ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

essence of life #1コミュの申し合わせ注意事項  notice

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[notice]

駐車場について
駐車スペースが限られていますので、乗り合わせてお越しください。
駐車場から会場入り口までは徒歩5分程です。
駐車場が一部傾斜になっています。サイドブレーキを確実に掛け、ドアの開閉と乗り降りはご注意ください。
駐車場は夜間とても暗いです。月と星の光だけだと思ってください。
会場内外、及び駐車場での事故・紛失・盗難・ケガ・病気等の責任は、一切負えませんのでご了承ください。
近隣住民の迷惑になる行為は絶対におやめ下さい。

チケットについて
前売り券が予定数に達した場合は、当日券の販売はありません。
雨天決行。
原発問題を除く天災や不慮の事故等による中止の場合は料金の払戻しはありません。
アーティスト、ミュージシャンのキャンセルや変更等による料金の払戻しはありません。
チケットのナンバリング部分ミシン目を切り離さないでください。紛失すると無効になります。
入退場自由ですので、近くにある温泉に行ったり、近くのゲストハウスへの宿泊も可能です。
偽造チケット使用や不正入場が発覚した場合は、直ちに警察署に通報し引き渡します。
チケットの紛失については、いかなる場合でも再発行致しませんので御注意下さい。

リストバンドについて
エントランスにて、チケットとリストバンドを交換してください。引換後はリストバンドがお客様の購入証明となります。
開催期間中は大切に取り扱い、絶対にはずさないでください。
会場内でリストバンドチェックを行なっておりますので、ご協力ください。
リストバンドが無い場合はご退場願います。
リストバンドは水に強く、シャワーや入浴しても破れません。外す時は鋏で切ってください。
リストバンドの紛失については、いかなる場合でも再発行致しませんので御注意下さい。

ログキャビン、キャンプ場内の他テントエリアについて
ログキャビン宿泊のお客様、キャンプ場内で会場外のテントサイトは、ご予約、ご宿泊代金はキャンプ場との直接やりとりとなります。
ログキャビンご予約のお客様、キャンプ場内で会場外のテントサイトは、各キャビン前やテラス、テントエリアにてバーベキューが可能です。
ログキャビン一棟につき、車一台の駐車スペースがあり、とても便利です。
ご予約でご宿泊のお客様のゴミは、お帰りの際に分別の上、ゴミステーションへお持ちください。
ログキャビンエリア、他のテントエリアは貸切ではありません。
一般のお客様の迷惑にならないようにお過ごしください。

その他の注意事項
会場は山間部にあります。必ず防寒具・レインコートをご持参ください。
夜間は、携帯できるライトが必要です。
一人でも多くの方が楽しめるようにしたいので、出店者以外の方のタープ使用はご遠慮いただきます。(会場外テントサイトは除く)
ただし、自立式タープを宿泊テントに代用される方は、周りのお客様と譲り合い必ずペグダウンしてご使用ください。ペグダウンは各柱からあまり離れないようにお願いします。
サイト内では決められた場所以外での焚き火、バーベキューはできません。
花火などの火器、その他の危険物、及び法律で禁じられている物の持ち込みをお断りします。
出演ミュージシャン以外の方の楽器持込みは、ご遠慮いただきます。
一般の方の持込飲食によるゴミは、すべて持ち帰りとなります。
帰り道のコンビニや道の駅での処理もご遠慮ください。思い出とともにご自宅までお持ち帰りください。
マーケットよりお買い上げいただいた飲食についてのゴミは、各出店者にお返しください。
ログキャビンご予約者と出店者のみ、ゴミを集積所に分別して処理出来ます。
マイはし、マイ食器の持参にご協力ください。

タバコのポイ捨ては厳禁です。携帯灰皿をご用意ください。

今回、新しい喫煙文化を提唱しているクルカ企画(maquimaska)の巻きタバコ実演スペースができます。
自然分解されにくい一般のフィルターをまったく使わず、添加物を含まない上質なタバコ葉を無漂白で着火剤の無い巻紙で巻くスタイルは、歴史があるのに新しく、エコロジーでスロー、そして余分な煙で周囲に迷惑を掛けない手巻きタバコ文化として海外からも注目されています。maquimaskaを使った手巻きタバコは、これから始まる新しい時代のムーブメントとなるでしょう。

5/22 sun 16:00までにキャンプサイトからご退場ください。

以上をご確認いただきご参加ください。
一人一人のお客様全員がその場の空間を創り出しています。
大人から子供まで、お客様、出演者、出店者、スタッフ、すべての方が主役であることをお忘れなく。


茅が岳の麓、山の澄んだ空気の中、木々に囲まれた自然の中でゆっくりと過ぎゆく時間をお楽しみください。

みなさまお誘いあわせの上、お越しくださいませ。


その他お問い合わせ 

Chu-Buru-DECO info@chu-buru-deco.com

担当 井上 090-5805-1093


essence of life #1ブログ http://essence000.exblog.jp/

mixiコミュニティー http://mixi.jp/view_community.pl?id=5467711

Chu-Buru-DECO HP http://chu-buru-deco.com/


ログキャビン宿泊のお問い合わせ    

キャンピカ明野ふれあいの里  http://www.campica.jp/akeno/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

essence of life #1 更新情報

essence of life #1のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング