ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

創大Seeds of Peaceコミュの意識調査

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日御書勉強会に行った時に去年10月19日付けの創価新報をもらいました。で、その中に核問題の意識調査結果が掲載されてました。全部書く余裕はありませんが、気になったトコだけ。

長崎で10〜30代1万人にアンケート(2005年6〜7月)
・原爆投下は誤りとは言えない…全体で31%
 ―低年齢層ほど核使用容認の傾向が高く、10代では37%
  うち5%は「正しい」と回答

・なぜ誤りだと言えないのか?
  47%…戦争である以上やむを得ない
     (2000年より10%減少)
  37%…戦争の早期解決に役立ち、被害が最小限に食い止められた
     (2000年より9%増加)
  16%…アジアの国々への侵略行為への当然の代償
     (2000年より1%増加)


中国地方5県でのアンケート(2005年7月)
・世界の安全保障に「核抑止力」は貢献していると思いますか? 
  貢献している…14%
  少なからず貢献している…38%
  国家の安全保障には貢献している…17%
  貢献していない…14%
  どれとも言えない…16%
  無回答…1%
   *どれとも言えないってわかりませんってことかな…?

・今後戦争・紛争で核兵器の使用がありうると思いますか?
  必ずあると思う…20%
  ありうると思う…58%
  ないと思う…17%
  絶対にないと思う…4%
  無回答…1%

・核軍縮や核廃絶は必要と思いますか?
  核廃絶する必要がある…68%
  核軍縮する必要はあるが核廃絶までする必要はない…18%
  核軍縮の必要もない…3%
  どれとも言えない…9%
  無回答…2%

・核廃絶は可能と思いますか?
  核廃絶は可能…17%
  廃絶は不可能だが核軍縮は可能…46%
  核軍縮すら不可能…16%
  わからない…20%
  無回答…1%


どうですか?なんか感想あります??
個人的には、核問題ってのを自分の頭や心で考えたことがある人が年々減ってきてるんじゃないかなと思った。常に一歩引いたところから見てるっていうか…。なんかただ正義ぶったことに反対したいだけだったり。どっかの国際関係の本に書いてあった意見を再考せずにそのまま自分のもんにしたり。偉そうにマクロな世界情勢を語りながら、核がなくならないことを憂うフリをしたり。
あと、人の命を相対的に捉える人が増えてるように感じた。戦争中のこと考えれば、あの人たち、死んでも仕方なかったんじゃん?みたいな。日本軍がパールハーバーで殺した人もアジアで虐殺した人も原爆で殺された人も、今この瞬間にも亡くなっていく人たちも、うちら生きてる人間の命も、全部がそれぞれ絶対的に尊いのに。命の価値は人によって違うんですか??

今朝、大学時代嫌悪してきた御書を学んできたんやけど、平和運動ってのは国連なんかの国際機関で活躍することじゃなくて、今目の前の人を尊重して誠実に接していくことやって言ってた。我が人生、再考を迫られております…。

関係ないけど、最近授業でパキスタンの女子教育プロジェクトについて学んだんや。そのプロジェクトには必要なモノというモノ全てが揃っていたにも関わらず、結局失敗に終わった。なんでかって言うと、どんなに国連やNGOが教育環境を整えたところで、現地の人たちの価値観を変えることができんかったから。そこは男尊女卑の文化で、女性が教育を受けたら男性優位の社会システム維持が困難!って判断されたんや。その文化の価値観がいいか悪いかは別にして、結局最後は人間の心なんやと感じました。宗教や教育ってその根幹を担い、またそれを維持させていくもんやからめっちゃ大事やね。
原水爆禁止宣言を学んだ我ら、自分の心の変革がすべてを変える!との意識で日々過ごしていきたいですね♪長くなってごめんよ!
  

コメント(3)

コメントありがとう!
10代の約4割が原爆投下を正当化してるっていうか誤りじゃないって考えてるところになんか不安を感じたよ。

確かに今の子どもたちに、戦争とか核兵器がどんなに悲惨なものか、絶対に許してはいけないってことをどれだけ伝えられるかなって思う。あまりにも平和ボケっていうか。
私自身もなかなかそういう話につながらない。
こんなこと言ってる自分が情けないけど。
でも小さいころから平和教育って大切だよね。

チャンスを見つけて必ず松田さんや宅和さんの思いを
伝えるよ。

今日これを読んで久々にそういう気持ちが生まれました。
ありがとう。
一人の人間における偉大な人間革命は、
やがて一国の宿命の転換をも成し遂げ、
さらには全人類の宿命の転換をも可能にするのだ。

ここにつきます。
無明に負けてしまいがちだけどここにいつも戻ってこなければならない!とおもいます。
いまでかけるから一応これで書き込んでまた後でなおしたい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

創大Seeds of Peace 更新情報

創大Seeds of Peaceのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング