ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

RETURN of the GAMERSコミュのWorld of Tanks 2輌目

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
RETURN of the GAMERSの有志をWorld of Tanksの世界に誘うためのトピです。

前とぴが1000超えたので

なんと2個めです。

まずは、アジア鯖にてクライアント落としてきて参戦しましょう。

World of Tanksアジア鯖
http://worldoftanks.asia/

戦術や改造などはwikiを参考に・・・

World of Tanks Wiki
http://wikiwiki.jp/wotanks/

MOD関連
http://www51.atwiki.jp/wot_sengiken/pages/1.html

ヒストリカルMOD
http://historicalrealism.blogspot.jp/

戦績を調べたい方はサーバー名とプレイヤー名で検索・・・
NoobMeter.com
http://www.noobmeter.com/

http://wot-news.com/stat/calc/en/ru

『ガールズ&パンツァー』に改造したいかたはこちらを・・・

http://forum.worldoftanks.com/index.php?/topic/398152-0910-girls-und-panzer-the-new-mod-collection/page__pid__8051035#entry8051035

クランもあります。

http://ultraguard.blog.fc2.com/

コメント(902)

FFできなくなるアプデ。別にどうでもいいんだけどなぁ。XVMがナイトリーになるだけで、他は動いてます。
そうですねえ。使いやすいです。3連発は魅力ですが弾薬庫を壊されるとえらいことになります。
>>[866] 確かに。ルールがどんどんわかりにくくなってます。
MODフォルダーが新しくなるマイクロアプデあり。
XVMだけ新しくした。問題ない様子。
War Thunderは史実に合わせる方向に舵を切ったようだ。その方がいいなぁ。
なんかよくわからん派手なアップデートがあった。
32フォルダーと64フォルダー。
WGCから動かすと32の方になるっぽい。
新方式のAutoAimがWGCから起動させると動かないみたい。exeで直接起動させましょう。
64から起動させるとXVMの文字が一部四角になります。64も32も本質的には変わらないみたいです。
今更ながら、ヤークトパンター開発完了。主砲が短くなってかっこ悪いなぁ。
数少ないアメ車のすーぱーへるかつ。1勝した。そっと車庫に戻した。
あけました。今年もぼちぼちやってます
乗員半額が来たのでひっそりとコメット購入。あ、写真忘れた。
砲塔替えないとクロムウェルと変わらん気がする
左手キーボードがついに壊れた。何故か買い置きがあった。
かなり久しぶりに復活。
ログインビデオも使えるようになった。やはりこれがあるのとないのじゃ気持ちが変わります。
あと、砲撃音。XMLなしのβ版が出てる。まだ不安定だけど。期待できまする。
と、思ったら速攻で1.9・・・・なんだろうねぇこれ(^_^;)
なってこったい。ドイツ軽戦車ルートからレオパルドにいけなくなってるじゃねーの。
しょうがないので家にこもってWOT。と思ってたんですが、みんな考えることは同じなようで、激重。チハたんが暴走します〜┐(´∀`)┌ヤレヤレ
なんか激しくツリーが変わったせいで、3002Mの上に余計なもんがくっついて来た。一応開発しとこう。
なんかポーランド戦車もらったけど10戦レンタルか。9戦目で乗員おろしたら、100パー乗員だけは残るんかな?
香港鯖。つなぎたくないなぁ。OG、マッチングしないよなぁ
ついに愛用マウスMadCats RAT7が壊れました。常時ダブルクリックwww
似たようなのも出てるけど、あえてRazorにしました。どかなー((o(´∀`)o))ワクワク
Razerですね(^_^;)。
ホイールのテンション、変えられるやつです。右手左手ともRazerになりますた。
拡張キットがさっぱりワケワカメ。とりあえずカテゴリーはあってなくても普通に向上するっぽいのはわかった。カニカモがフリーでなくなったのが痛いのぅ
7両とも持ってるので全部補完されました。バリアントもらいました。24日にもう一個増やせるということかな?
それにしても拡張キットが面倒だわ。使う分から載せていかないと、わけわからんようになるね。
低ティアで修理キット、5連打が使えん(+_+)

ログインすると、残り875件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

RETURN of the GAMERS 更新情報

RETURN of the GAMERSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。