ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

塗香つかいますコミュの教えてください(●^o^●)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!

京都の 東寺で塗香というものを知って以来 神聖なる場所や 会社 習い事・・・・
いろんなところで 使ってます

塗香入れは ダイソーで買った プラスチックの入れ物で代用してましたが
そろそろ 木で作ったものが 欲しいな〜 っと思い
ちょっと先ですが 祇園祭を見に 京都へ 行った時にでも 買ってこようと思ってます

みなさんは どのような塗香入れを愛用されていますか
どのような方法で手に入れましたか・・・・通販等あると 思いますが
お店で直接見て 買いたいと思ってます
みなさん おすすめの お店を 紹介してもらえたら 嬉しいです(●^o^●)

コメント(3)

どうも…(^^)です。

て、マイミクさんに変な挨拶ですかねェ〜。
σ(^^;の塗香入れは、一番流通している塗香入れを使ってます。
その塗香入れは、下記の写真で2100円位でした。

参)過去の日記
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=23145951&owner_id=750423

塗香入れは京都のお香屋さんに行けば大小のお値段が、
違っても大概は、置いてあると思いますよ。

取り敢えず参考までに京都の有名なお店を、
あげておきますので一度行ってみてください。

参)
・松榮堂
→京都で、一番有名なお店。塗香は堀川を塗香にした様なバニラに
近い甘さのお香で、通称プリンと呼ばれてる塗香です。
http://www.shoyeido.co.jp/index.html
店舗案内
http://www.shoyeido.co.jp/tenpo/tenpo.html

・山田松香木堂
→σ(^^;の塗香は、今ここの甘めの塗香を、使ってま〜す。
http://www.yamadamatsu.co.jp/
店舗案内
http://www.yamadamatsu.co.jp/company/index.html

・薫玉堂
http://www.kungyokudo.co.jp/shop/index.html
店舗案内
→アクセスマップをクリックして下さいね。
すだちさん ありがとうございます!

今日も 朝から 雨が降って ちょっと ゆうつ (>_<)
そんな時も 気分転換に 塗香を 使って(●^o^●)

ご紹介いただいた お店 行ってみます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

塗香つかいます 更新情報

塗香つかいますのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング