ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

DRUM&BASS SESSIONSコミュの9/17 DBS presents "BIG BASS SESSIONS" feat. DJ ZINC+SCRIPT MC + DJ KENTARO

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
DRUM&BASS SESSIONS 15th.Anniversary Countdown!! [1996-2011]
DBS presents "BIG BASS SESSIONS"

2011. 09. 17 (SAT) @ UNIT

feat. DJ ZINC+SCRIPT MC
        DJ KENTARO

with: Eccy , Dj P.O.L.Style
         DJ MASSIVE

vj/laser: SO IN THE HOUSE

B3/SALOON: TETSUJI TANAKA, DJ MIYU, ENDLESS , ATSUKI (MAMMOTHDUB)

open/start 23:30
adv.3300yen  door 3800yen

info. 03.5459.8630 UNIT
http://www.unit-tokyo.com

★DBS15周年カウントダウン再開!
3/11東日本大震災の影響で同月に予定されていた来日を断念せざるおえなかったDJ ZINCが今回イチ押しのSCRIPT MCを引き連れ、9/17リベンジ決定!!!!!
そして迎え撃つは日本が誇るDJ KENTARO!!!!! NEW アルバムの制作中の多忙の中DBSに参戦決定!!!!
本気でヤバイ!1000%マッシヴ!BIG BASS SESSIONS!!

★DJ ZINC (BINGO BEATS, BINGO BASS, RINSE FM,UK)
ハウス、ブレイクビーツの影響を受け、89年からDJ活動を開始。海賊放送やレイヴで活躍しつつハードコア〜ジャングル/ドラム&ベースの制作を始める。95年にGanjaから"Super Sharp Shooter"、Frontlineから"6 Million Ways"の大ヒットを放ち、96年にはDJ HYPE、PASCALと共にレーベル、True Playazを設立、ファンキー・ビーツとバウンシーかつディープなベースラインで独自のスタイルを築く。00年の"138 Trek"は自己のレーベル、Bingo Beatsに発展、ブレイク・ステップの新領域を開き、2ステップ〜グライムやブレイクス・シーンに多大な影響を与える。03年にはPolydor UKからブレイクビーツを自在に遊泳する1st.アルバム『 FASTER』を発表し、絶賛を浴びる。Bingo BeatsからはDYNAMITE MCをフィーチャーした"Creeper"を含む『DROP BEATS NOT BOMBS EP』を始め、数々のマッシヴ・チューンで衝撃を与え続け、07年には『IN BASS WE TRUST EP』、MIX CD『WATCH THE RIDE』(Harmless)を発表。ここ最近は“Crack House”と銘打ったZINC自身が提唱する新型サウンドを布教。“Crack House”はBasslineサウンドを主体として、エレクトロ、ダブステップ、フィジェットハウス、ブレイクス、ジャングル等をミクスチャーした最新鋭のエレクトロ・ダンスミュージック。まさにその集大成ともいえるオリジナルアルバム『Crack House E.P.』、『Crack House Vol.2』をこれまでに発表。またMS DYNAMITEをフィーチャーしたシングル、"Wile Out"はUK TOP40にチャートインする等、UKのベースミュージックの最前線を驀進中!
http://djzinc.com/
http://www.myspace.com/bingozinc
http://twitter.com/djzinc

★DJ KENTARO (Endeavor,Ninja Tune)
ターンテーブリストであり、サウンドクリエイターである日本のDJ。 世界最大のDJ BATTLE、DMC 2002において大会史上最高得点というギネスを残し、 文字通り圧勝という形でアジアから初の世界チャンピオンになる。 その後、国内外のイベントやFuji Rock、海外フェスティバルなど積極的にツアーを決行し、40日間のソロEUツアーなどを収めたDVD作品 "National Geoscratch" を2005年1月にリリース、 同DVDに収録された"Loop Daigakuin"はYoutube動画200万ビューワーを越える。 NHKトップランナーや数々のSpace Shower TV IDなどメディアにも積極的に登場し、 2004年12月にはUK屈指の老舗レーベル "Ninja Tune" の音源のみを使用した Mix Album "ON THE WHEELS OF SOLID STEEL" が世界リリースされる。 また様々な楽器奏者や歌い手ともセッションを重ねた後、 日本そして海外アーティストのRemix制作や楽曲参加など、作品を多く世に出して来た。

2006年4月に"Ninja Tune"とアーティスト契約を交わし、 1stソロアルバム"ENTER"が2007年に世界リリースされ、 その独特にして強烈なリズムとジャンル を縦横無尽に駆け巡るサウンドデザインが評価され、 オリコンインディーズチャート1位 ・ i-Tunesのダンスチャートではアルバム、シングル共に1位を獲得。 2008年にはUKの老舗DUBレーベルPressure Soundsから"TUFF CUTS"、 自身のレーベルEndeavorから"NAMA LIVE MIX"と立て続けにMix作品をリリースしている。 Ninja Tuneが2010年、レーベル創立20周年を記念してリリースしたコンピレーションBOXにも参加。 米カリフォルニア州で行われたCoachella 2011にも今年4月に出演。現在も地球上をジャンルレスな音楽観と共に飛び回るターンテーブルマエストロ DJ KENTARO、ENTER以降のNew Albumの発表が待たれる。

www.djkentaro.jp


Ticket outlets:7/29 ON SALE !
PIA (0570-02-9999/P-code: 146-472)、 LAWSON (L-code: 77027 )
e+ (UNIT携帯サイトから購入できます)
clubberia/http://www.clubberia.com/store/
渋谷/disk union CLUB MUSIC SHOP (3476-2627)、
TECHNIQUE(5458-4143)、GANBAN(3477-5701)
代官山/Bonjour Records (5458-6020)
恵比寿/WE NOD(5458-6232)
下北沢/DISC SHOP ZERO (5432-6129)、JET SET TOKYO (5452-2262)、
warszawa(3467-1997)、disk union  CLUB MUSIC SHOP(5738-2971)
新宿/disk union CLUB MUSIC SHOP (5919-2422)、
Dub Store Record Mart(3364-5251)
吉祥寺/Jar-Beat Record (0422-42-4877)、disk union (0422-20-8062)
町田/disk union (042-720-7240)
千葉/disk union (043-224-6372)

UNIT
Za HOUSE BLD. 1-34-17 EBISU-NISHI, SHIBUYA-KU, TOKYO
tel.03-5459-8630
www.unit-tokyo.com

コメント(2)

待ってました
とにかく踊りに行きます

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

DRUM&BASS SESSIONS 更新情報

DRUM&BASS SESSIONSのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング