ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バイヤー・購買部・資材部コミュの【畑違い?】外食の購買

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
概ね、こちらの皆さんは自動車とか工業製品、電気/電子機器の購買業務をご担当されているのではないかと思います。
が、私は「外食」の某チェーンの購買(資材部、という部署でした)を7年程担当した経験があります。
外食の世界では、購買業務というのが確立されたものではありません。
概ね発展過程としては「オーナー(社長)>料理長・店長>営業統括>仕入担当」と、いうような過程を辿ってまいります。
又、外食は参入障壁の低い業界(要は、誰でもスグにはじめられる)ので、そういうスキルが蓄積しにくいという特性を持っております。
故に、外食の仕入は「やっちゃば(要は原始的)」という表現をします。しかし、周辺環境は変わり、「食の安全」「トレーサビリティ」等の社会的責任を、実務面で負う部署として自己変革が求められる時代になってきました。
業種は違いますが、高度に理論構成された他業種の購買について知見を広める事は、とても有意義な事と(勝手に)思っております。
「上手く売るのも大変だけど、上手く買うのも大変なのよ」という事で、ちょくちょく顔を出させて頂きます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バイヤー・購買部・資材部 更新情報

バイヤー・購買部・資材部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング