ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『高川』 『たかがわ』コミュの★はじめましてのご挨拶☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして管理人の高川ですわーい(嬉しい顔)ww
全国の高川さんと友達になりたいんでよろしくお願いします。

★自己紹介☆
出生地     :兵庫県淡路島
現在住居地  :滋賀県愛知郡
自慢話     :僕は16代目の高川です手(チョキ)   

ルーツとか探っていきたいんでコミュ参加されてる方も
是非とも自己紹介してくださいねウッシッシるんるん

でわ次の人どうぞウインク

コメント(23)



生まれは秋田!
現在神奈川!

やばい!
高川さんがいっぱい☆★


みなさんとは他人の
ような気がしないです…


どこかでつながってるかも!?◎



どうぞ仲良くしてください★☆
高川真由美さんに進められてコミュニティーに入らせていただきました電球
1989年1月23日生まれ長野県出身の高川健吾ですぴかぴか(新しい)
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
私は島根県生まれで現在大阪在住です。父は富山出身ですから、北陸で多い名前ですかね?
こんばんは。
気になったので参加させていただきます
実家はは大阪!
わたしは神奈川県民です
こんな感じかな?
始めまして。高川寛之デス。昔、高川って名字の流れを少し調べた事があります。元々、「高」って字は神を表しているみたいで高川って名前は多賀大社からの流れがあるらしい。
滋賀県にある多賀大社で働いていた宮司の子孫が全国に散らばっているらしい。
皆さん自己紹介ありがとうございます。
某サイトの情報を展開します。
【高川】
苗字順位 ・・・ 3700位
人口   ・・・約3300人
ルーツ  ・・・清和源氏為義流吉見氏族など。
都道府県別・・・北海道、大阪府、石川県などに多い。 
------------------------------------------------------------------------
★清和源氏為義流→ http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/010/01019.htm#001
源義家の五男為義は、兄義忠の養子に准ぜられて源家の本流を嗣いでいる。
清和源氏の正嫡として後裔の頼朝は、鎌倉幕府を開くが、三代で断絶する。
源氏の名門家系ということで、後世に頼朝の御落胤と称する家系が散見するが旧説のまま掲げる。
☆吉見氏→ http://www.myj7000.jp-biz.net/clan/01/010/01019b.htm#001
↑高川氏いますよわーい(嬉しい顔)
-------------------------------------------------------------------------
 参考
【佐藤】
苗字順位 ・・・1位
人口   ・・・約1,928,000人
ルーツ  ・・・藤原秀郷の後裔、左衛門尉公清が佐藤を称するに始まる。
こんばんわ〜わーい(嬉しい顔)

真由美さんのお誘いで参加させていただきます。

三重県に住んでます。

親戚以外で同じ苗字の人に会ったことが無いので

ちょっと感動しておりますあっかんべー

もしかて、みなさんとは遠い親戚なのでは…あせあせ(飛び散る汗)

この集まりが、どこまで広がるか楽しみに見守らせていただきますわ手(パー)
こんばんわわーい(嬉しい顔)

同じく真由美さんのお誘いで参加させていただきますひよこ

生まれは九州ですが今は東京に住んでいます電球

初対面の人にはいつも「たかかわ」って呼ばれますあせあせ

よろしくお願いしますペンギン
はじめましてウッシッシぴかぴか(新しい)

同じく真由美さんのお誘いで参加させていただきますうれしい顔exclamation ×2

生まれは北海道で今も北海道にお世話になっておりまするんるん

たまに「たかがわ」って噛みそうになる私ですが、どうぞよろしくお願い致します。
初めまして☆
高川佳明と申します。
生年月日:1984年7月31日
千葉県出身で、現在は東京在住です。
父の出身は北海道で、祖先は昔は屯田兵をやっていたという話を聞いたことがあります。

僕も真由美さんに誘っていただき参加しました〜♪( ´▽`)

今まで高川っていう苗字は珍しいとうすうす感じながら生きてきましたが、、、
やっぱり珍しかったんですね!(笑)

でも同じ「高川さん」がこんなにたくさんいて、なんだか嬉しいです(=´∀`)人(´∀`=)
なんて素晴らしいコミュニティなんでしょうか!!o(≧▽≦)o
みなさま、どうぞよろしくお願いいたします。

真由美さんからのおさそいですウッシッシ


愛知県の人はそんなに
いないみたいですね(;´∀`)


よろしくお願いします(・∀・)

女房は、北海道士別市に合併された朝日町で生活していた高川家の一人娘です。
淡路島の高川家から明治時代、開拓で北海道に移住し、苦渋の後そこそこの土地を
得る事が出来ました。今でも朝日の高川家と聞けば町民皆が知る存在です。
数十年前に家系を知る為に淡路島周辺を訪れましたが、情報が少なく、あまり成果は無かった
ように聞いています。
私の名は名取ですが、全国でも少ない苗字で、調査した結果戦国時代の伊達政宗の家臣で
初期は家老、幕末は勘定方、明治初期は仙台でも指折りの旅館業者だった様。
明治時代、北海道に移植した高川をご存じでしたら教えて頂ければ幸いです。
>>[16]
北海道の屯田兵との文でしたが、居住はどちらでしょうか?
うちの女房は北海道士別市朝日町ですが、近くだったらそれこそ
少し遠い縁戚かも知れませんね。

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『高川』 『たかがわ』 更新情報

『高川』 『たかがわ』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング