ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

あえて道に迷って探検コミュの四国で迷った<愛媛、香川、高知、徳島>

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
地方のトピが出てたので立ててみたくなりました。

四国で迷ったトピがないのでコレを皮切りに、四国で迷っていただきたいです。

基礎知識として・・・
・四国の8割は山岳地帯です。
・中央構造線がはしってます。
・四万十川は低いところから高いところに川が流れているように見えます。
・大歩危小歩危はこわいです。(まじで
・霧が深いのはデフォルトです。
・なんか山道林道が危なっかしいのは、予算がすくないからです。
・妙に私有地が多くてちょっと怒られるのは仕様です。
・よく橋が沈んでます。
・トンネルを越えたら雪がない、とかトンネルを越えたら雨が降ってない、とかトンネルを越えたら真っ暗になってた、とか、トンネルを越えたら昼間だった、とかトンネルとトンネルの間隔が50mもないところがあった、とかはよくある光景です。
・珍しい列車が走ってるのも仕様です。


-----------------------------------

トピックの最初なので、自分の迷った体験談をば。

ある日、通っている学校のちかくで花火大会がありました。近くといっても、ざっと1,5km以上は離れてますが。
その花火大会が終わって、空を見上げてみると、綺麗な星空。夜の快晴といったところでした。その日はペルセウス座流星群の極大日の一日後。
流星でもみようかな、
そんな想いから腰を上げて人家の少ないところに言ってみようとおもい、歩いていると、親戚の先祖のお墓があるお寺(車でしか言ったことないけど)の近くまできてしまってました。

そろそろいい塩梅かな、と空を見上げると・・・ほぼ人家がなく、車もないので綺麗に見えましたね・・・

さすがに県道(?)のど真ん中で寝てると警察が来るので、アル程度道路にちかいところを発見。22時ぐらいから24時ぐらいまでずっと空をながめてました。

きれいかった。

場所は内子町天神です。




以上!
こんなかんじで!
小話苦手な人も、場所と感想を!

コメント(10)

1月に四国1周の一人旅に行きましたわーい(嬉しい顔)
ナビだけを頼りに行きましたが『こんな道っげっそりexclamation & question』とゆう狭いand山道にビックリしましたダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
ナビに逆らって運動したら大変なメにあっちゃいましたげっそりあせあせ(飛び散る汗)
でも、メッチャ楽しかったのでまた行きたいですグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
>りんご♪さん

最近のナビにも不調が・・アウアウ

よく田舎では、「こんな細い道誰が使ってるんだろ・・・」って思っていると目の前に12Tトラックきたりするので、田舎のトラック運転手はすごい。
ついでに細い道にはいったら、いきなり広くなったり
不思議です。

>四国1周の一人旅に行きました
一周されたのですか・・・
四国も島なので、海岸線(ほとんど山道なんだけど(特に愛媛))
を走るといいかもですね。
あ、でも強引に海に出ると戻れなくなったりするので注意です。

今度一周するときは、八十八ヶ所をついでに回ってみるのもいいかも。


>うーちんさん

常ですか・・・
確かに、袋小路は完全に迷いますね。
どこから入りどこから出たのかわからなくなってしまう・・・
特に、目立った建物のない都市部にいくと・・・orz


>ちいこさん
ししくいですか・・
あのへんに限らず、山間部に一度でも入ると、抜けれません。奥に行くことが目的に作られた道路がおおいそうで・・・まるで人生ですね(違うだろ

 >素敵な川瀬で鮎と鰻に出会いました
鮎は、上流に行くと必ず・・・肱川、四万十川なんかは下流域でも見れるとか。
でも、うなぎはすごいですね。
鰻は前の校長先生が取って来い取ってこいとうるさかったですが・・・(与太話

あ、キャンプ地とはいえゴミは持って帰りましょう!
よく釣具が落ちてるみたいなので、その写真をとってからゴミを拾うと、8月ゴロにある日本シェル石油の写真応募に出せるかもですよ?!
くーろんさん

>その場から離れると何やら呻き声が聞こえ

ガクガクブルブル
それは恐怖体験ですね・・


>讃岐うどん
おいしいですからね!
東京とかとは違う食べ方をすることを念頭においてくださいね!
四国の山間部は道を一歩間違えると、それこそ「道の終わり」にまで行ってしまい大変なことになりますたらーっ(汗)

先日愛媛の山間部、新宮町の「霧の森」という施設に行ってましたが、
そこは『カーナビで電話番号で目的地設定すると、インターから1分ほどで着くところナビを使うと永遠に着きません。』
との事でした手(パー)
夏休みに福岡からバイクで行って
四国一周しましたわーい(嬉しい顔)自転車

香川から日本三大秘境の
かずら橋を見に行く際に
香川のトンネル内で
砂利がたくさんあって、
それに巻き込まれて
事故りましたウッシッシあせあせ(飛び散る汗)

救急車、警察、レッカーを
総動員しましたね(*^_^*)


一言、
四国の林道は危険すぎますあっかんべー揺れるハート
> ばるばるさん



林間部は富士の樹海くらい鬱蒼としてるところもありますから、助けを呼べない(圏外)とこもあって、大変危険ですが、逆にこんなとこでも電波あるんだ、というような場所が有ることも事実で、それを探すのもいいかもしれないですね…。

カーナビのほうは道のない場所を走らされたりして面白い時期もありました。(笑
久しぶりに投稿ー


香川でうどんやさん探すためにあえて迷ったら、、結局寮の近くに戻ってきちまった(汗)(-_-;)





スゲー美味しかったのはきっとつかれたせい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

あえて道に迷って探検 更新情報

あえて道に迷って探検のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。