ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海鮮組合コミュのこんぶ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コンブは、不等毛植物門褐藻綱コンブ目コンブ科に属する海藻である。
コンブの語源はアイヌ語のコンプ (konpu) だといわれている。 食品として指す場合などには昆布やこんぶの表記が好まれる。生物学的には和名として「コンブ」を用いるが、正確には「コンブ」という種は存在せず、マコンブやリシリコンブ、ミツイシコンブなどのように、コンブ科植物の種を標準和名として用いる。


※生態

コンブ科には多くの属があり、マコンブなどが属するコンブ属をはじめ、ガゴメなどが属するトロロコンブ属などがある。さらに、同じコンブ目に属する近縁なものとしては、ワカメなどが属するアイヌワカメ科や、コンブの原始的な形といわれるツルモ科などがある。
コンブは、日本では北海道沿岸を中心に三陸海岸などにも分布する。一般的にコンブ科植物は寒流の親潮海域を代表する海藻であるが、アラメやカジメのように暖かい海に生育するものもある。食用海藻であるだけでなく、大きな藻場を形成し、多様な生態系を保つ働きもある。
コンブは胞子によって増殖する。コンブの胞子(大きさは5µm程度)は2本の鞭毛を持ち、海中を泳ぐことができるので特に「遊走子(ゆうそうし)」と呼ばれる。遊走子はコンブの表面から放出され、海中の岩などに着生する。着生した遊走子は発芽して「配偶体」という微小な植物体になる。1個の遊走子から1個体の配偶体ができ、雄と雌の配偶体がある。雌雄の配偶体それぞれに卵と精子が作られる。この卵と精子が受精し、受精卵が生長すると巨視的な「胞子体」、つまりコンブとなる。


※wikiより抜粋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%B6

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海鮮組合 更新情報

海鮮組合のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング