ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AMOinc.VJプロジェクト -AMO*-コミュのあまいものないと -はろういんぱーてぃ- VOL.2@MOGRA>>>2011.10.29(sat)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
MMOPSH10月2本目のイベントです!
かわいい映像をみなさんにお届け!

■2011/10/29/
OPEN/START-13:30
DOOR:2500yen(with 口にほおりこみアイス)
ADD&全身ハロウィンコスプレ:2000yen(with 口にほおりこみアイス)
未成年の方 1000円

■Caution
未成年者の飲酒・喫煙はご遠慮ください。
会場付近では近隣の方の迷惑にならないようにお静かにお願いします。

■甘党DJ(好きなアイスの味)
KAN TAKAHIKO(バニラ)
NorihitoOgawa(チョコレート)
HOME CUT(チョコミント)
DJ NAKAROK (メープルクッキー)
TKHSTR(バニラ)
Cozy(梨)
mariiiila(抹茶)

and more!!

■甘党 LIVE
KICKOFF feat. OLFA ASTRA(Play decibel)(チョコミント)

■甘党VJ
VJ KIM ( CURICOPO , BENZENEbyVMTT )
yumiko(DAY&NITE)
MMOPSH(supported by AMO.ink http://at-mo.net/)

and more!!

■イベント内容
タイトル:「あまいものないと」
今回は、ハローウィンパーティを意識。
あまいものが好きなDJやスタッフやお客さんが集まり、
甘い「音楽」「アイス」などを楽しみます。
DJ&LIVE TIME アイスをお客さんに振る舞います(くちの中にほおりこみますw)

※イベントの概要
「あまいものないと」といったタイトルで、
甘いものが好きな人達が集まって甘い空間作りになります。
その第一段として、8/20(土)に渋谷のBAR4店鋪で開催される
イベント「渡る世間は音ばかり※」の中で、「あまいものないと」を
実施しました。
(※公式サイトhttp://wataoto.com/エルマロ柚木隆一郎のRYG,ロボ宙,
Namy,KAN TAKAHIKOなど総勢40名以上!)
その第二段が、1029に開催させていただくイベントになります。
※この「あまいものないと」を実施といいますのは、
甘く優しい時間を共有していただいてハッピーな思いをつくって
その気持ちを世の中に循環するひとつになったらの想いがあります。

会場は、オタク文化の最先端をいく“秋葉原”の地下にある本格DJバー。
「アニメ系のイベントのみならず、DJKIKURAKO
グランドオープン後、アニメソングDJイベント、ダンスミュージックパーティーを
中心としながらも、お花見や美少女ゲーム鑑賞会、ネットラジオや夏祭りなどの奇行に
近い型破りな企画を提案し続ける"変なお店"として成長を続け、
ついには☆TakuTakahashi氏や福富幸宏氏も出演するなど次第に"秋葉原文化"と"
クラブ文化"の双方を根底とした独自のコンテンツ、
カルチャーを発信する話題の箱へと変貌を遂げてしまった。」
(WEBサイトより抜粋)
また、MOGRAでの開催は、文化創造の担い手である点以外にも、
ナードコアやアニソンでもダブでもテクノでも良い音には
素直に盛り上がるお客さんの耳のよさや音楽への素直さがあります。
そこで、新たに迎合しない音を提案してみるのも面白いと想います。

■会場:MOGRA
http://club-mogra.jp/

■日:2011年10月29日
■時間:13:00〜21:00
※前後調整の可能性あり
■food 有り アイス、うどんorお蕎麦の振るまい
■出演
☆DJ>
KAN TAKAHIKO
http://kantakahiko.blogspot.com/
NorihitoOgawa
http://flavors.me/norihitoogawa
TKHSTR
http://flavors.me/tkhstr
次世代のダンスミュージックをテーマに掲げるInfinitysenseからyunism_yunism と
TKHSTR によるユニット origamiBASSLINE のレイヴィーベースラインな1st EP登場!
https://www.wasabeat.jp/releases/?id=71466

HOME CUT
DJ/REMIXER。エディットという手法の普及、啓蒙を目的としたイベント
"Edit Conference"主宰。これまでにDelic RecordsからMIX-CD
『#1』『#2』『#2.5』、Maltine Recoredsからシングル
『Home Cut meets nonSectRadicals e.p.』、TOWA TEIのメガミックス作品
『FLASH & BIG FUN MEGAMIX』をMACHからリリース。
仮想クラブ"DOMMUNE"でのDJプレイで「VJ宇川のビデオ・スイッチングが追いつかない」
という伝説も生んだHOME CUT。楽曲以外では、音楽史を編集という観点から
リエディットした世界初のディスク・ガイド『THE EDIT』を共著で出版。
今年は通算4枚目となるMIX-CDと秘蔵のプライベート・エディット集を発売。
http://www.myspace.com/djhomecut
楽曲以外では、音楽史を編集という観点からリエディットした世界初の
ディスク・ガイド『THE EDIT』を共著で出版。
今年は通算4枚目となるMIX-CDと秘蔵のプライベート・エディット集を発売。
http://www.myspace.com/djhomecut
http://twitter.com/djhomecut

Cozy
ベント主催兼DJ。「COS☆MIX(クラブイベント)
http://iflyer.tv/event/89076 @iflyertv COS☆MIX -2nd anniversary- @
Batica on 09.24 (Sat)
「Join us!!(野外DJイベント)」主催。
mariiiila
「BaSH」と「NIMM」をオーガナイズ

☆LIVE
KICKOFF(FUJIKEN×DJ GO)
高校時代の同級生が各々のDJ活動を経て2009年結成する。
FUJIKENの確かな選曲とアイディアに、DJ GOの類い希なるミックス技術が融合。
3CDJ+カオスパッド+サンプラーを使い、HOUSE、FIDGET、ELECTRO、
Drum'n Bass、REGGAE、ROCK等様々なジャンルをLIVE感あふれる流れと選曲でPLAYする。
AIR、WOMBを中心にOFF THE ROCKER、m-flo☆Taku Takahashi等の主催パーティに出演中。
2011年よりhare-brained unity和田大樹が主宰するレーベル「Play decibel」に所属。
DJユニットの枠を越えたKICKOFFスタイルで、「いつかはフジロック」が合い言葉。
www.playdb.net






コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AMOinc.VJプロジェクト -AMO*- 更新情報

AMOinc.VJプロジェクト -AMO*-のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング