ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吉備邪馬台国コミュの吉備邪馬台国東遷説を出版

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「吉備邪馬台国東遷説」を吉備人出版から出しました。
今日からアマゾンなどでも入手可能。税込み1680円

詳細は版元ドットコムから、目次、まえがき、プロフィールを見られます。
http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-86069-372-5.html

3月に日記以後MIXIの日記をご無沙汰していましたが、実はこの本の章立てをしたところで胃がんが判明、4/15に手術して一週間後から約30日間で主要部分を執筆。思わぬ暇が出来て、書けてしまいました。

大学時代に考古学の単位を取って以来、吉備の古代史をやってきましたが、邪馬台国吉備説についてようやく自信が持てて執筆。実は吉備線LRT化もこれが原点。昭和52年に「鉄道模型趣味」に発表したNゲージ「ゆうなぎ鉄道」も「古墳のあるレイアウト」と題していました。

内容
畿内か北九州かなどと学者の中でも決着のつかない邪馬台国論争。山陰や近江、丹波、阿波…など、各地にもあるご当地邪馬台国。本書が主張するのは、吉備に邪馬台国があり東遷したとする「吉備邪馬台国東遷説」。これまでの発掘調査や文献を駆使し、考古学者や文献学者の学説をはじめ、地元の研究者の説も紹介しながら、独自の視点で「吉備邪馬台国東遷説」を説く!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吉備邪馬台国 更新情報

吉備邪馬台国のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング