ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アパレルCAD「メトロ」の会コミュの新作発表用トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最新作(洋服、トワル、パタンETC)など、ぜひ、公開してください。

ご覧になった方は、気軽にご感想等、書き込んでくださいね。

コメント(34)

おにぎり袖

おにぎり型の2枚構造の袖を引いてみました。袖丈;60cm。手は、底のスリットから出すつもり。布にしたときにどうなるかは不明。
1/2でプリントアウトして、紙で組んでみました。ちょっとアレンジしたら、バックになりそう。
削れたおにぎり袖

上のおにぎりを削ってみました。
キノコのパタン

キノコ型のバックを依頼されたので、パタンを作って見ました。底のシワは、いせ分をたたんであるので、生地にすれば、よりリアルなキノコの雰囲気に近づくはず。
リアルなキノコですね。ヘタのふくらみが素敵です。自分で立つのですか?
キノコは、自立します。どうやって持ち手を付けるかが課題です。
スカートのための習作パタン。とりあえず、底には平面を貼り付けてあります。全体を1/2に縮尺して、出力。(つぶして運んだので、シワになってます)
豊陽

シンプルなワンピース作ってみました。
DG-メトロとハイパーホロンの2本のソフトを使ってパターンをおこしています。
作図の所要時間は約20分、裁断と縫製は2時間半ほどかかりました。

<以下の手順にて、このワンピースをそっくりに作ることができます>
1.ハイパーホロン・型紙写楽で上の製図をなぞる
2.そのデータをDG-メトロで読み込んで編集する
3・分割印刷し、テープで貼って裁断する
豊陽さんへ

背中のダーツ量が、興味深いですね。
スカートのための習作2
 よりスカートらしくなりました。
スカートのための習作3
 プリーツの数を減らしてみました。そろそろ生地で、作って見ようかと思います。
デニムでベストを作ってみました。

そっくりさんを作りたい方は、作図画像を「型紙写楽」でなぞってメトロへ取り込んでください。
新作のバルーンシャツ(仮)です。
 
バルーンシャツ、かわいいじゃない?
でも、太ってみえそう。。と思うのは、わたしだけ?(笑)

バスト部分(背中も)だけバルーンにして、
ウエストしぼるってのは、どうかしら?
「太ってみえそう。。」 かな??
誰かにモデルになってもらって、人が着た所の写真をアップしますね。
ポケット付きスカートのパタン。生地にしたときにどうやって綺麗に盛り上げるか、が問題。
キノコバックのプロトタイプが、やっと出来上がりました。

内部構造を、もうすこし工夫する必要があります。傘のところは、わかりやすく水玉がいいかも??
キノコバックのパタンを修正しました。
新作スカート

紙では、とがらせていた切り替えの所を丸くしました。
麻100%
Fripさんの服を見るといつも触発されます(実はmixi以前にとあるwebショップのサイトで見た事が有ります、多分…)。
キノコバック滅茶苦茶可愛い、最高です!
ドレープスカートも歩いたら動きが面白そう!
私ももうそろそろ始めます!
twさん
感想ありがとうございます。
シロクマの画像が使ってあったならそうです。私です。

最近、焦燥感?があります。もっともっと速く、服をバンバン作りたい!もっともっと、、、。すこしずつ速くしていくしかないのかも。それが、もどかしいです。納得するクオリティーの服を、出来るだけ速く作りたい。今は、重い足取りで歩いている感じ。スピードがほしいです。

ばんばん作って、バンバン発表したい!
そうですね。
私も作りたいものは沢山有るのですが、手がついていかない。
私の場合、手書きによるパターンがメインですので特にそれは感じます。
ということでとりあえずCADを初めて見ようと思っていたのですが、思わぬ壁にぶち当たりました。
それでFripさんに質問が有りますのでハード関係のところで質問致します。
またお時間のある時にでも宜しくお願い致します。
新作ボレロ。もう少し、微調整したあとで、布で、作ります。
スタンドカラーのアイデアもあります。

袖を修正、ボタン位置を決めました。
新しいスカートの検討中です。
アシンメトリーのボリュームスカート。

後はトワルにして、検討します。

---------------------
何か作った方は、ぜひ、画像を載せてくださいね。
26のスカートのプリーツの処理方法が浮かんだので、変えてみました。
このところ忙しすぎたが、久々にまとまった時間ができたので作品をアップ!
この秋用の劇ミニジャケットです。
<自分用のジャケット>

「ハイパーホロン・付け袖」とメトロを併用し、パターン作成に要した時間は17分です。
choconutさんと同じ展示会へ出品したジャケットです。
久々に遊んでみました。
これ一枚の布だけでできてます。
個人オーダーの社交ダンスドレス(ラテンドレス)です。
急ぎで仮縫いを含め3週間位でした、本人にお会いする事は出来ませんでしたが(遠方の為)キチンと仮縫いをしたので、ピッタリに合わせる事が出来ました。
もちろんパターンはメトロで製作exclamation ×2
レディブティックにのっていたものを原型・製図からメトロで作成しました

着物をほどいて秋用ジャケットです

メトロのお蔭でまた楽しい生活が送れそうです〓〓

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アパレルCAD「メトロ」の会 更新情報

アパレルCAD「メトロ」の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング