ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

NY最新情報♪コミュの[在ニューヨーク総領事館]豚インフルエンザに関するお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下記が発出されています。


         <<在ニューヨーク総領事館からのお知らせ>>



在留邦人のみなさまへ



          〜 豚インフルエンザに関するお知らせ 〜



1.現在、米国及びメキシコで豚インフルエンザの発生について報道がなされています。米国疾病管理予防センター(CDC)によれば、4月24日15時現在(米国東部時間)、カリフォルニア州で6例、テキサス州で2例の豚インフルエンザの人へ感染が確認されています。



2.また、報道によれば、ニューヨーク市クイーンズ区の学校においても疑わしい症状の生徒が75名いる旨報じられております。本件についてニューヨーク市は、調査中であり、豚インフルエンザの感染は未だ確認されていないと説明しています。



3.CDCよりメキシコ国境周辺のカリフォルニア州及びテキサス州住民に対しては、下記の情報が発出されていますので、在留邦人の皆様にはご参考としてお知らせします。



(CDCよりカリフォルニア州及びテキサス州住民に対し、今現在はワクチンがないため、感染防止対策を実施することが重要であり、以下について推奨している。)



(1)咳やくしゃみをする際にはティッシュで鼻と口を覆うこと。ティッシュはゴミ箱に捨てること。

(2)頻繁に石鹸を使って手洗いをする、特に咳やくしゃみの後は徹底すること。

(3)健康状態の悪い者に近づかないこと。

(4)もし健康状態が悪くなったら、仕事や学校を休み、家に留まり、他の者との接触を避けること。

(5)目、鼻、口に触らないこと。

(6)呼吸器症状(咳、鼻水等)や、身体の痛み、吐き気、嘔吐や下痢など、健康状態が悪くなった場合は、まずはかかりつけの医師に連絡すること。かかりつけの医師がインフルエンザ検査をするかどうか決める。

(ご参考:CDCホームページ http://www.cdc.gov/flu/swine/investigation.htm

WHOホームページ http://www.who.int/en/



4.つきましては、在留邦人のみなさまにおかれましては、今般の報道に注目の上、健康管理に十分な注意をはらって下さい。

                        (以上)

コメント(19)

本件、街の皆様の反応はいかほどのものでしょうか?

来月、母親とNY旅行を検討しており、ブルーノートやブロードウェイ、その他MLBを観に行きたいと思っています。

街を歩く人々はマスクをしてる人が増えていますか?
人が集まる場所は入場規制をしていたりしますか?

状況が悪化していくようであれば、旅の取りやめも考慮します。
街の皆様から、情報頂きたく。。。

宜しくお願いします。


NYでは、マスクをする人を見たことがありません。そういう習慣がなさそうですよ。
今のところ、現地では「あっ、そう?」くらいの反応で、何の規制も混乱もないと思います・・・
下記、総領事館のHPをご参照ください。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/html/index.html
マスクなど売っていませんし、街中でマスクなんてしてたら

何じゃ?この人?

と言う感じで不思議に見られるんじゃないでしょうか?

豚インフルなんて知らん人もおると思いますよ。
アメリカで出された宣言は非常事態ではなく、
「緊急事態宣言」です。

アメリカでは広がっているのではなく、
「感染者が新たに発見された」状態です。

非常事態宣言は、国防軍、その他、有事に対応する部署が動き、
国民の自由、移動に対する大幅な制限が執行される事態の事です。
(NY同時多発テロなど)


オバマ大統領はあくまでも、国民に「正確な情報を収集し、冷静に対応する事」を求めています。







NYの感染学校のふもとに住むものより。
かなりやばい状況だと思いますが、
今のところ町は至って平常通り、という感じです。We'll see...
上記カキコを訂正します。

国土安全保障省長官名で「非常事態宣言」は出されてました。

ただし、「public health emergency」
”公共の衛生に関する非常事態”
で、いわゆる「非常事態宣言」とは全く違います。



このコミュでは特に、みなさま冷静になられるよう。

アメリカでも、マスクが売り切れて、無い状態なので、

日本から持って行ったほうがいいと思います。
総領事館から追加情報が出ています。
http://www.ny.us.emb-japan.go.jp/jp/p/kinkyu/kinkyu090427.html
手前みそですが、下記も理解に役立ててください。
博士と助手 ブタインフルエンザの話
http://www7a.biglobe.ne.jp/~doctorn/

現状ではメキシコ以外では死亡者は出ておらず、またタミフルも効果があるとされていますので、通常のインフルエンザと同じ対策をきちんとすることが重要かと思います。
アメリカでは一般的にマスクは売ってませんし、街をマスク姿で歩くアメリカ人など30年近く一度も見た事ありませんよ。

日本での情報と現地NYでの実際の情報とは少し違うようですね。
報道では、マスクをする必要はまだない、との事。空気感染をするほどまだ感染者はいないようです。それよりも、手をよくあらい、公共なもの(他の人が触ったようなもの)を触った手で、目、鼻、口などを触らないでくださいとのことです。とりあえず、機会があれば、手を洗ったり、手を殺菌すること。
もし気になるようだったら、マスクしてもいいと思います。
米国では放映されたNYの東京海上記念診療所の桑間医師のインタビューです。
これも参考にしてください

http://www.fujisankei.com/default.asp
http://www.fujisankei.com/video_3.asp?codevide=1028

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

NY最新情報♪ 更新情報

NY最新情報♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング