ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆シドニー・うめーもんList!☆コミュのモダン・オーストラリアン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オーストラリア旅行をして日本に帰って来た方に「お料理が・・・」と言われたことは何回もあるけど、皆さん、ちゃんとモダン・オーストラリア料理を食べてるのかな〜?よく世界一と言われるレストランはモダン・オーストラリア料理なんだけどな〜〜。

イタリアン、フレンチ、チャイニーズ、そして多くの国々のおいしいアイデアを取り入れて、オーストラリアの空気とイマジネーションを加えて、オージーワインと組み合わせたら、なかなかビューティフルなものが作り上げられるよ・・・ 

あまり知られていないと思うけど、実は寿司・刺身・うどんもモダンオーストラリア料理の一部に入る。

お値段は少々高めだけど、オーストラリアに行ってモダン・オーストラリア料理を食べないで帰ってくるのは絶対損だ。だれがどう食べても美味しいはずだよ。是非食べてみてくださいね!

♪★*♪・:*:・°'★,。・:*:♪・°。・:*:・°'★,。・:*:♪・°♪・:*:・

コメント(15)

レストラン名:Aria (アーリア)

場所:No.1 Macquarie Street, East Circular Quay

アクセス:サーキュラー・キーからオペラ・ハウスに向かって歩くと左側には海があり、右側にはOpera Quaysという沢山のお店が並んでいる横長のビルがある。全部のお店通り過ぎてビルの端っこに着けば、Uターンするようなかたちでビルの裏側の道にでる。オペラ・ハウスを背にして坂道を1分弱程上ると右手にある。(一応地図も載せとくね。)

コメント:オーストラリアNo.1とも言われるこのレストランは本当に取っておきのスポット。味は世界的レベルでも一流。でも特に印象的なのは景色だな〜。だって、シドニー湾、オペラ・ハウス、ハーバーブリッジが目の前だもの!値段はけっして安くはないけど、それ並みのものがちゃんとでてくる。トリフ、フォアグラ、シーフードなど、贅沢な素材がわざとらしくない程度に(さりげなく?)季節の最も美味しい素材と一緒にアーティスチックにアレンジされてる。

私は会社のクリスマス・ランチで行ったんだけど、メニューに値段が載ってないのにびっくりした憶えが・・・(社長、ありがとう!)

お勧め料理:詳しくは憶えてないけど、メインは確かキジのローストにした。うまかったよ〜! 食べてはないけど、オーストラリア幻の魚、バラマンディもうまそうだよ。

予算: 今ネットで調べたところ...
7コースのテースティング・コースが一人$200。
アントレ(前菜)35〜45ドル
メインディッシュ 40〜50ドル

メニューも全部PDF形式で載ってたからリンク張るね:http://www.ariarestaurant.com/main/documents/dinner_007.PDF
PyrmontはJones Bay Wharfの突端、「Flying Fish」というレストランに行ってきました。

Jones Bay Wharf,
Lower Deck,
19-21 Pirrama Road
Pyrmont NSW 2009
02-9518-6677

場所はカジノのちょっと先。チャンネル7が右手にみえたらJones埠頭の倉庫が見えてきます。Flying Fishは埠頭の一番奥。ダーリングハーバーからだと歩いて10分くらいのところにあります。

感想: ウェイティングバーから眺めるシドニーCBDの裏夜景、それからプロに徹した感じのホールのサービスは特マルです。食事とそれからワイン(!)もとても美味しかったです。今回費用は会社持ち(=P)。値段はちょっと高いけどチャンスがあったらまた是非行ってみたいと思ってます。(http://www.flyingfish.com.au/)

追記: 名前から連想してどこかシーフードレストランっぽいところがあるけど、たぶんモダン・オーストラリアンの部類に入るんじゃないかと思ってこのセクションに書き込みました。Jones埠頭にはその他にマリンショップやヨットスクールなんかが軒を並べています。ヨット好きだったら埠頭に舫ってあるヨットを見物しにいくだけでも楽しいかもw。
Flying Fish、噂では聞いていましたがやはり美味しかったんですねー。それでは行ってみたい店が一個増えました。。!笑
忘れてたけどFlying Fishのトイレは笑えます(室内の扉が全部半透明!)。隣席の同僚曰く女子用もそうとのこと。写真撮ったけどグルメコミュなので掲載はやめときます。笑
えええ!?超笑えるね、それ!なんのつもりでしょう!?

Rice burnerのその話で思い出したのがこれ。。Chifley Towerの最上階にあるLevel 41(これもモダンオーストラリアンですごく美味しいレストラン)のトイレは景色がほんとにすごくて、噂では男性たちがトイレ行くとシドニーの上に雨を降らせているかのような状態らしい。(って、これもここでは不適切な話かな?爆!)
公開!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=268636597&owner_id=4176309
うわ〜!

ガ━━(= ̄□ ̄=)━━ン!!

これはすごいわ。。。

オーナーさんに是非聞いてみたいよね。。一体何を考えていたのかと!笑
…すぐ横の便座には誰も座っていないのにやっぱ居心地悪かったよー。ってより座ってたらちょっと厳しいポジションだ(爆)。トイレ以外はばっちりのお店でのこと。「この世に完璧な処はございません」みたいな傲慢かましメッセージだったりしてね(笑)。(ただの露出狂オーナーって線もありw)
Flying Fishに行ってきましたムード
シーフード料理のコースを頼みましたが、本当においしいぃ目がハート
味の組み合わせが斬新電球
どれも初めての味なのに、不思議とおいしぃ感じですぴかぴか(新しい)
前菜からデザートまでとっても楽しめましたるんるん

そして、話題のトイレにも入ってきましたよトイレ
見た感じシースルーですが、入るとセンサーが働いて、一瞬にして曇りガラスに代わるんですよ〜。
もちろん外からはみえませーんあせあせ
これも斬新なアイデアですね。

どこかの高層タワーの一室が外にせり出て、曇りガラスが一瞬にして透明になるってあったような?シドニー?メルボルン?
それと同じかなぁ。。
> にりこ さん

メニュー見ました。
シーフード料理のコース、おいしそうですね。

子ども(女・9歳)がいるのですが、やはり、連れて行かないほうがいいでしょうか?
 
> にりこさん
2年たってトイレの謎がようやく解けました(笑)。(ありがとう!)
…あまり関係ないですが、「see through toilet」でYoutubeサーチしたらこんなのを見つけました。笑えましたのでリンクします。
http://www.youtube.com/watch?v=xYXj2ZICmKw



> レッドブル13さん

ちゃんとしたカッコしていったほうがいいかなーと思って、だんなはスーツ着ていきましたが、
ラフなカッコでもいい感じでした。
決してかしこまった雰囲気ではなく、おしゃれ〜な感じ。
子供さんがいても大丈夫じゃないかなーと思います。
店員さんもツンっとした感じではなく、いい印象でしたよー。

外にもテーブルあったような気がするので、そのほうが気を使わなくっていいかな?
でも今は寒いですね。。。



>Rice burnerさん、

2年も経っていたのですね!
私はあらかじめ心の準備をしていましたが、だんなは驚いた様子でトイレから戻ってきました(笑)。
男の人は個室に入る必要がないから、びっくり仰天のままの人が多いかもしれませんね。

リンク見ました!
メチャ笑えました( ´艸`)
ありがとうございます。
> レッドブル13さん

さっき『flying fish』のメニューのページ見てみたら、kids menuもありましたよバッド(下向き矢印)
welcomeらしいですよるんるん

http://www.flyingfish.com.au/menus/menus.htm

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆シドニー・うめーもんList!☆ 更新情報

☆シドニー・うめーもんList!☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング