ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

デジタルSB・イベント専用コミュのクイックページの作り方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このページ(画像1)を見本に使います。

まずは普通にレイアウトを作成してください。3600×3600 pixel(300dpiで12inchサイズ)

私の場合、白い四角で写真枠を作り、そこに後から写真をクリッピングマスクではめていく方法で作っているので、レイヤーパレットではこのように(画像2)表示されています。
直接写真を使って作っている人は、[photo 1]だけあると思って見てください。


[Photoshopの場合]

1. 一番下のレイヤーが[背景]で、ロックされている場合は、まずこれをダブルクリックして解除します。[レイヤー 0]という名前になると思います。

2. レイヤーパレットの[Photo 1]をダブルクリックし、レイヤースタイルを画像のように変更します。これで透明になります。
(画像3)


***写真部分を透明にできたら***
「別名で保存」し、ファイル形式を[.PNG]にしてください。
これで完成です^^
ファイルシェアサイトにアップロードする前に、ちゃんと透明になっているか確認してくださいね。二度手間になっちゃうので・・・


これ以外の方法はコメント1に続きます。

コメント(10)

[上記の方法が使えない場合]

1. 同上。

*4枚の写真の中で、レイヤーパレットの一番下にある写真から作業を行います。

[photo 1]レイヤーから下にあるレイヤーをすべて選択し、結合します。(PSEは Ctrl + E)
[photo 1]を非表示にしておきます。
サムネイルをCtrl+クリックすると、範囲が選択されます。
結合したレイヤーを選択し、Deleteキーを押すと透明になります。
同じ作業をすべての写真に行います。


***写真部分を透明にできたら***
「別名で保存」し、ファイル形式を[.PNG]にしてください。
これで完成です^^
私はPixiaで作成しているのですが、PixiaでのQPの作成方法も教えてくださいあせあせ(飛び散る汗)
よろしくお願いします。
せーやまんさん

pixiaでも写真の範囲を切り抜く作業(コメント1と同じ)になります。
うまくいくかどうか試してみて、報告お願いします。
あきぞうさん

やっぱりよくわかりません涙
写真より下のレイヤーを結合して、それからが??です。
結合したレイヤーから写真の範囲が切り抜かれなきゃいけないんですよね・・・?
こちらチュートリアルのハート型を写真レイヤーに置き換えてみてください。
http://www.dsb1st.com/tutorial/pixia/tutorial_26.html

領域-[閉領域]で写真レイヤーをクリックするとその形に範囲選択できます。
レイヤーパネルで、結合しておいたレイヤーを選択して、そのままDELETEキーを押します。
写真レイヤーはもう消してOKです(あるいは非表示に)
なんとか出来ましたわーい(嬉しい顔)
ありがとうございました!

肝心のレイアウトがまだ出来上がっていませんが・・・たらーっ(汗)
頑張ります。
せーやまんさん、
あー良かった!
うちのPC環境も今はすっかり様変わりしていて、もうpixiaはインストールしていないので心配でした^^;;
良かった良かったわーい(嬉しい顔)
photoshopで透明にすると、このような表示なります。
コメント1に追記です
[photo 1]写真レイヤーに、レイヤースタイルでドロップシャドウをつけている場合は、
影を切り離して作業してください。
ここの下のほうに切り離し方を載せてあります。
http://www.dsb1st.com/tutorial/photoshop/tutorial_72.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

デジタルSB・イベント専用 更新情報

デジタルSB・イベント専用のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング