ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ニホンイシガメコミュの盗難対策

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2日間に渡り、愛カメが2匹 盗難にあいました。
よく馴れたクサガメ(大)とイシガメです。

はじめは猫かイタチにやられたのかと思ったのですが、
飼育ケース(2つ)の網蓋と重石が、カメのいなくなる前と同じ状態に戻してあったので、ほぼ盗難に間違いないと思いました。

2日間に渡り…
子供と一緒に名前をつけて可愛がってただけに
とても悔しいです!

ただ、今はキチンと飼育されていることだけを願うのですが、

皆さんは盗難対策とかはされているのでしょうか?
どのようにされているのか、残された子達のために、参考にさせてください。

よろしくお願いいたします。

我が家では裏庭で飼育していたので、安心しきってました。

今となっては、凄く悔やまれます。

コメント(11)

それは災難でしたねえ。
自然下でもそうですが、カメたちの敵はいっぱいいます。
ネコはそれほど怖くないのですが、犬が怖い。犬よりも都市に住むアライグマが怖い。
空からはカラスが襲ってきます。
いちばん怖いのはマニアです。
私は友人以外、非公開で中庭で飼っています(近所の子供が怖い)。
空にはヒモを張り、カラス対策、池のまわりはネット、床下からの外敵侵入を防ぐために100均メッシュ棚を張っています。
庭で放し飼いされる方には太い金網か木製ラティスがオススメです。
普段から飼ってるの見てた犯人かと、まんだらけ事件じゃないですが、欲しい欲望に負ける人間増えてます、
子供さんの落ち込みを考えたら犯人ココを見ていたら返してあげてください。
と願います。

私は一戸建て住まい時代に、亀ではないですが
小池の、らんちゅうを
盗まれました。足跡が残ってましたから人です。
夜間にやられました。なのでセンサーライトを着けました。あと夜は重石の着いた網を被せカランカランと音の鳴る鈴 も着けました。

網で、すくい一網打尽に誘拐する奴もいますから飼ってる所を、とにかく留守や就寝中は人の手や網が入らない様にするのが良いと思います。
4月にやられました。

かなり大きな池のある庭で飼っていたのが繁殖して、今年の春に池をさらえたときに数えたら大小64頭になっていました。
それが4月の1週間くらいの間に生まれたてのものまで含めて全ていなくなってしまいました。
庭の周囲は太い塩ビのパイプでカメが爪を立てれれないようにしてあるので、脱走は考えられません。
また動物による食害なら甲羅など遺骸が残っているはずなのにそれらも全く見あたりません。
かりに脱走や食害があったとしても64頭全部が短期間にいなくなることは考えにくいです。
近所の子供がいたずらで盗んでいくような数でもありませんん。
相当強い執念をもって人為的に持ち去れれたとしか考えられません。

誰かがカメ専門の窃盗団に情報をリークしたのか?

現在はニホンイシガメが全くいない状態ですが、一度こういう被害に遭うと再び飼うのがこわくなります。

何も遮るもののない太陽の下で飼っていたし、カメの可動範囲が80坪もあるので、ネットをかぶせたくないし、かぶせるのも不可能です。
庭に侵入者がいると警報装置が作動するようにするしかないのか?それで防げるのか?

関東近辺で多頭飼いしている方で同じような大量盗難に遭った方はいますか?

カメの楽園が一瞬にして破壊されて、憤りと不安しかありません。

皆さん、コメントを頂きありがとうございます!

そこまで深刻な状態なんですね、、、

今まで、カラスや猫、イタチなどに注意をはらっていたのですが、まさか盗まれるなんて思ってもいなかったです。

道に面していない庭なのですが、裏通りからは水替えなどをしているところは見られてたと思います。

深夜に敷地内に入られてたと思うと、ぞっとします。

皆様の経験、対策を参考に、残された子達を守っていきたいと思います。

ありがとうございました。
甲羅にリューターという工具を使い文字を入れて盗難や脱走した時に目印にしようとしましたが、文字を彫るのが難しく、腹甲にかえて彫ってみました。
結構簡単で亀自身も痛くはないみたいです。離してくれのもがきがあるくらいです。
私の名前と地名のイニシャルからMを彫りました。
うちのアダルトすべてにMが入っています。
いつまでもつか観察してみます。
>>[6] こんにちは、余計なお世話かもですが盗難や脱走対策の為とはいえ、わざわざ甲羅に傷を付けてしまうのは、少しやり過ぎではないでしょうか?亀を大切にしたいが為に亀の飼育者が飼ってる亀を傷付けていては、それこそ本末転倒な気がします。個人的な意見では有りますが、同じく亀を飼ってる者としてコメントさせて貰いました。
>>[7]
コメントありがとうございます。自然保護の個体識別で甲羅に穴をあけているのがありますが、それに比べれば、自分ではこちらのほうが良いと考えています。
本文にも書きましたがカメは痛がっていないと思います。

盗まれてからこの個体は自分のですといっても、カメはカメで捕った人は、自分のだという証拠を見せろになります。
バイクや車の部品を盗まれても、同じものが多く出回っているので、自分の盗まれた部品であるというのは、特別なしるしや傷など証拠になるものをつくっていないと立証ができません。
ここに掲載したのも、この日に文字を彫りましたという記録や証拠の為もあります。

地元の本当に希少なイシガメ達なので盗まれたり、水害で庭に水が入って来れば逃げていまい困ります。でも文字があればもどってくる可能性があります。(川のそばに家があります。)
やむを得ない対応と理解ください。
>>[8] 前にそう云う記事を読んだ事が有りますね、個人的には少し何だかな〜と思った記事でしたが。 そして自分が一番気にするのは甲羅に傷を付ける事で、亀自身は痛く無くても そこから細菌感染したりとかは大丈夫なのかな?と云う事ですね。勿論消毒したりされてるとは思いますが(^-^;

あと飼育や亀に対する接し方も人それぞれだと云う事は一応理解してるつもりですが、昔有ったアカミミガメの背中にカメと書いて有って色々と問題になりニュースにもなった事を思い出した事も有って、こう云う書き込みが有ると荒れてしまわないか?と云う事も気になりましたのでね。
沖縄の動物園で天然記念物のリュウキュウヤマガメやセマルハコガメが大量に盗まれたそうです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191106/k10012165741000.html

アメリカでは野生の保護カメは盗難防止の為に甲羅に大きな傷をわざとにつけて商品価値をなくし盗難防止をしているそうです。
動物園では、無理でしょうが!
ICチップ入れているかも?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ニホンイシガメ 更新情報

ニホンイシガメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。