ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

期限ギリギリまで行動できないコミュの【意識調査アンケート】謙譲語:。・゚・(ノД`)・゚・。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「謙譲語の尊敬語転用」についての意識調査アンケート!

年齢も記入してください。
よろしくお願いします:。・゚・(ノД`)・゚・。

敬語でよく指摘される誤用に、「謙譲語の尊敬語転用」がある。本来であれば、動作主に対する敬語である尊敬語を使うべきところに、謙譲語が使われている場合である。

1、田中さん、おりましたら駅長室までおいでください。
2、うちの社長にうかがってください。
3、切符をお持ちしてない方は、係員までお申し付けください。
4、お帰りにはぜひお寄りしてね。
5、こちらへ参られたのは去年ですか。
6、当店をご利用されている皆様へのサービスです。
7、ただいま校長先生が申されましたことには反対です。

また、「丁寧語による尊敬語代用」がある。尊敬語を使うべきところで、丁寧語を使ったものである。

8、忘れ物をしませんよう御注意ください。
9、他のお客様にご迷惑をかけませんよう御注意ください。
10、あの、木村さんございますか。


意識調査なので、「ここは○○○と言ういい方の方が自然」とか、「これはこのままで不自然ではない」のように意見をドンドンだしてください。
現代敬語の特色を知りたいので、皆様の意見お待ちしております!
全部はめんどくさいという方は、わかるところだけでもよろしくお願いします!!



コメント(48)

23歳です。

1、田中さん、いらっしゃいましたら駅長室までおこしください。
3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付けください。
4、お帰りの際にはぜひおこしください?
7、ただいま校長先生がおっしゃったことについては反対です。
8、お忘れ物ございませんよう御注意ください。
9、他のお客様のご迷惑となりませんよう御注意ください。
10、あの、木村さんはいらっしゃいますか?
18歳女です。
とりあえず、?と思ったとこをしてきしときます。
○の後の部分はあたしならこう言うかなと思った文です。
見難くてすみません。

1、田中さん、おりましたら駅長室までおいでください。
  ○おられましたら  田中さんに対してえらそうだとおも  います。
2、うちの社長にうかがってください。
  社長は身内なので、  ○聞いてください
3、切符をお持ちしてない方は、係員までお申し付けくださ   い。    切符を尊敬してる気が…
4、お帰りにはぜひお寄りしてね。
  自分を持ち上げてる感がします。○お寄りになってね な  らいけそう。
5、こちらへ参られたのは去年ですか。
  ○来られたのは おこしになったのは
6、当店をご利用されている皆様へのサービスです。
7、ただいま校長先生が申されましたことには反対です。
           ○おっしゃられた
8、忘れ物をしませんよう御注意ください。
   ○お忘れ物をなさられませんよう
9、他のお客様にご迷惑をかけませんよう御注意ください。
  なんか、親が子に言うみたい… ○かけられませんよう
10、あの、木村さんございますか。
         ○いらっしゃいますか
1、おりましたら→いらっしゃいましたら
2、うかがって→お聞きして
3、お持ちしてない方→お持ちで無い方
4、言葉の意味が把握できない。(状況がわからない??)
5、参られた→いらっしゃられた
6、違和感無し。
7、申され→おっしゃられ
8、しません→なさいません
9、にご迷惑をかけませんよう→のご迷惑になりませんよう
10、言葉の意味が把握できない。(何を聞いてるの??)
22歳女です

1、田中様、いらっしゃいましたら駅長室までお越し下さい
 (田中さんがお客様の場合で考えました)
2、我が社の社長にお尋ね下さい
3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付け下さい
4、お帰りの際には是非お立寄り下さいませ
 (女性的。自分が言うならこうなります)
5、こちらにいらしたのは昨年ですか
6、当店をご利用して下さっている皆様への感謝の気持ちです
 (サービスは濁して言いたい。はっきり口に出すのは少し嫌)
 (若干丁寧すぎる気がします)
7、さきほど校長先生がおっしゃられたことには同意致しかねます
 (ただいま、はなんとなく使うとおかしい気がする)
 (反対です、とはっきり言うのは角が立つと思う)
8、忘れ物などなさいませんよう、ご注意下さい
 (注意を促すなら、他の事もいっしょに気をつけて貰えると+)
9、他のお客様へのご迷惑になられますので、お控え頂けますようお願い申し上げます
 (申し上げる相手もお客様なので敬語と丁寧さが必要かなと思い)
 (すごーく申し訳なさそうに言うのがよいと思います)
10、あの、木村さんはいらっしゃいますか
 (木村さんって物じゃないですよね?)


自信はさっぱりありませんが、いっちょ回答。
だいぶ改変してますが良いんでしょうか、集計が難しそうです;
卒論資料かな。頑張って下さい!
25歳、女です。
えーと。ほとんどみなさんと同じなんですけど、一箇所だけどうしても違う意見のところだけカキコします(笑)

3、「申し付ける」は「申す」なので、「おっしゃってください」になると思います。違うかなー。どうなんでしょう。
他のは皆さんと同じなんですが、そこだけ気になっちゃいました…(汗)
 す、すみませんー!!
21歳です。自分が言うように直せば良いんですよね?


1、田中さん、いらっしゃいましたら駅長室までおこしください。
2、うちの社長の方におうかがいください。
3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付けください。
4、お帰りの際にはぜひお寄りください。
5、こちらへいらっしゃったのは去年ですか。
6、当店をご利用いただいている皆様へのサービスです。
7、ただいま校長先生がおっしゃったことには反対です。
8、忘れ物をしないように御注意ください。
9、他のお客様に迷惑をかけないよう御注意ください。
10、あの、木村さんいらっしゃいますか。

えーっと、全部不自然な気がしました。
少なくとも自分では言いませんし、人に言われたら違和感を感じると思います。
30歳です。

1、田中さん、いらっしゃいましたら駅長室までおいでください。
  「おられましたら」も使うかも。
2、うちの社長にお聞き下さい。
3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付けください。
4、お帰りにはぜひお寄り下さいね。
5、こちらへお越しになったのは去年ですか。
6、当店をご利用の皆様へのサービスです。
7、ただいま校長先生が仰ったことには反対です。
8、忘れ物をされませんよう御注意ください。
9、他のお客様へのご迷惑にならぬよう御注意ください。
10、あの、木村さんいらっしゃいますか

なんとなく6とかはごまかした感じになりましたが、ちょっとしたアナウンスならこれくらいがわかりやすくていっかなーとか(^^;
丁寧に言うなら「ご利用いただいている皆様」かなあ。
1、田中さん、いらっしゃいましたら駅長室までおいでください。
2、うちの社長にお尋ねください。
3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付けください。
4、お帰りにはぜひお立ち寄り下さい。
5、こちらへいらっしゃったのは去年ですか。
6、当店をご利用されている皆様へのサービスです。
7、ただいま校長先生がおっしゃったことには反対です。
8、忘れ物をなさいませんよう御注意ください。
9、他のお客様のご迷惑になりませんよう御注意ください。
10、あの、木村さんいらっしゃいますか。

ですね。がんばってください〜〜
20歳女です。

1、田中さん、いらっしゃいましたら駅長室までおいでください。
2、うちの社長にお聞き下さい。
3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付けください。
4、お帰りにはぜひお立ち寄りください。
5、こちらへおいでになったのは去年ですか。
6、当店をご利用頂いてる皆様へのサービスです。
7、ただいま校長先生がおっしゃられたことには反対です。
8、忘れ物をなさりませぬよう御注意ください。
9、他のお客様のご迷惑となりませぬよう御注意ください。
10、あの、木村さんいらっしゃいますか。

何の為の意識調査か分かりませんが、答えてみました。
卒論か、レポートか、ただの興味かは分かりませんが頑張ってください。
20歳です。

3番はあまり違和感なし。「申し付ける」自体が常体という見解もあるようです。

それ以外はもう違和感だらけですね。
29歳女です。

1、田中様、いらっしゃいましたら駅長室までお越しください。
2、当社の社長にお聞きください。
3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付けください。
4、お帰りの際にはぜひお立ち寄りくださいね。
5、こちらへいらっしゃったのは去年ですか。
6、当店をご利用いただいている皆様へのサービスです。
7、ただいま校長先生が仰ったことには反対です。
8、忘れ物をなさいませんよう御注意ください。
9、他のお客様のご迷惑になりませんよう御注意ください。
10、あの、木村さんいらっしゃいますか。

10は「木村さんいますか?」という意味でしょうか。
3の「お申し付けください」、ワタシもいつも本当に気になっているのですが、お客様がこちらに「言いつける」のであれば、「おっしゃってください」が本来正しいのでは?と思っています。「申す」は「言う」の謙譲語ですから、お客様が主体であればおかしいですよねー?でもいろんなところで見かける言い回しなので、もはやこれで通用しちゃってますけどね…。
最近は尊敬語+「られる」の過剰敬語も気になります。
21歳、男です。

1.田中さん、おられましたら駅長室までおいでください。
2.うちの社長にお聞きください。
3.切符をお持ちでない方は、係員までお申し付けください。
4.お帰りにはぜひおこしください。
5.こちらへこられたのは去年ですか。
6.当店ご利用の皆様へのサービスです。
7.ただいま校長先生が言われた(or おっしゃった)ことには反対です。
8.忘れ物をなさらないようご注意ください。
9.他のお客様のご迷惑にならないようご注意ください。
10.あの、木村さんいらっしゃいますか。
1、田中様、いらっしゃいましたら駅長室までお越しください。
2、当社の社長にお尋ねください。
3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付けください。
4、お帰りの際にはぜひお立ち寄りください。
5、こちらへいらっしゃったのは去年ですか。
6、当店をご利用いただいている皆様へのサービスです。
7、ただいま校長先生がおっしゃったことには反対です。
8、お忘れ物のございませんよう御注意ください。
9、他のお客様にご迷惑となりませぬよう御注意ください。
10、木村さんはいらっしゃいますか。

30代女性です。
19歳です☆

1、田中さん、いらっしゃいましたら駅長室までおいでください。
2、うちの社長におたずねください。
3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付けください。
4、お帰りの際にはぜひお立ち寄りください。
5、こちらへいらっしゃったのは去年ですか。
6、当店をご利用いただいている皆様へのサービスです。
7、ただいま校長先生がおっしゃったことには反対です。
8、忘れ物をなさらないよう御注意ください。
9、他のお客様のご迷惑になりませんよう御注意ください。
10、あの、木村さんいらっしゃいますか。

役に立つかどうかわかりませんが がんばってください♪
みなさまご協力どうもありがとうございます!!!!

20代の方のご意見が多いようですね☆

色んな年代の意見が聞きたいので、ご協力お願い致します!
20歳、女です。
自分なりに訂正してみますね。


1、田中さん、おられましたら駅長室までお越しください。(いらっしゃいましたら、っていうの多いですけど、確か「いらっしゃる」は「来る」の尊敬語なので間違いだったと…)
2、弊社の社長にお尋ね下さい。
3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付けください。
4、お帰りの際にはぜひお立ち寄り下さいね。
5、こちらにいらっしゃったのは昨年でしょうか。
6、当店をご利用下さっている皆様方へのサービスでございます。(サービスという言葉が引っかかりますが。)
7、ただいま校長先生が仰られたことには反対です。
8、お忘れ物なさいませんよう御注意ください。
9、他のお客様にご迷惑をおかけにならないよう御注意願います。
10、あの、木村さんはおられますか。


日本語ほど難しい言語はないですね…(苦笑)
お役に立てるといいのですが;
22歳大阪男です。

1違和感
2失礼
3気持ち悪い
4何言ってるの
5変+二重
6くどい
7教育関係なのに・・
8幼稚
9何人?

直感のみで印象を答えました。
どれも許容できないですね・・
24才。女です。

1、田中さん、いらっしゃいましたら駅長室までお越しください。
2、うちの社長にお聞きになってください。
3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付けください。 (言われてみれば、「申す」って変ですね!普通に使ってました!「仰ってください」ですかね?)
4、お帰りにはぜひお立ち寄りください。
5、こちらへいらっしゃったのは去年ですか。
6、当店を利用されている皆様へのサービスです。
7、ただいま校長先生が仰ったことには反対です。
8、お忘れ物をなさいませんよう御注意ください。
9、他のお客様にご迷惑をおかけになりませんよう御注意ください。
10、あの、木村さんいらっしゃいますか。

こんな感じでしょうか?
あまり敬語には自信がないですが…
わかっていてもとっさの時に出てこないんですよね。
要勉強です。
20歳女
1、田中様、いらっしゃいましたら駅長室まで起こしください。
→駅の利用客に対する呼びかけなので「さん」ではなく「様」。「おる」は謙譲語なので、相手の動作には不適切。
2、私ではお答えできませんので、社長にお伺い下さい。
→「うちの」は、友達同士ではないので相手に失礼にあたる。適当な言葉が思い当たらないので勝手に補ってしまった。「うかがう」も謙譲語であるので、相手の動作には使わない。
3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付け下さい。
→「お持ちする」は、人のものを持ってあげたりする場合に使うので、おかしい。
4、お帰りの際はぜひお立ち寄り下さい。
→「お帰り」と丁寧語を使っているのだから、続く言葉も合わせる必要がある。「お寄り」は、相手との関係にもよるが、その後の「してね」は前述同様。
5、こちらへは去年いらっしゃったのですか。
→「参る」は謙譲語なので、自分が行く時に使う。ex「いらっしゃいませ」
6、当店をご利用くださっている皆様へのサービスです。
→お客様への感謝の意を示すので、「ご利用くださっている」が適当かと。「ご利用されている」はそもそも受身「する」と混同した間違い表現で、丁寧にしたいのなら「ご利用なさっている」が適当。
7、ただいま校長先生が仰ったことには反対です。
→「申す」は謙譲語。先生の動作なので「仰った」が適当。例外として、相手の学校の校長等に伝言する際は、「わが校校長が申しておりますのは…」となる。
8、お忘れ物をなさいません様、ご注意下さい。
→「忘れ物をしない」だと、普通の文章なので、客に呼びかけることを意識した丁寧語や尊敬語を使う。
9、他のお客様の迷惑になりませんよう、ご注意下さい。
→注意している相手も同じ客であるので、客に「お」は付けない。「迷惑をかける」は直接的表現なので、もう少し和らいだ表現の方が適当だと思う。
10、すいません、木村さんはいらっしゃいますか。
→「あの」はあまり丁寧ではないと思う。「ございます」は謙譲であり、自分の側にある場合に使う。


日文だからって調子にのった回答をひてしまいました^^;
でも面白かったです♪
頑張ってくださいねっ☆
1、田中様、いらっしゃいましたら駅長室までおいでください。
2、当社(他、弊社など)の社長にお尋ねください。
3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付けください。
4、お帰りの際にはぜひお立ち寄り下さい。
5、こちらへいらっしゃったのは去年ですか。
6、当店をご利用なさっている皆様へのサービスです。
7、ただいま校長先生がおっしゃったことには反対です。
8、お忘れ物をなさいませんよう御注意ください。
9、他のお客様のご迷惑になりませんよう御注意ください。
10、あの、木村さんいらっしゃいますか。

ってとこでしょうか?ちなみに24歳女です〜。
34歳女性です。

1、田中さん、おりましたら駅長室までおいでください。
  居る、というのは失礼です。
  → 田中様いらっしゃいましたら駅長室までおいでください。
2、うちの社長にうかがってください。
  → 私どもの(弊社)社長へお尋ねくださいませ。
3、切符をお持ちしてない方は、係員までお申し付けください。
  → 切符をお持ちでない方は、係員へお申し出下さい
4、お帰りにはぜひお寄りしてね。
  → お帰りの際はぜひお立ち寄りください
  → お帰りの際にはぜひお寄りくださいね
5、こちらへ参られたのは去年ですか。
  → こちらへは去年おいでくださったのですか
  → こちらへは去年いらしたのですか
6、当店をご利用されている皆様へのサービスです。
  → 当店をご利用くださったお客様へのサービスです
7、ただいま校長先生が申されましたことには反対です。
  → (校長本人に言うなら)ただいま校長先生がおっしゃったことには反対です
  → (他の人に言うなら)ただいま校長が申し上げたことには反対です
8、忘れ物をしませんよう御注意ください。
  → 忘れ物をなさいませんようご注意ください
9、他のお客様にご迷惑をかけませんよう御注意ください。
  → 他のお客様のご迷惑にならないようご注意ください
10、あの、木村さんございますか。
  → 失礼いたします、木村様いらっしゃいますか

どのような場面で、誰が言うかによって正解は違うと思います。また、書き言葉ならまた変わってくるでしょう・・・
それよりなにより、調査の目的がわかりません^^;; こういう問題好きなので、回答してみました。その上で、老婆心ながら、不特定の人に協力を呼びかけるなら、調査目的や、得られた結果を何に使うのかなど、きちんと書かれるべきだと思いますよ〜〜
5、こちらへ参られたのは去年ですか。
7、ただいま校長先生が申されましたことには反対です。

古くは同輩への言葉使いとして「参られた」「申された」、他に「致された」なども使われたようですが、今は使いませんね。

参考:岩波新書 日本語 新版(上) 金田一春彦著 P.17 P.26

10、あの、木村さんございますか。
「あの、木村さん"で"ございますか」なら使うと思います。意味が違うかな?
23歳女です。

1、田中様、いらっしゃいましたら駅長室までお越しください。
2、弊社の社長にお尋ねください。
3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付けください。
4、お帰りの際はぜひお寄りくださいね。
5、こちらへお越しいただいたのは去年でしょうか。
6、当店をご利用いただいている皆様へのサービスです。
7、ただいま校長がおっしゃったことには反対です。


8、忘れ物をなさりませんよう御注意ください。
9、他のお客様にご迷惑をおかけになりませんよう御注意ください。
10、あの、木村さんいらっしゃいますか。


いろいろあやしいですが、こんなかんじですかね。
31歳♀です。さて。



1、田中さま、いらっしゃいましたら駅長室までお越しください。 (←客を呼び出し)
 業務連絡ver) 業務連絡業務連絡,田中さん田中さん,至急駅長室までお願いします。

2、弊社の○○(社長の名前)にお繋ぎ致します。(←受付嬢か秘書さんに繋いでもらう)

3、切符をお持ちでない方は、係員までお申し付けください。 (←グリーン券を車内でお買い求めに,みたいな場面か?)

4、お帰りついでにお寄りになってね。 (←どこのマダムだよw)
  modif) お帰りの際にはお立ち寄り下さいませ。

5、こちらへいらっしゃった(or来られた)のは去年ですか。

6、当店をご利用のお客様へ,日頃の感謝を込めましての○○(ex.特価市)でございます。(←サービスとは言いたくない)

7、先ほど校長先生が仰ったことには異議があります。(←反対ですってのは直接的すぎやしませんかね。冒頭の“ただいま”=“すぐに(現在を含むごく近い未来)”に感じられて妙。ごく近い過去ではない)

8、お忘れ物をなさいませんよう御注意ください。 (←終点前の電車内アナウンス風)

9、他のお客様のご迷惑になりませんよう,お控えください。(←ホールの開演前アナウンス風)

10、
仕事部屋訪問ver) 失礼致します、わたくし○○と申しますが、木村さん、いらっしゃいますか。
お宅に電話ver) ごめんください、こちら○○と申しますが、木村さん、ご在宅でしょうか。
(←どあたまのexcuseに「あの,」は無しでしょ。で,突如現れて自分が名乗らないのは,妙なかんじ)
20歳の女です。


1、田中さん、おりましたら駅長室までおいでください。

→「おりましたら」より「いらっしゃいましたら」の方が自然な感じですね。

2、うちの社長にうかがってください。

→「うちの」は「当社」もしくは「弊社」で、
 「伺って」はおかしいから「お尋ね下さい」あたりでしょうか…。

3、切符をお持ちしてない方は、係員までお申し付けください。

→「お持ちでない方」

4、お帰りにはぜひお寄りしてね。

→「お寄り下さいね」

5、こちらへ参られたのは去年ですか。

→「いらしたのは」「いらっしゃったのは」
 「去年」は許容範囲ですが、なんだか違和感。

6、当店をご利用されている皆様へのサービスです。

→「ご利用いただいている」「ご利用なさっている」辺りですかね。

7、ただいま校長先生が申されましたことには反対です。

→「仰ったこと」

8、忘れ物をしませんよう御注意ください。

→「お忘れ物なさいませんよう」

9、他のお客様にご迷惑をかけませんよう御注意ください。

→「ご迷惑になりませんよう」

10、あの、木村さんございますか。

→「あの」は…うーん。使わない方がいいですよね。
 「でございますか」は「でいらっしゃいますか」にしますね。
 「ございます」は謙譲語だと思うので…。
 あと、初対面なら「さん」より「様」が自然じゃないかと。


あんまり自信ないですが^^;
意識調査とのことで、簡単にやってみました。
1、田中さん、おりましたら駅長室までおいでください。
おる→いらっしゃる

2、うちの社長にうかがってください。
→弊社の社長にお尋ねください

3、切符をお持ちしてない方は、係員までお申し付けください。
→お持ちでない

4、お帰りにはぜひお寄りしてね。
には→際には
お寄りしてね→お寄りくださいね

5、こちらへ参られたのは去年ですか。
参られた→いらっしゃった
去年ですか→昨年(去年が不自然なような気も)でしょうか。

6、当店をご利用されている皆様へのサービスです。
される、は尊敬でもいいと思います。
でも、ご利用いただいているの方が自然かもしれません。
サービス→感謝の気持ちです とか...

7、ただいま校長先生が申されましたことには反対です。

申されました→おっしゃいました
反対→賛成できかねます
反対は反対のままでもいい気がしますが。

8、忘れ物をしませんよう御注意ください。

しませんよう→なさいませんよう

9、他のお客様にご迷惑をかけませんよう御注意ください。

→ご迷惑となりますのでご注意ください。(ご遠慮願います)

10、あの、木村さんございますか。
いらっしゃいますか。

だと思います。
意識調査なので正誤はそこまで肝要ではないかと思いますが。

21歳、女です。
1、田中さん、おりましたら駅長室までおいでください。
→田中様、いらっしゃいましたら駅長室までおこし下さい。

2、うちの社長にうかがってください。
→弊社の社長山田(名字)がお伺いいたしますが。。。御呼びいたしましょうか?(電話だったら:御繋ぎいたしましょうか?)
  ほったらかし、たらい回しにしちゃいけません。。

3、切符をお持ちしてない方は、係員までお申し付けください。
→切符をお持ちでない方は、係員までお申し出下さい。

4、お帰りにはぜひお寄りしてね。
→お帰りの際には、是非お立ち寄り下さい。

5、こちらへ参られたのは去年ですか。
→こちらへおいでになられたのは、昨年でしたでしょうか?

6、当店をご利用皆様へのサービスです。
→当店をご利用なさっているお客さまへのサービスです。

7、ただいま校長先生が申されましたことには反対です。
→只今、校長先生がおっっしゃられた事に賛成出来兼ねますが。

8、忘れ物をしませんよう御注意ください。
→お忘れ物をなさいませぬよう、御気を付け下さい。

9、他のお客様にご迷惑をかけませんよう御注意ください。
→他のお客さまのご迷惑になりませんようご注意下さい。。。
。。。。ご遠慮を使いたくなるけど。。。。。。たしか、「遠慮」は自分に使う言葉であって、相手に使うと失礼になる。。。
結構間違った「遠慮」の使われ方が横行しているんですよ。。。
電車やバスの車内のステッカーとか。。。たしか「御控えください」とかだったかしらぁ?

10、あの、木村さんございますか
→恐れ入りますが、木村様はいらっしゃいますでしょうか?

むずかしいですね。。。
こんなに日本語ってむずかしい物だったでしょうか?
いかに、言葉が崩れているか。。。

恥ずかしいくらい出来ない。。。26.F
39才女です。
1、おりましたら→いらっしゃいましたら
2、うかがって→お尋ね
3、お持ちしてない→お持ちでない
4、お寄りしてね→お立ち寄り下さいね
5、参られた→お見えになった/お越しになった/おいでになった
6、ご利用されている→ご利用いただいている/ご利用下さる/ご利用なさっている
7、申されました→おっしゃった/お話になった
  反対です→賛成いたしかねます
8、しませんよう→なさいませんよう
9、他のお客様にご迷惑をかけませんよう
  →他のお客様のご迷惑になりませんよう
  ご注意下さい→お気をつけ下さい。
  *漢語表現じゃないほうがやわらかいように思います。
10、ございますか→おいでになりますか/いらっしゃいますか
20歳女です。

1、田中さん、おりましたら駅長室までおいでください。
  →田中様、いらっしゃいましたら駅長室までお越しください。
2、うちの社長にうかがってください。
  →弊社の社長にお尋ねください。
3、切符をお持ちしてない方は、係員までお申し付けください。
  →切符をお持ちでない方は、係員へお申し付けください。
4、お帰りにはぜひお寄りしてね。
  →お帰りの際にはぜひお寄りください。
5、こちらへ参られたのは去年ですか。
  →こちらへいらしたのは去年ですか。
6、当店をご利用されている皆様へのサービスです。
  →当店をご利用くださっている皆様へのサービスです。
7、ただいま校長先生が申されましたことには反対です。
  →ただいま校長先生がおっしゃったことには反対です。
8、忘れ物をしませんよう御注意ください。
  →忘れ物をなさいませんようご注意ください。
9、他のお客様にご迷惑をかけませんよう御注意ください。
  →他のお客様のご迷惑になりませんようご注意ください。
10、あの、木村さんございますか。
  →あの、木村様はいらっしゃいますか。

ログインすると、残り18件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

期限ギリギリまで行動できない 更新情報

期限ギリギリまで行動できないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。