ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PANDA! PANDA!! PANDA!!!コミュのPanda購入しようか検討中

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、チンクエチェント博物館近く在住のAlfa_860です。

現在、Alfa SpiderとFIAT Puntoの2台体制でイタリアン カーライフを満喫していますが、3台目にジウジアーロデザインのPANDAを検討しいています。

すでに、お目当てのクルマも見つかりどうしようか、大変迷っています。

お目当てのクルマは
97年式のセレクタ 左H キャンバスTOPのブルーで年式の割りには走行距離の少ないディーラー車です。
また、実車確認も済ませ、キャンパストップの経たりも既に修理済です。
購入前にはタイミングベルトも交換してくれるそうです。
外装はミラーの樹脂部が色あせていますが塗装すれば問題なさそう。
シートは若干擦り切れています。
油漏れ・錆などなさそう、エンジンも一発でかかった、エアコンの効きもまずまず、スイッチ類の破損もなし。
そのクルマの価格は33万円で諸経費を込みで52万円!

Pandaは今でも人気なので100万円を超えるのもあるけど、これくらいのクルマはどうなんだろう。

そして、一番気になるのが購入後のランニングコスト!
エンジンはどうなんだろう!
電気系統が弱いと聞きますが・・・。

Panda乗りの先輩方からの購入やメンテなどPanda乗りの心得等をよろしければアドバイスをよろしくお願いします。

コメント(12)

うーん、セレクタってのが一番の問題かも。

とりあえず、第一コメントなのでセレクタ乗りの
意見を待ってみます。

ちなみに、うちのパンダ号は96CLX−MTです。
イタ車歴は随分長いようなので問題無いと思いますが、近くでクルマを見てもらうところがあるかどうかはポイントですね。私は随分昔にパンダに乗っていたのですが、具合が悪くなることは許容できても、直してくれるところが無かったので泣く泣く手放しました。「キャブならわかるんだけどなあ」とか言われたりして。

一時期パンダの中古市場の値段が下がらないことから「パンダバブル」といわれていた時期がありますがまだまだ人気なんですね。
SpiderはFFの方ですか?
私は以前GTV3.0に乗っていたのですが、アレに比べればパーツ類は拍子抜けするほど安いです。
特別に電気系統が弱いって事は無いですが、劣化によるマイナートラブルはポロポロ発生するだろうと思います。でも走行不能になるような重大トラブルは稀だし、部品安いし、エンジンだって基本的には丈夫だし・・・

あとはそこそこ走ればokなのか、完調にしたいのかですかね?
これはpandaに限った事ではないですが。

ただしCVTは要注意。
パウダークラッチがウィークポイント(pandaに限らずCVT全般に)ですが、そこがいかれると修理代でもう一台パンダ買えるかも。
正確な寿命予測なんて無理だろうから、走行距離の少なさで勝負してみるexclamation & question
コメントありがとうございます

セレクタってのが一番の問題ってなんだろう!
セレクタ乗りの方アドバイスお願いします。


イタ車乗りにとって近所にプロショップがないって、致命的ですね。
以前僕もべスパやランンブレッタに乗っている時、近所にプロショップがなく大変だったことを思い出します。
クルマに関してはいつもお世話になっているプロショップがあるのでその点は安心です。ただ今回はいつもお世話になっているクルマ屋さんでの購入予定ではないのでイヤミを言われそう!

僕の愛機Spiderは916Spiderの2.0ツインスパークです。Spiderだと1回の修理で10万円を超えることもたびたびあるので、Pandaが部品代も安いのなら、あとは勢いで購入するのみかな!

週末、試乗に行ってこようかな!

その他Pandaに関して初心者向けのアドバイスがありましたらお願いします。
こんばんは。
> セレクタってのが一番の問題ってなんだろう!
大昔のスバル"Justy"(?)とおなじユニットなので、最近の改良に
改良を重ねたCVT車と比べるとリスキーだということだと思います。
こわれると「再起不能」という話もよく聞きます。
私も1ヶ月前にパンダ(99年セレクタ)を買って、今修理に出しています。
高速運転中に全然スピードが出なくなってしまって。。。
車のこと全然わかりませんが、そういえば車屋さんがパウダークラッチが
どうのこうの言ってました〜!!
けっこう大事な部分のようですねげっそり
まだ無料保障期間中なので、修理代の心配はないのですが・・・
これからが心配です涙

何のアドバイスもできず、すみません。
私もパンダ初心者なもので・・・。
でもパンダかわいいですよぴかぴか(新しい)
ECVTに関しては「全く修理できない」というワケでもありません。
(鳥栖の某ショップではパウダークラッチ交換もしてくれますし)
ただ、やはり一般的な修理ではないので出来る所はかなり限られてるでしょうね〜。

その他の消耗品(マウント類、ベルト、ブレーキパッドなど定期交換部品)は意外と安い。
構造もシンプルで、そのへんの修理工場でも作業はできるでしょ。
(しろーとの俺でも出来るぐらいですからw)

エンジン本体は大衆車だけあって基本的に丈夫です。
電気系統は「叩けば治る」程度のトラブルはたまにあります(笑)
今が購入の最後のチャンスかと思うと自分も欲しくなってしまいました(苦笑)

写真は今から13年ほど前に手放した4x4です。
141系のPandaはイイですよ。
AlfaとPuntoはどうですか?
どの位トラブって、どの位お金掛かりますかね?

燃料代
部品代
オイル代
etc…

どれを取っても
Pandaの方が安いはず…。
台数も多い分、中古部品の流通量も国産車並みですよ。

セレクタはどうなんでしょうね?
ここまで皆が口を揃えて言うなら、間違い無く遅かれ早かれ
トラブルに見舞われるんじゃないでしょうか。
と私は考えてしまいます。

絶版車に乗るならベースグレードって言う人も居ますからね。
私が今選ぶなら
1000cc/FF/5MT/ノーマルルーフ
これなら長く乗れそうと思うんですが。
いろいろアドバイスありがとうございました。

家族にpanda購入したいんだけどって相談したら、何様のつもりだ〜〜って怒られました。

一般庶民には3台を所有するのは無謀だったのかな!
3台所有することになれば、年間の自動車税は11万円出し、SpiderとPuntoのお世話で今後どれだけの費用が掛かるか予想がつかない!

今年度はSpider、Punto共にタイミングベルト交換時期だし、Puntoは車検だし、共に7万k走行しているので大メンテがそそろろ必要な気がする。

今回は我慢して、って家族からの反対を受けたので我慢することにしました。
クルマ購入はやはり家族の理解が必要!

皆様、お騒がせいたしました。

AlfaとPuntoはどうですか?
どの位トラブって、どの位お金掛かりますかね?
>イタ車って5万Kくらいからトラブルが多く発生してきますよね
まずは、01年式プントですが50万円で購入し1年くらいの間に修理代が購入価格を超えました。
おそらくハズレのクルマに当たったんでしょう!
購入後、すぐマフラーが落ち、リアのブレーキのシリンダーが破損し、エアコンのコンプレッサーが破損しベルト類が焼けてエンジンが掛からなくなりレッカーされた、今までに一度で大きな修理による費用は27万円でした。

次にAlfa Spiderでは足回りの経たりでアブソーバ交換・アライメント調整・クラッチ交換・フューエルポンプ交換・タイミングベルト交換等修理代でpandaが2台買える位の修理費掛かります。以前車検で40万円以上かかったこともあります

皆様、お世話になりました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PANDA! PANDA!! PANDA!!! 更新情報

PANDA! PANDA!! PANDA!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング