ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アースデイwithマイケルコミュの【ご案内】1月17日(土)MERRY IN KOBE 2015

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ぴかぴか(新しい)1月17日(土) 「MERRY IN KOBE 」についてご案内いたします。

「笑顔の傘」のアートで世界を平和にしようという活動をしている
NPO法人MERRY PROJECT http://www.merryproject.com のお誘いにより、
MERRY IN KOBE 2015コラボ企画として、
1月17日(土)、ノエビアスタジアム神戸で開催される阪神淡路大震災20年チャリティーマッチ
KOBE DREAMS VS JAPAN STARS http://www.vissel-kobe.co.jp/20th-117/
スタジアム入り口前特設ステージ 、および 新長田駅六間通り商店街特設ステージ
MERRY PROJECT「笑顔の傘」とのコラボによる
アースデイwithマイケル、MJ関西、MJ ChordsによるMJトリビュート・ショーの機会をいただきましたのでご案内いたします。

============
2015年1月17日(土)

12:45〜13:00 ノエビアスタジアム神戸 入場口前
チャリティーマッチ公式アトラクション会場
※観覧は無料です(観戦チケットがなくても観覧できます)
http://www.vissel-kobe.co.jp/20th-117/

15:30〜15:50 新長田駅六間通り商店街特設ステージ
※観覧は無料です。

MERRY IN KOBE 2015
http://www.merryproject.com/information/2014/838/

ぴかぴか(新しい) ※出演希望の方、詳細は、mixiコミュニティ
「驚異的人数でマイケルを踊るオフ」まで。
http://mixi.jp/list_bbs.pl?type=event&id=4393582

==========
※MERRY PROJECTさんについて 代表 山際伸二郎(やも) 記

MERRY PROJECTさんは、笑顔で世界を平和にしようというアート活動を展開している非営利法人です。 2005年あいち万博「愛・地球博」で世界23ヶ国の子どもたちの笑顔のコミュニケーション・アート
2008年北京オリンピックの開会式で2008個の笑顔の傘の演出
去年は福島の小学生ほぼ全員の10万人が作った笑顔を一つのアートに
など、とても素晴らしい活動を続けられています。

※MERRY PROJECTさんの活動実績
http://www.merryproject.com/whatsmerry/concept/

アースデイwithマイケルは、東日本大震災直後の2011年5月から、震災復興や平和のためのアクションをご一緒させていただいています。
MERRY PROJECTさんは15年前の設立から今日まで、ずっと神戸の復興のための活動を続けています。 水谷代表は、その復興の道のりの厳しさをいつも教えてくださります。
20年近く経った今が一番厳しいとおっしゃっています。
僕もそのことを、東日本大震災の直後からお聞きしながら、活動をともにさせていただいていました。
だから僕たちも東北への支援を続けてゆけているのだと思っています。

水谷代表は、愛・地球博で世界中に撮影に出発するとき、必ずヒール・ザ・ワールドのショートフィルムを見て、インスパイアされてから次の国に旅立ったそうです。
「子どもたちの笑顔は未来への希望です」という自分たちのメッセージは、マイケルのメッセージと同じだとおっしゃって下さっています。それで、MERRY PROJECTさんのステージで、そのメッセージを伝えるものとして、MJトリビュート・パフォーマンスを行わせていただいて、最後に笑顔の傘を開くというステージ・スタイルができました。

そして大きな節目を迎える今年、神戸のみなさんに笑顔を届けようとしているにあたり、コラボをさせていただくことになった次第です。

どうぞよろしくお願いします♪

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アースデイwithマイケル 更新情報

アースデイwithマイケルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。