ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本酒とワインのお店 ottimoコミュの天青蔵元、熊澤酒造見学!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
3月4日 日曜日


晴天とはならなかったものの雨模様の多かったこの頃では雨に降られなかっただけでも幸運でした。


総勢大人22名に子供4人の大所帯にも関わらず何事もなく無事に目的地の香川の駅で予定通りに集合できました!


約束よりも20分ほど早く熊澤酒造についてしまいましたが、天青 杜氏五十嵐さんが快く迎えてくれました。



まずは熊澤酒造の造る湘南ビールの工場を見せていただきながらビールの製造工程や熊澤酒造の歴史などを教えて頂きました!



続いてはみんなが楽しみにしていた天青の醸造蔵へわーい(嬉しい顔)



一歩入ると柔らかい日本酒の香りに包まれて、何とも心地のいい緊張感の中五十嵐さんのお話に耳を傾ける。



洗米所、蒸米機、麹室、発酵タンクなどを順に紹介して頂き、タンクでは大吟醸香りにみんな酔いしれていました。



あまりにも美味しそうな香りに呑みたくなる気持ちを抑えつつ次の場所へと案内して頂きます。



意外にここが一番注目されたのかな?



ottimoでもおなじみの純米 吟望を貯蔵している防空壕!




古びた粕古屋の奥に開いたその扉の奥へと子供をはじめみな興味津々に足を踏み入れる。




想像よりも温度が高く、湿度も高い土の洞窟の奥には沢山の1升瓶が熟成の時を過ごしていた。




そしてみんな待望の蔵元料理 天青での食事会へと移る。




フルティーな香りと香ばしい苦みの湘南ビールで乾杯ビール





この日はペールエール、IPAなど6種類の地ビールをご用意して頂きました。





お待ちかねの日本酒は、フレッシュでフルーティーな天青のしぼりたて生原酒から始まる。





次いで曙光の吟醸しぼりたて。




この曙光も天青と並んで熊澤酒造さんの銘柄なので今後もよろしくお願いします。




五十嵐さんが順に純米吟醸 千峰の熟成生酒、秋純米おりがらみのお燗、風露のにごりをお燗で楽しませてくれる。




そして最後の最後に圧巻の美味しさを見せてくれたのが、風露 特別本醸造の熟成生酒でした。




野菜がとても美味しい天青さんのお料理とお酒を堪能させて頂きました。





最後は五十嵐さんを囲みみんなで記念撮影!




酒造敷地内のギャラリー オケバやベーカリーでパンを買ったりと思い思いに楽しんでもらいました。





ottimoでは欠かせない天青を蔵元を訪れることでさらに気に入ってもらえたなら何よりです。





次週の12日の月曜日には天青 千峰 純米吟醸朝しぼりが入荷するのでそちらも是非お楽しみにしていてください。





10月の3連休には熊澤酒造140周年を記念して通年よりも盛大な蔵開きが催されるそうなのでそちらも楽しみでなりません。




最後に今回こんなにも多くの方が参加して頂けたこと、そして快く迎えて頂いた杜氏の五十嵐さんをはじめ熊澤酒造さん本当にありがとうございました!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本酒とワインのお店 ottimo 更新情報

日本酒とワインのお店 ottimoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング