ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

L.C.I KINDERGARTENコミュのLessons

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日々のレッスンを少しずつですが書いていきたいと思います。

4月からはきちんと毎月のニュースレターも書きますが、日々の事などはこちらに載せていきます。

レッスンなどへの質問などもこちらからどうぞ!

コメント(3)

今週はThe doll's festivalの勉強をしているようです。 
一生懸命切ったりしながら何やら作っているようです。一段、一段をレイヤーというのですが、作りながらどうやってやるの?と英語で聞いている声も聞こえてきます。

海外だけではなく、日本の文化も取り入れています。

今週のレッスンはanimalsのようです。
“Have you been to a zoo?”というエスターの質問から始まりました♪

スペルを大声で叫んでいる楽しそうな声が聞こえてきました。

今日は雪ということもあり、外では遊べなかったので室内で風船を使ってお昼休みに遊んでいました。

言いたいことを英語で言えなかった時にはその日本語をエスターが聞き、こういうのよ。っとリピートしながら教えていました。


だんだん数についても増えてきて、やっと6にいきました。もちろん、もっと大きい数についても知っているけれども、足し算なんかをやりながらなのできちんと数字をかいて、6は何かということもやっていました。

ゲームの時は大きな笑い声もしてきました♪
最近は直接どんな授業だったかなどを話すことが多いのでこちらに書いていませんでしたが四月にどんなレッスンをしたかを書いてみたいと思います。

1st week Weather・・・天気について学びました。瓶で竜巻を作ったり、花見をしに海老川に2時間くらい歩きに行ったりしました。

2nd week Spring・・・春になると出てくる動物や虫、いろいろな花を見つけたり本もいっぱい読みました。春を見つけに外に行きました。

3rd week Easter・・・Easterは復活祭。なんでお祝いをするのか、どんなものを食べたりするのかなどをいっぱいお話しを見たり、意見も言いました。大きな卵も作りました。

4th week Community Worker・・・仕事についてやりました。それぞれの仕事はどこでどんなことをするのか、なんで必要かなども話しました。役を決めてお客になりオーダーをする、お金を払うなんていう日常生活に必要なこともやっていました。子供たちはグリム童話の"The fisherman and his wife"の話を聞いてあんまり望んではいけないから少しだけ望むって言ってました(笑)

5月のレッスンについてはマンスリーレターを楽しみにしていてください。

Eggに色を塗ったりしている写真を今度アップします♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

L.C.I KINDERGARTEN 更新情報

L.C.I KINDERGARTENのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング