ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スターホース3コミュの初心者向け殿堂馬作成攻略

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
さて
殿堂馬作成攻略です

なかなか初心者はG1が勝てないから殿堂馬が出来ない

困った方の為のトピックスですよ

上級者からの意見も欲しいところです!

よろしく

やはり未出走にて
調教、飼葉を与え
(飼葉はビンゴゲームの広島焼きがおすすめ)

4代ぐらいまで進むと条件戦が無敗になります!

注意!
育成は堅実
繁殖馬券は★★以上を
使うべし

生産時の2段目のコメントに刮目
気性が紹介されています

気性に合わせたアイテム
装置を考慮

荒いなら、メンコ、ブリンカーをショップ購入

穏やかなら、シャドーロールをショップ購入

5代目から勝負
三歳馬に作成して条件戦をマニュアルにて実施

オートだとダート特性がないと悲惨な結果が

1600
2000
2400

いずれも芝にて実施
無敗なら二歳馬のG1の出走権利発生

走らせて見事優勝出来たなら殿堂馬の条件であるG1優勝がクリア出来ます!

早めの二歳馬G1優勝欲しいなら3代目から勝負もいいかな

ちなみに三歳馬の作成は、京都金杯からWBCCまでの前半レースですよ

後は次の条件である
賞金1000枚以上を目指して下さい

ちなみに
次の厩舎ゲットのG1優勝条件が1つ減るからお得かも

残念ながら二歳馬G1優勝出来なかった場合は懲りずに次代にチャレンジして下さい

又、初心者にありがちなのがわざわざ使える馬(走る馬)を用もないのに入厩(馬小屋)させている問題

走らせるレース近くで入厩させましょう
さもないといくら週があっても足りません

レース終了後は速やかに森林馬道、飼葉を与え速やかに放牧すべし

三歳馬でそのまま出すならセットメニューみたいなので楽なのですが

古馬ならば
同一項目に重点を置き出走させる必要があります

例として
短距離得意と仮説をたてるならば
1)京都金杯
  ↓
2)フェブラリーS
  ↓
3)WBCM
  ↓
4)SWBC

全部勝てるなら以上の順番
1)で負けたなら短距離ではない可能性あり

2)で負けたならダート特性ではない可能性あり

次走は仕切り直し
マイラーズカップ
  ↓
安田記念
  ↓
WBCS
  ↓
SWBC

ちなみにこの場合のWBC出走はあくまでもご愛嬌

やり方は色々ありますね
出走レースの短評も大事!
距離が合わない場合は
息切れ不安とか、距離不安とか評価されますね

又東京好走とか京都好走とかの評価が出る場合もあり!その場合は得意な競馬場のみに出走!後は距離の問題ですよ

難しいのは道悪得意な馬!別の馬の育成途中で次走出走のみ刮目!

雨ならばその馬を放牧して参加させましょう!間違えて参加させてしまう可能性がありますよ

皆様よろしく

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スターホース3 更新情報

スターホース3のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング