ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東日本大震災記録コミュの86、電力:夏の需要増で企業、工場の使用制限 政府・東電検討

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 政府と東京電力が、冷房需要が増える夏場に、政令で事業所や工場などの電力消費を強制的に減らす「使用制限」実施の検討に入ったことが22日、分かった。計画停電では夏のピーク時は乗り切れない可能性が高いため。
 東電は夏までに、火力発電の復旧などで5000万キロワット程度の供給能力を回復させたい考え。それでも、夏のピーク時には6000万キロワット超の需要が想定され、供給不足が生じる。現行の計画停電だと、5グループ中3グループを同時に停電させないと間に合わない規模だが「停電の回数も増え、家庭や事業所への影響が大きい」(東電幹部)。このため、電気事業法の規定に基づいて政府が大口需要家の使用電力に制限を設け、電力消費を減らす検討に入った。
 同法によると、経済産業相が定める政令で大口需要家に使用電力量の制限を設けることができる。第1次石油危機の74年に発動した際は、事業所などにネオン消灯や営業時間短縮などによる石油・電力消費の1割削減を求め、15%程度の消費抑制効果があった。【山本明彦】
【関連記事】
計画停電:23日午前中は見送り…午後は実施の方針 東電
福島第1原発:海水から放射性物質 東電「健康影響なし」
福島第1原発:知事、東電社長の「謝罪」拒否
福島第1原発:東電社員らが一息 船で1泊再び現場へ
計画停電:東京電力 22日は午前9時20分以降実施へ

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東日本大震災記録 更新情報

東日本大震災記録のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング