今でも苦悩しています

支えてくれる友人大切な人が亡くなった今
私には何もない

こんな苦痛するのは自分だけでいい
皆は幸せになってください
ぶちこまさん
被災地の方 皆さんがそれぞれの辛さを御持ちでしょう  

他人が頑張れとは言えない  
苦痛を知っているからこそ優しい人間になれるのでは?

辛さを忘れるためだろうか毎日走り回っている人  じっと堪えている人・・・・頭が下がります。

    
先日、岩手県山田町に行ってきました。

山田町の子供たちにすごく元気と勇気をもらいました。そして、優しさに涙を流しました。
本当にジオラマは本当にすごかった。

子供たちが創った、未来の山田町。
山田町にお越しの際は一度、ご観覧ください。

ログインすると、残り121件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

・東北太平洋地震(岩手県限定) 更新情報

・東北太平洋地震(岩手県限定)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング