ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

みんなのLeafsコミュのイベントレポート 『日米野球』(大久保)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2006年11月5日は忘れもしない念願だったリーフスの初野球観戦日だった。

野球チームにいながらチームでの野球観戦が念願!?皆野球に興味ないんじゃないの??って思うかもしれないがなかなかうまくいかないもんだ。

毎週日曜は練習、試合などあるし皆ファンチームも違うし無理もない。だからこそはと皆との記念日を心から皆が戦える日米野球にと思った。

WBCでのアメリカ戦のリベンジ、白熱した試合が見れるという期待。だが心とは裏腹な事に皆からは思いもよらない言葉をくらう事になった…なぜなら日米野球なのに日本代表は有名な選手は数人いるもののビックネームの選手はほとんど辞退してしまったからだ。

(ざけんなっ金返せっ)って自分が誘ったのだから言われて当然だし反省と言うよりなんちゅーか無念だった。
自分もそう思ったししゃあないか。

でもそれでもリーフスの皆は優しかった。当日になれば応援パネルを作ってくる人やデジカメ、望遠鏡、グローブなど野球観戦にはの物を持参、あたり前な光景だけど持ってきてくれて安心したし嬉しかった。ちょっとおおげさだか。

リーフスのキャラパネルはクボコレに入った。『ラスト侍小笠原』は行方不明だが…クボコレはさておき東京ドームに着いて中に入れば皆練習から釘づけ。

三振、ホームランと白球を追う皆の瞳は野球少年そのものだった。間違いない。
途中睡眠であやしいのもいたが…←相変わらずだ。

席はシャッフル制だったが自分の左席は天才のY氏だった。
得意のあやしい英語で前席のあやしい外人を笑わせてた。
オ〜シットとか言う英語がその場ではY氏の口癖になっていた。

ま〜感想はいっぱいあるけど楽しかった。また皆で行きたい。ここまで日米野球に対してのレポートをと書いてはみたがこんな感じになってしまった…でもこれがいい機会だし日米野球に対しての自分の気持ちはこんなもんだった。

でもまだこの悔しい思いは消えてない。次回のWBCは開催地が日本って話も出てるみたいだし↑まだ先だけど…また良い時がくれば自分がかってでたい。

この思いを果たせた時こそきっと皆の良い笑顔が見れるはず…テヘッキモッアハッこんな感じでお・わ・り。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

みんなのLeafs 更新情報

みんなのLeafsのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング