ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

重版するぞ!コミュの【ホンカコPR版】『有価証券報告書を使った決算書速読術』(望月 実)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*編集のお手伝いをしているメルマガ【ホンカコ】のご紹介です。


☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜 < http://www.ady.co.jp/honkako/ >


★まぐまぐID:000124136★殿堂入りメルマガ★【ホンカコPR版】★






本を書こう。著者が自分で売る時代の出版戦略研究(2008/01/31)


【まるごと一冊ご紹介号】






☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★〜☆〜★



目 次 +-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-

1.『有価証券報告書を使った決算書速読術』(望月 実)

2.雑談ルーム(アディインターナショナル・大門 久美子)

+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-・+-


◎ご意見、ご感想は、ご遠慮なくこちらまでお寄せください。

a_bu0874トル@ツメyahoo.co.jp←文字を削除してください。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1.『有価証券報告書を使った決算書速読術』(望月 実)
----------------------------------------------------------------------



ホンカコの読者のみなさま

こんにちは。

公認会計士の望月実です。

大勝さんに出版社を紹介していただいたことをきっかけとして

「会計のトリセツ」
http://ac-intelligence.jp/torisetsu/index.html

「会計を使って経済ニュースの謎を解く」
http://ac-intelligence.jp/mystery/index.html

という過去に2冊の本を出版しました。

そして、1月30日に私の3冊目の著書となる
「有価証券報告書を使った決算書速読術」を出版することになりました。


有価証券報告書を使った決算書速読術紹介ページ
http://ac-intelligence.jp/sokudoku/index.html


最近は勉強法の本がベストセラーとなっており、ビジネスマンの間では
キャリアアップのためには勉強が欠かせないという雰囲気になってきました。

私は10年ほど前に外資系会計事務所から自分のキャリアをスタートさせたのですが、
最初の上司に言われたことは「年収の10%は勉強に使うように。」ということでした。

外資では仕事に必要な知識は自分で身につけることが常識です。
その代わり、一つの会社で働くのではなく自分のキャリアプランに合わせて
色々な会社を転々としていきます。つまり、勉強することによって
自分の価値を上げれば上げるほど、キャリアプランの幅が広がります。

日本の雇用慣行も外資のように実力主義になりつつあるのが、
ビジネスマンの間での勉強ブームの原因だと思います。

今回は出版社より「会計を面白く説明した本は多いですが、
そういう本を読んでも自分の会社の経営状態が分かるわけではないんですよね。
今回は実際の企業の決算書が読めるようになる本を書いてもらえませんか。」
という依頼がありました。

また、会計士という仕事をしていると多くのビジネスマンから
「会計の本を読んだり、セミナーなどで勉強すると、
そのときは分かったような気がするけど、
実際の営業の仕事にどう役立てれば良いかが分からないんですよね。
会計ってどうやって使えば良いんですか?」という質問を受けます。

そのような流れから、今回は「仕事に使える会計」をテーマにこの本を書き上げました。
実際に会計士や投資のプロ、成果を上げている営業マンのように「できる人」は、
有価証券報告書を道具として使い、決算書から必要な情報を取り出しています。

本書の中では実際に営業マンがどのように有価証券報告書を使って戦略を立てているか、
私自身が行った決算書トレーニングの中で、いちばん効果的だった方法など
会計をビジネスに役立てる方法がいろいろ書かれています。


一方で、「有価証券報告書を使った決算書速読術」というタイトルには
難しそうなイメージがありますので、
本の中に次のようなチラシ (黄色いカード)を入れてあります。


--------------------------------------------------------------------
こんな人に読んでもらいたい

「有価証券報告書を使った決算書速読術」は次のような方のお役に立ちます。
興味を持たれた方はぜひ、本書をご覧になって下さい。

会計を使って営業成績を上げたい方は・・・86ページを

ニュースで話題の内部統制。J-SOXの意味が分からない方は・・・27 ページを

決算書の読み方のコツを知りたい方は・・・116ページを

キャッシュ・フロー計算書の読み方を30分でマスターしたい方は・・・236ページを

スタバとドトール、どちらが儲かっているか知りたい方は・・・201ページを

巷をにぎわす買収劇。あの会社がなぜ狙われたか知りたい方は・・・155ページを

気になるあの会社の出世コースを知りたい方は・・・76, 79, 93ページを

転職・就職などで興味あるあの会社の給料が知りたい方は・・・53ページを

会社が行っている知られざる研究開発・取り組みを知りたい方は・・・60ページを

あの会社を実質的に支配しているのは誰かを知りたい方は・・・70ページを

あの会社がもっている財産の内容について詳しく知りたい方は・・・・・63ページを

吉本興業は本当に儲かっているのか知りたい方は・・・109ページを

--------------------------------------------------------------------

有価証券報告書を使った決算書速読術紹介ページ

http://ac-intelligence.jp/sokudoku/index.html

(紹介ページでは本書から抜粋した2つのコラムをダウンロードできます。)
・すっきり分かる内部統制
・有価証券報告書から10億の売上を上げた営業マンの戦略


1月30日頃から大手書店に並ぶと思いますので、
ご興味のある方はぜひ、ご覧になって下さい。


なお、2月18日(月)の19:00からリブロ東池袋店 店内カフェ・リブロで
出版を記念したトークショウ&サイン会を行わせていただくことになりました
(参加費:2000円(税込)ワンドリンク付)。もし、ご参加いただける方は
リブロ東池袋店(電話03−5954−7730)まで電話予約をお願いします。

カフェ・リブロ( http://blog.livedoor.jp/libro1/

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

望月 実




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2.雑談ルーム(アディインターナショナル・大門 久美子)
----------------------------------------------------------------------


 2006年から順調に出版を重ねていらっしゃる公認会計士の望月実さん。執筆は集中し
て行うというのを有言実行していらっしゃいます。

 すでに多くのファンを持っていらっしゃる望月さんですが、そんな方々へうれしいニ
ュースです。

 リブロ東池袋店の店内カフェ・リブロで、出版を記念したトークショウ&サイン会を
されるそうです。

*カフェ・リブロ( http://blog.livedoor.jp/libro1/

 「生」望月さんに会えるチャンスです!




◎「まるごと一冊ご紹介号」へのお申し込みは、随時受け付けております。

 お問い合わせは、遠慮なくこちらまでお寄せください。お申し込みも受け
付けています。

honkakoトルツメ@ady.co.jp←カナを詰めてください。

◎アディインターナショナル・大門 久美子
http://www.ady.co.jp/


----------------------------------------------------------------------


【こちらも一緒に、ご購読ください。】

有料メルマガ『3万部売れる本をあなたも出そう〜
プロ編集者が教える商業出版成功ノウハウ《個人アドバイスつき》』

◎無料講読の申し込みは、こちら。
⇒ http://premium.mag2.com/begin.html

◎メルマガの詳細は、こちら。
⇒ http://premium.mag2.com/mmf/P0/00/32/P0003229.html
----------------------------------------------------------------------


■ミドル英二(大勝 文仁)の日記 
http://plaza.rakuten.co.jp/ojinkoishikawa/

■熱い交流のメーリングリストへのご案内
http://plaza.rakuten.co.jp/ojinkoishikawa/6005


※掲載内容の無断転用、転載はお断りいたします。




*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

★まぐまぐID:000124136★殿堂入り★通称【ホンカコ】
『本を書こう。著者が自分で売る時代の出版戦略研究』

《執筆・監修》大勝 文仁(おおかつ ふみひと)
《発行・編集》アディインターナショナル・大門 久美子(だいもん くみこ)
《ホームページ》 http://www.ady.co.jp/honkako/
《お問い合わせ》 a_bu0874トル@ツメyahoo.co.jp←文字を削除してください。
《メルマガ講読・解除》 http://www.mag2.com/m/0000124136.htm

Copyright(C) 2007-2008 Fumihito Okatsu. All Rights Reserved.

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

重版するぞ! 更新情報

重版するぞ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング